-
アイルランド出身の作家エマ・ドナヒューのベストセラー小説「部屋」を映画化。監禁された女性と、そこで生まれ育った息子が、長らく断絶されていた外界へと脱出し、社会へ適応していく過程で生じる葛藤や苦悩を描いたドラマ。第88回アカデミー賞で作品賞ほか4部門にノミネートされ、息子とともに生きようとする母を熱演した「ショート・ターム」のブリー・ラーソンが、主演女優賞を初ノミネートで受賞した。監督は「FRANK フランク」のレニー・アブラハムソン。7年前から施錠された部屋に監禁されているジョイと、彼女がそこで出産し、外の世界を知らずに育った5歳の息子ジャック。部屋しか知らない息子に外の世界を教えるため、自らの奪われた人生を取り戻すため、ジョイは全てをかけて脱出するが……。
ネット上の声
- 大まかなあらすじだけ知っていて、脱出までの物語でエンドかと思い込ん...
- 見てよかった! 親の気持ちと、子供の気持ちと、描写がすごい上手かっ...
- 子役、ジェイコブくんに心がくぎづけ。
- ジャックに幸多かれ、そしてマムにも
誘拐、 脱出、 監禁、 ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国イギリス,カナダ
- 時間118分
- 監督レニー・アブラハムソン
- 主演ブリー・ラーソン
-
逃げ場のない宇宙船のなかで、襲い来る未知の生命体=エイリアンの恐怖を描いた、SFホラーの金字塔。「デュエリスト 決闘者」で映画監督デビューしたリドリー・スコットの長編監督第2作で、世界的ヒットを記録。エイリアンと戦う航海士リプリーを演じたシガニー・ウィーバーの出世作にもなった。
地球を遠く離れた広大な宇宙で就業していた宇宙船ノストロモ号は、ほかの宇宙船からの救難信号を受けて、未知の惑星に降り立つ。そこには異星人の宇宙船があり、船内には卵のような謎の物体があった。その卵の中から奇怪な生き物が飛び出してきて乗組員に寄生し、やがてそれは宿主の腹を食い破り、ノストロモ号内に潜伏。その後、成長した宇宙生物は乗組員をひとりまたひとりと抹殺していく。生き残った女性航海士リプリーは、逃げ場のない閉鎖された宇宙船内で、たったひとりで絶望的な戦いを繰り広げることになる。
エイリアンの特徴的なデザインは、スイス出身の画家・造形作家のH・R・ギーガーによるもの。リプリーを演じたシガニー・ウィーバーは本作以降「エイリアン4」までシリーズ4作に出演。
ネット上の声
- 今年「エイリアン•ロムルス」が公開され、現在も続編や関連作が作られて続けている人
- ドラキュラ城を意識して作られたという宇宙船。『2001年宇宙の旅...
- 「宇宙では、あなたの悲鳴は誰にも聞こえない。」
- 恐れ多くも、普通である。物体Xに軍配。
宇宙、 SF
- 製作年1979年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督リドリー・スコット
- 主演トム・スケリット
-
老朽化した巨大なバスルームで目覚めた互いに面識のない2人の男は「6時間以内に相手を殺すか、2人とも死ぬか」というゲームを強要される。だが誰が何の目的で? 一方で、この犯人が他の被害者たちにもカミソリワイアーを張り巡らした密室、顎を砕くヘッドギアなどを用いた究極のゲームを仕掛けていたことが判明していく。サンダンス映画祭で注目された異色サスペンス。
ネット上の声
- グロい!!けど、グロいだけじゃない!緊迫感を高める演出、音、作り込まれた構成と伏
- ただグロいとか痛々しいだけじゃなく話がよく出来てる。 ただ人選は理...
- 伝説の1作目!!
- 久しぶりに鑑賞
トラウマになる、 どんでん返し、 サスペンス
- 製作年2004年
- 製作国アメリカ,オーストラリア
- 時間103分
- 監督ジェームズ・ワン
- 主演ケイリー・エルウィズ
-
緊急避難用のパニック・ルームに立てこもった母子と強盗の攻防を描くサスペンス映画
夫と離婚し、娘と住む新居に越してきたメグは、その夜、強盗団の侵入に気づき、娘とともにパニック・ルーム=緊急時の避難用個室に逃れる。が、引っ越ししたばかりのこの部屋の電話がまだ通じていない。しかも、強盗の狙う大金はこの部屋に隠されていた。脚本は、監督とは初コンビの「スネーク・アイズ」のデビッド・コープ。監督と「ファイト・クラブ」で組んだ撮影のコンラッド・W・ホール、編集のアンガス・ウォールが参加。
ネット上の声
- 純粋なデヴィッド・フィンチャーの技術力
- デイヴィッド・フィンチャーならでは…
- ジョディ版「暗くなるまで待って!」
- ファミリー向けパニックムービー
脱出、 サスペンス
- 製作年2002年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督デヴィッド・フィンチャー
- 主演ジョディ・フォスター
-
謎の立方体に閉じ込められた男女6人の脱出劇をスリリングに描き、低予算ながら世界的ヒットを記録したカナダ製シチュエーションスリラー。ある日突然、無機質な立方体の部屋で目を覚ました6人の男女。部屋には6つのハッチがあり、それぞれ別の立方体に繋がっている。自分たちが閉じ込められている理由も脱出方法もわからないまま、出口を求めて移動を続ける彼らだったが、中には殺人トラップの仕掛けられた部屋もあるようだ。やがて彼らは、安全な部屋を見つける法則を発見するが……。ビンチェンゾ・ナタリ監督の長編デビュー作。
ネット上の声
- そろそろ、コレもレビューしとかないと・・
- 密室恐怖の原点、全てはここから始まった
- 人間の本性が試される衝撃のスリラー!
- これ以上のものを求めるのは酷です。
どんでん返し、 サスペンス、 脱出
- 製作年1997年
- 製作国カナダ
- 時間91分
- 監督ヴィンチェンゾ・ナタリ
- 主演モーリス・ディーン・ウィン
-
脱出不可能な密閉されたエレベーターを舞台に描くシチュエーションスリラー。ウォール街にそびえたつ超高層ビルで、最上階のパーティ会場に向かう華やかなセレブたちを乗せたエレベーターが停止してしまう。乗客たちは焦ることもなく、おとなしくエレベーターが動き出すのを待っていたが、突然、1人の乗客が「爆弾を持っている」と告白。助けがくるのかも、どこに爆弾があるのかもわからない状況の中で、人々は次第にパニックに陥っていく。
ネット上の声
- さぁ、皆さんご一緒に「この〜クソガキ!」
- 英雄は死んでから英雄と言われる
- よくこんな出来で映画化したなあ
- 悪くもないんだけど、、、
サスペンス
- 製作年2011年
- 製作国アメリカ
- 時間84分
- 監督スティーグ・スヴェンセン
- 主演クリストファー・バッカス