-
「オアシス」「シークレット・サンシャイン」の名匠イ・チャンドンが見出した新鋭ユン・ガウン監督が、自身の経験をもとに、いじめやスクールカースト、家庭環境の格差など、現代社会が抱える問題を盛り込みながら、人生で初めて抱く友情や裏切り、嫉妬といった感情に戸惑い、葛藤しながら成長していく子どもたちの姿を描いたドラマ。学校でいつもひとりぼっちだった11歳の小学生の少女ソンは、転校生のジアと親しくなり、友情を築いていくが、新学期になると2人の関係に変化が訪れる。また、共働きの両親を持つソンと、裕福だが問題を抱えるジアの家庭の事情の違いからも、2人は次第に疎遠になってしまう。ソンはジアとの関係を回復しようと努めるが、些細なことからジアの秘密をばらしてしまい……。2016年・第17回東京フィルメックスで上映され、観客賞などを受賞した(映画祭上映時タイトル「私たち」)。
ネット上の声
- 【”友だちが居なかった主人公の小学4年の少女の初めての友情への期待と戸惑い、そして落胆と関係性の修復を望む気持ち。今作は、彼女とその初めての友及び苛めっ子の心の機微を繊細に描いた作品である。】
- なんだか胸がソワソワする気がしてこの作品を観るのをずっと避けていました
- いじめられっ子でひとりぼっちのソンは、夏休み直前に転校生のジアと出会う
- いつもいじめられていて一人ぼっちのソンの学校にジアが転校してくる
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国韓国
- 時間94分
- 監督ユン・ガウン
- 主演チェ・スイン
-
永遠に年をとらないバンパイアの少女と、孤独な少年の交流を描いたヨン・アイビデ・リンドクビストのベストセラー小説「モールス」の映画化。内気で友達のいない12歳のオスカーは、隣の家に引っ越してきた不気味な少女エリに恋をする。しかしエリの正体は、人間の血を吸いながら町から町へと移り住み、200年間も生きながらえてきたバンパイアだった。2008年のトライベッカ国際映画祭で最優秀作品賞を受賞。
ネット上の声
- これはひどい。リメイク版を先に観てしまったので、オリジナルがこんな...
- 【いじめられっ子オスカーと隣に越してきた12歳の吸血鬼エリは互いに惹かれあう】
- もう10年くらいずっと観たくて、恋焦がれていた作品
- 土地、寒い、静寂、地面サクッ、小物かわいい
ホラー
- 製作年2008年
- 製作国スウェーデン
- 時間115分
- 監督トーマス・アルフレッドソン
- 主演カーレ・ヘーデブラント
-
直木賞作家・辻村深月の同名ベストセラー小説を、「河童のクゥと夏休み」「カラフル」の原恵一が監督を務めて劇場アニメ化。
中学生のこころは学校に居場所をなくし、部屋に閉じこもる日々を送っていた。そんなある日、部屋の鏡が突如として光を放ち始める。鏡の中に吸い込まれるように入っていくと、そこにはおとぎ話に出てくる城のような建物と、6人の見知らぬ中学生がいた。そこへ狼のお面をかぶった少女「オオカミさま」が姿を現し、ここにいる7人は選ばれた存在であること、そして城のどこかに秘密の鍵が1つだけ隠されており、見つけた者はどんな願いでもかなえてもらえると話す。
若手女優の登竜門として知られる「カルピスウォーター」のCMキャラクターに起用されるなど注目を集める當真あみが、オーディションで1000人以上の中から主人公こころの声優に選ばれた。「百日紅 Miss HOKUSAI」などでも原監督と組んだ丸尾みほが脚本、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」のA-1 Picturesがアニメーション制作を担当。
ネット上の声
- 面白いし感動もしますけど「謎」と「テーマ・メッセージ」がバラバラな気がしました。
- 絶海の孤城、城主が明かす素顔とは何か、招いた彼等への愛を知らされる。
- 昨日鑑賞。これぞファンタジー、めちゃくちゃ面白かった。 狼仮面の少...
- キャラや世界観は原作読んだ時のイメージ通りで違和感なし
アニメ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間116分
- 監督原恵一
- 主演當真あみ
-
毎日を悪戦苦闘して生きる、ちょっと変わった中学生の女の子の日常を描いた一編。監督・製作・脚本は本作がサンダンス映画祭審査員大賞(グランプリ)を受賞したトッド・ソロンズ。出演は新人のヘザー・マタラーゾ、「エンパイア レコード」のブレンダン・セクストン・ジュニアほか。
ネット上の声
- ドーンには悪いけど・・・
- ミもフタもない!笑
- 過酷過ぎる少女時代
- 感覚で観る映画
ヒューマンドラマ
- 製作年1995年
- 製作国アメリカ
- 時間87分
- 監督トッド・ソロンズ
- 主演ヘザー・マタラッツォ
-
1930年代の南アフリカ。幼くして両親を亡くしたイギリス人少年PKは、忌まわしい差別や迫害に直面しながら、ドイツ人ピアニストのドクから音楽と人生を学ぶ。その後、収容所に通うようになったPKはズール族のピートと出会い、彼のもとでボクシングを習うことに。やがてPKは青年へと成長。そんな中、彼は出会いと別れを繰り返し、人種差別という過酷な現実に立ち向かっていく……。アフリカの大自然の中で、たくましく育っていく孤児の姿を壮大なスケールで描く。
ネット上の声
- 人ひとりの力は人種差別の救世主とはなれず
- ありえないが楽しい物語
- 意外と広いもの
- 人種や民族を乗り越える勇気かな
人種差別、 ボクシング、 ヒューマンドラマ
- 製作年1992年
- 製作国アメリカ
- 時間127分
- 監督ジョン・G・アヴィルドセン
- 主演スティーヴン・ドーフ
-
「ラストサマー」のフレディ・プリンゼ・Jr&「オーメン18エンジェル」のレイチェル・リー・クック共演で描く学園ラブコメディ。プロムの直前にガールフレンドに振られてしまった学園一の人気者ザックは、悪友ディーンからある賭けを持ちかけられる。それは、学園一冴えない女の子レイニーを、プロムクイーンに選ばれるような美女に仕立て上げるというものだった。賭けに乗ったザックは、やがてレイニーの隠れた美しさに本気でひかれていく。
ネット上の声
- 豪華メンバーによる(ある理由により)100点のラブコメです!
- 「心を開けば、傷つく事もあるさ」
- 昔も今も、ラブコメは変わらない
- とにかくレイチェルが可愛い
青春
- 製作年1999年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督ロバート・イスコヴ
- 主演フレディ・プリンゼ・Jr
-
ネット上の声
- 18 年前の作品ですが何故か目に留まって鑑賞しました
- 親と子の絆を通して「いじめ」を考える
ヒューマンドラマ
- 製作年1998年
- 製作国日本
- 時間78分
- 監督塚田哲也
- 主演山下真司
-
新入寮生の歓迎会に襲いかかる恐怖を描くホラー映画。製作・脚本はジョイス・スナイダー、監督はポール・ジラー、撮影はフランク・プリンジー、音楽はアンスラックスが担当。出演はトッド・イースランドほか。
ホラー
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ポール・ジラー
- 主演トッド・イーストランド