スポンサーリンクあり

全14作品。上司と戦う映画ランキング

  1. MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない
    • A
    • 4.40
    長編デビュー作「14歳の栞」で注目を集めた竹林亮が監督を務め、タイムループに陥った小さなオフィスの社員たちが脱出を目指して奮闘する姿を描いたコメディ。 小さな広告代理店に勤める吉川朱海は、憧れの人がいる大手広告代理店への転職を目指しながらも、仕事に追われる多忙な日々を過ごしていた。ある月曜日の朝。彼女は後輩2人組から、自分たちが同じ1週間を何度も繰り返していることを知らされる。他の社員たちも次々とタイムループに気づいていくが、脱出の鍵を握る永久部長だけが、いつまで経っても気づいてくれない。どうにか部長に気づかせてタイムループから抜け出すべく悪戦苦闘する社員たちだったが……。 主人公・吉川を「コントラ KONTORA」の円井わん、永久部長をマキタスポーツが演じる。

    ネット上の声

    • タイムループものが増えマンネリ感が出てきたものの、本作では「その上を行く面白さ」がある。
    • 「繰り返し作業の多い職場」×タイムループ、意外になかった掛け合わせが奏功
    • うーむ、傑作!!これ、面白い!みんな観よう〜!!
    • よく練られたタイムループGroove
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間82分
    • 監督竹林亮
    • 主演円井わん
    • レンタル
    • レンタル
  2. 七つの会議
    • A
    • 4.06
    テレビドラマ化もされた池井戸潤の同名企業犯罪小説を、野村萬斎主演で映画化。中堅メーカー・東京建電の営業一課で万年係長の八角民夫は、いわゆる「ぐうたら社員」。トップセールスマンで、八角の年下である課長の坂戸からは、そのなまけぶりを叱責され、営業部長・北川誠が進める結果主義の方針の下、部員たちが必死で働く中、八角はひょうひょうとした毎日を送っていた。そんなある日、社内でパワハラ騒動が問題となり、坂戸に異動処分が下される。坂戸に代わって万年二番手に甘んじてきた原島が新しい課長として一課に着任するが、そこには想像を絶する秘密と闇が隠されていた。八角役を自身初のサラリーマン役となる萬斎が演じ、香川照之、及川光博、片岡愛之助、音尾琢真、立川談春、北大路欣也といった池井戸ドラマ常連俳優が顔をそろえる。監督は「陸王」「下町ロケット」「半沢直樹」など、一連の池井戸ドラマの演出を手がけた福澤克雄。

    ネット上の声

    • 野村萬斎VS香川照之、渾身の演技バトル!
    • 時間の節約になりました、いやホントに
    • THE池井戸作品なんだけど・・・
    • 面白い原作がさらに魅力的に!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間119分
    • 監督福澤克雄
    • 主演野村萬斎
    • レンタル
  3. 模範社員
    • C
    • 3.26
    「EUフィルムデーズ2023」(23年6月2~30日=国立映画アーカイブ/6月20日~7月23日=京都府京都文化博物館/7月21日~8月5日=広島市映像文化ライブラリー/8月9~27日=福岡市総合図書館)上映作品。
    コメディ
    • 製作年2021年
    • 製作国ベルギー
    • 時間78分
    • 監督ヴェロニク・ジャダン
    • 主演ヤスミナ・ドゥイエブ
  4. 異動辞令は音楽隊!
    • D
    • 2.85
    「ミッドナイトスワン」の内田英治監督が阿部寛を主演に迎えたヒューマンドラマ。警察音楽隊のフラッシュモブ演奏に着想を得た内田監督が、最前線の刑事から警察音楽隊に異動させられた男の奮闘をオリジナル脚本で描き出す。 部下に厳しく、犯人逮捕のためなら手段を問わない捜査一課のベテラン刑事・成瀬司。高齢者を狙ったアポ電強盗事件を捜査する中で、令状も取らず強引な捜査を繰り返した結果、広報課内の音楽隊への異動を言い渡されてしまう。不本意ながらも音楽隊を訪れる成瀬だったが、そこにいたのは覇気のない隊員ばかりで……。 音楽隊のトランペット奏者・来島春子を清野菜名、サックス奏者・北村裕司を高杉真宙、捜査一課の若手刑事・坂本祥太を磯村勇斗が演じる。

    ネット上の声

    • 清野菜名の「嫌な奴!」は、“耳すま”つながりのネタ?
    • 豊かなハーモニーと人間模様に満ちた骨太ドラマ
    • 警察音楽隊を侮るなかれ
    • 見上愛が出てるんだ。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間119分
    • 監督内田英治
    • 主演阿部寛
  5. トイレット部長
    • E
    • 2.65
    藤島茂の同名原作を「サラリーマン目白三平 亭主のためいきの巻」の松木ひろしが脚色、「出世コースに進路を取れ」の筧正典が監督したサラリーマン喜劇。撮影は「東京夜話」の玉井正夫。パースペクタ立体音響。

    ネット上の声

    • マニアの方、キワモノ映画じゃないですよ。
    • 本当は課長なんですけどね
    • とりいかずよしのギャグ漫画「トイレット博士」を想像したが、これは非常に面白い和製
    • ●ねむすぎて笑ってる暇なかった
    コメディ
    • 製作年1961年
    • 製作国日本
    • 時間86分
    • 監督筧正典
    • 主演池部良
  6. サラリーマン忠臣蔵
    • E
    • 2.39
    東宝サラリーマン映画一〇〇本記念。「秋立ちぬ」の笠原良三の脚本を、「ああ女難」の杉江敏男が監督した。撮影は「お姐ちゃんはツイてるぜ」の完倉泰一。

    ネット上の声

    • サラリーマンたちよ、いざ仇討ちへ!
    • 誰もが知る時代劇の大変身
    • 60年昔のサラリーマン社会
    • 元祖忠臣蔵現代版
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1960年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督杉江敏男
    • 主演森繁久彌
  7. スチャラカ社員
    • E
    • 2.27
    香川登志緒の原作を「調子のいい奴 いたずらの天才」の若井基成と、「ちんころ海女っこ」の前田陽一、「てなもんや東海道」の沢田隆治が共同で脚色し、同じく「ちんころ海女っこ」の前田陽一が監督した喜劇。撮影は「涙にさよならを」の竹村博。

    ネット上の声

    • 昔からあった大坂都構想!
    • どっからどう見ても予算がないのを書割とどっかから引っ張ってきた映像素材と上方お笑
    • つぶれかかった会社を立て直そうとダメダメ社員たちが奮闘します
    • U-NEXTにあったのを何となく再生したらつい最後まで見てしまった
    コメディ
    • 製作年1966年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督前田陽一
    • 主演ミヤコ蝶々
    • レンタル
  8. 出世コースに進路を取れ
    • E
    • 2.23
    「自由ケ丘夫人」の長瀬喜伴の脚本を「お姐ちゃんはツイてるぜ」の筧正典が監督した、東宝が新たに企画の“サラリーマン・コース”シリーズの第一作。撮影は「ガス人間第一号」の小林一。パースペクタ立体音響。

    ネット上の声

    • 月も朧に白魚の…
    • 製作年1961年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督筧正典
    • 主演小林桂樹
  9. サラリーマン金太郎
    • E
    • 2.16
    人気を博したテレビ・シリーズの映画化で、熱血サラリーマン・矢島金太郎の活躍を描くアクション・ドラマ。監督は「日本黒社会 LEY LINES」の三池崇史。本宮ひろ志の同名コミックを下敷きに、テレビ・シリーズ『サラリーマン金太郎』の中園健司と『サラリーマン金太郎 秋の2時間スペシャル』の原田菜緒子が共同で脚本を執筆。撮影を「リング2」の山本英夫が担当している。主演は、テレビ・シリーズでも金太郎役を演じている「バースデイ・プレゼント」の高橋克典。

    ネット上の声

    • 鈴木伸之さん主演で新作映画公開の報を受けて🙄
    • 三池監督は何でも撮ります。
    • コロコロと画面を左から右へ横切るタイヤに気を取られていると上から金太郎が降ってく
    • ノーヘル暴走族疾走シーンとトラック暴走シーン見て、初恋のしょっぱいカーアクション
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1999年
    • 製作国日本
    • 時間110分
    • 監督三池崇史
    • 主演高橋克典
  10. 会社員生活
    • E
    • 製作年1929年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督小津安二郎
    • 主演斎藤達雄
  11. ガンパー課長
    • E
    『婦人倶楽部』連載の源氏鶏太の小説を「有難や三度笠」の関沢新一と矢田良が脚色。「続サラリーマン弥次喜多道中」の青柳信雄が監督したサラリーマン喜劇。撮影も同じく完倉泰一。
    • 製作年1961年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督青柳信雄
    • 主演藤木悠
  12. サラリーマン御意見帖 男の一大事
    • E
    東宝サラリーマン映画の新シリーズ第一作。「現代サラリーマン読本 恋愛武士道」の長瀬喜伴の脚本を、「悪魔の接吻」の丸山誠治が監督し、「現代サラリーマン読本 恋愛武士道」の鈴木斌が撮影した。

    ネット上の声

    • サラリーマン“一心太助”
    • 製作年1960年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督丸山誠治
    • 主演小林桂樹
  13. 平成武士道 派遣ザムライ
    • E
    ヒューマンドラマ、 アクション
    • 製作年2005年
    • 製作国日本
    • 時間65分
    • 監督友松直之
    • 主演小川慎之介
  14. がんばれ同期ちゃん
    • E
    アニメ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督古賀一臣
    • 主演稗田寧々

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。