スポンサーリンクあり

全6作品。第63回ニューヨーク映画批評家協会賞(1997年開催)の映画ランキング

  1. ブギーナイツ
    • A
    • 4.23

    70年代ハリウッド、ポルノ映画界の栄光と転落。一人の青年が駆け抜けた、夢と狂乱の時代。

    1977年、サンフェルナンド・バレー。ナイトクラブで働く青年エディは、ポルノ映画監督ジャック・ホーナーとの出会い。ダーク・ディグラーという芸名でスターダムを駆け上がるエディ。富と名声、そして疑似家族のような仲間たち。しかし、80年代の到来と共に、業界はビデオの普及で激変。ドラッグと裏切りが渦巻く中、彼らが掴んだ夢の行く末。

    ネット上の声

    • いろいろな“男”がいるものでして・・・♪
    • アメリカン・ハードコアの世界を描いた傑作
    • 夢を実現する為、その男はオッ立った!!
    • もうひとつの「映画業界」を描く秀作
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間155分
    • 監督ポール・トーマス・アンダーソン
    • 主演マーク・ウォールバーグ
  2. L.A.コンフィデンシャル
    • A
    • 4.20
    舞台は1950年代、華やかな光と深い闇が交錯する街、ロサンゼルス。ある夜、ダイナーで発生した凄惨な大量殺人事件。その捜査線上に、野心家のエリート刑事エド、暴力で事件を解決するバド、そして芸能界と癒着するジャックという、全く異なるタイプの3人の刑事が交錯。当初は単純な強盗殺人と見られた事件。しかし、その裏には警察組織を揺るがす巨大な陰謀と、街を蝕む底なしの腐敗が渦巻いていた。正義とは何か。真実の代償とは。3人の男たちの信念が試される、息をのむような捜査の行方。

    ネット上の声

    • 2024あけまして🎊でごじゃりまするぅ〜っ🐉
    • あーおもしろかった
    • 主要メンバーの立ち位置や関係性を集中して観てないと、ストーリー的に退屈して全く面
    • エルエーコンフィデンシャルというタイトル通り、エレエーコンデテシニョルと、初めて
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間138分
    • 監督カーティス・ハンソン
    • 主演ラッセル・クロウ
    • レンタル
  3. クンドゥン
    • C
    • 3.51
    チベットの指導者第13世ダライ・ラマ(1935~)の成長期に焦点をあて、彼が国外亡命に至るまでの苦悩の日々を、イメージ豊かで思索に満ちた映像と音楽で綴った一大叙事詩。監督は「最後の誘惑」「カジノ」の名匠マーティン・スコセッシで、彼の監督第18作。脚本は俳優ハリソン・フォードの夫人としても知られる「E.T.」のメリッサ・マシスン。製作・共同製作は「キング・オブ・コメディ」(83)以来スコセッシと組むバーバラ・デ・フィーナ。製作総指揮はローラ・ファットリ。撮影は「ビッグ・リボウスキ」のロジャー・ディーキンズ。音楽は米国を代表する現代音楽家で「トゥルーマン・ショー」など映画音楽も手掛ける、フィリップ・グラス。編集のセルマ・スクーンメイカー、美術・衣裳のダンテ・フェレッティは「カジノ」に続く参加。出演は成人したダライ・ラマに扮するテンジン・トゥタブ・ツァロンをはじめ、全員がインド・カナダ・米国などに居住する演技未経験者および演劇学校の生徒たち。

    ネット上の声

    • 明日の台湾や、平和憲法下の日本の運命が暗示されています いや世界の運命であるのだと思います
    • スコセッシ監督よくぞ映画化してくれました
    • ダライ・ラマ14世の半生を描いた力作
    • 感動 そして自分の無知に気付く
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間135分
    • 監督マーティン・スコセッシ
    • 主演テンジン・トゥタブ・ツァロン
  4. ポネット
    • C
    • 3.36
    フランスの名匠ジャック・ドワイヨンが、死んだ母の帰りを待ち続ける幼い少女のひたむきな姿を描き、主役ポネットを演じたビクトワール・ティビゾルが、4歳という史上最年少の年齢でベネチア国際映画祭主演女優賞を受賞したヒューマンドラマ。交通事故で母を亡くした4歳の少女ポネットは、突然の出来事にその事実を受け入れることができない。叔母の家に預けられ新たな生活が始まる中、ひたすら母の帰りを信じて祈り続ける。周囲の大人たちはそんなポネットに「死」の概念を教えようとするが、彼女はますます自分の世界に閉じこもっていく。1996年に製作され、日本では97年に初公開。Bunkamuraル・シネマで32週にわたってロングラン上映されるなど、ミニシアター映画として大ヒットを記録した。ポネットの母を「主婦マリーがしたこと」のマリー・トランティニャン、父を監督としても活躍するグザビエ・ボーボワが演じた。2020年6月、往年の名作を劇場公開する企画「the アートシアター Vol.3」でリバイバル公開。

    ネット上の声

    • このバカ親は果たして、成長したのか 『タリタクム♥』
    • 公開時から観よう観ようと…以下略
    • 4歳の少女の神がかり的な演技
    • 母親を亡くすとういう事
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1996年
    • 製作国フランス
    • 時間99分
    • 監督ジャック・ドワイヨン
    • 主演ヴィクトワール・ティヴィソル
  5. アフターグロウ
    • D
    • 2.99
    若きエリート・ビジネスマンのジェフリーとその妻マリアン、そして便利屋のラッキーと元女優だった妻のフィリス、その二組の夫婦の関係を描いた物語。夫とのすれ違いに不満を抱えていたマリアンは自宅の出張工事を頼んだことからラッキーと知り合い、不倫関係に。そしてジェフリーとフィリスもいつしか心を通わせていく。モントリオールを舞台にアラン・ルドルフ監督が可笑しくも切ない男女の関係、悲痛な過去の秘密、といったお得意の題材をロマンティックに描く。

    ネット上の声

    • TVの深夜映画で
    • インクレディブル・ラブストーリー
    • アラン・ルドルフはほんとにゾッとするようなベタでダサい演出をしてくるんだけれど、
    • 痴話メロパワー炸裂の根性悪い内容構成は、劣情、自己中、愛憎、惰性を著す四人
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督アラン・ルドルフ
    • 主演ジュリー・クリスティ
  6. イン&アウト
    • E
    • 2.53
    教え子のオスカーを受賞した人気スターにゲイだと公表された英語教師が巻き込まれる騒動を描いたコメディ。トム・ハンクスが「フィラデルフィア」(93)でアカデミー主演男優賞を受賞した際、スピーチでゲイである恩師に感謝した実話を基に、「ジェフリー!」で知られる劇作家としても著名な脚本家ポール・ラドニック(ちなみに彼自身はゲイを公表)が脚本を執筆、監督には「ハウスシッター 結婚願望」のフランク・オズがあたった。製作は「身代金」のスコット・ルーディンで、製作総指揮も同作のアダム・シュローダー。撮影は本作が撮影監督デビューとなるロブ・ハーン。音楽は「ジャングル・ジョージ」のマーク・シャイマン。美術は「バリー・リンドン」「英国万歳!」のケン・アダム。衣裳は「沈黙のジェラシー」のアン・ロス。編集はダン・ハンリーとジョン・ジンプソン。出演は「アイス・ストーム」のケヴィン・クライン、「あなたに逢いたくて」のジョーン・キューザック、「アルビノ・アリゲーター」のマット・ディロン、「ミスター・ベースボール」のトム・セレック、「ボディガード」のデビー・レイノルズ、「ハード・ターゲット」のウィルフォード・ブリムリーほか。

    ネット上の声

    • アメリカのメジャーなゲイ映画って何故かみんな最初はストレート(と自...
    • ◎これは友人のチョイスで一緒に観た
    • 「告白」 USAバージョン(笑)
    • ハートフル・コメディの傑作だ。
    コメディ
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督フランク・オズ
    • 主演ケヴィン・クライン

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。