ウオルト・ディズニーによるシネマスコープ劇映画の第1作。原 作はフランスの空想科学小説家ジュール・ヴェルヌの代表作で、1916年に、ユニバーサルで無声映画として映画化されたことがある。脚色はアール・フェルトンが担当し、物語には現代に相応しいように種々手を加えている。撮影は「ケイン号の叛乱」のフランツ・プレイナー、音楽は「砂漠は生きている」のポール・スミス。監督は「恐怖の土曜日」のリチャード・フライシャーである。主な出演者は「スタア誕生(1954)」のジェイムス・メイスン、「星のない男」のカーク・ダグラス、「我が心に君深く」に出演したニュー・ヨーク劇壇の名優ポール・ルーカス、「ローレンの反撃」のピータ・ローレ、ロバート・J・ウィルク、カールトン・ヤングなど。1954年度アカデミー特殊技術賞と色彩美術賞を受けたテクニカラー、1954年作品。
ネット上の声
- The sea is everything. 気合いの入ったディズニーの実写映画
- あの時代にしてあのイカのCGが本当にすごい
- ディズニーが反核戦争映画を作った時代!
- 原作と映画のノーチラス号の動力が違う
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1954年
- 製作国アメリカ
- 時間127分
- 監督リチャード・フライシャー
- 主演カーク・ダグラス