スポンサーリンクあり

全5作品。第30回ニューヨーク映画批評家協会賞(1964年開催)の映画ランキング

  1. 博士の異常な愛情
    • A
    • 4.16

    冷戦下の狂気が引き起こした人類滅亡へのカウントダウン、核戦争回避に奔走する男たちのブラックコメディ。

    米ソ冷戦の緊張が頂点に達した時代。アメリカ空軍の狂信的な将軍が、独断でソ連への核攻撃命令を発令。攻撃機は目標へと向かい、もはや撤回不能。ワシントンの戦争対策室に集められた大統領と側近たちは、全面核戦争を回避すべく奔走。しかし、ソ連が報復用の「皆殺し装置」を保有していることが判明し、事態は絶望的な状況へ。司令官の狂気、政治家たちの滑稽な議論、そして元ナチスの科学者ストレンジラブ博士の異常な愛情が導く世界の終末。果たして人類の運命は。

    ネット上の声

    • キューブリックの真骨頂!核戦争の恐怖をここまで強烈なブラックユーモアで描けるなんて…。ピーター・セラーズの怪演も必見の傑作です。
    • 笑っちゃいけないんだろうけど、めちゃくちゃ笑った。でも後からジワジワ怖くなる不思議な映画。
    • 昔の映画とは思えない鋭い風刺が効いてる。今見ても全く色褪せないし、むしろ現代の方がリアルに感じてしまうのが恐ろしい。
    • タイトルからしてもう面白いw まともな人が一人も出てこないのが最高。
    サスペンス
    • 製作年1964年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間93分
    • 監督スタンリー・キューブリック
    • 主演ピーター・セラーズ
  2. 2

    召使

    召使
    • B
    • 3.89

    ロンドンの邸宅で始まる、貴族と召使の倒錯した主従関係。静かに、そして確実に蝕まれる魂の記録。

    1960年代ロンドン。裕福な青年貴族トニーは、新しい邸宅に有能な召使バレットを雇い入れる。バレットの完璧な仕事ぶりに満足し、次第に彼に依存していくトニー。しかし、それはバレットの巧妙な計画の始まりだった。彼はトニーの怠惰な性格を見抜き、言葉巧みに彼を操り、精神的に支配していく。召使が妹だと紹介した女を邸宅に引き入れ、主人の心を堕落の淵へと誘う。やがて、屋敷の中の主従関係は静かに、そして完全なる逆転。立場が入れ替わった二人の倒錯した共同生活が、観る者の心を蝕むサイコ・スリラー。

    ネット上の声

    • 最初は雇い主と召使いの主従関係がしっかりできてたのに、なんやかんやあって最後には
    • そこは抜け出せないモノクロの迷宮
    • 鼻毛を読まれてサヨウナラ(笑)
    • ロージー、イギリス時代の傑作。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1963年
    • 製作国イギリス
    • 時間115分
    • 監督ジョセフ・ロージー
    • 主演ジェームズ・フォックス
  3. マイ・フェア・レディ
    • B
    • 3.69

    ロンドンの花売り娘が、言語学者の手で洗練された淑女へと変貌を遂げる、シンデレラストーリーの金字塔。

    1910年代のロンドン。下町で花を売るイライザは、ひどい訛りの持ち主。ある日、彼女は音声学の権威であるヒギンズ教授と出会う。「6ヶ月で彼女を完璧な貴婦人に変えてみせる」。友人とそう賭けた教授の元で、イライザの猛特訓が始まる。厳しいレッスンを経て、言葉遣いも作法も洗練されていくイライザ。しかし、彼女の心の中では、本当の自分と作られた自分との間で葛藤が芽生え始める。舞踏会デビューの日、彼女を待ち受ける運命とは。

    ネット上の声

    • んーーー、話というか、ヒギンズ教授が全然好きになれなかったどころか、そんな男は嫌
    • 大丈夫、その虚勢は今、無意味になったから
    • イギリス階層社会を描いたラブコメ。
    • オードリーの作品では一番好きです!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1964年
    • 製作国アメリカ
    • 時間173分
    • 監督ジョージ・キューカー
    • 主演オードリー・ヘプバーン
  4. 雨の午後の降霊祭
    • D
    • 3.14

    霊能力者である妻の歪んだ名声欲が、夫婦を凶悪な誘拐事件へと駆り立てる、息詰まる心理サスペンス。

    1960年代のロンドン。主人公は、霊能力者として生計を立てるマイラと、気弱な夫ビリー。自身の霊能力を世に知らしめたいと願うマイラが、恐ろしい計画を立案。それは、裕福な家庭の少女を誘拐し、自分が降霊会で事件を解決するという自作自演の犯行。妻の異常な執念に逆らえず、ビリーは計画に加担。しかし、誘拐した少女を自宅に監禁するうち、夫婦の精神は次第に追い詰められていく。破滅へと向かう夫婦が迎える、衝撃の結末。

    ネット上の声

    • 「幸福」という欲望に取り付かれた夫婦の話
    • 黒沢清監督『降霊』の元ネタです
    • ブライアン・フォーブス監督作品
    • タイトルは誤訳じゃない?
    サスペンス
    • 製作年1964年
    • 製作国イギリス
    • 時間115分
    • 監督ブライアン・フォーブス
    • 主演キム・スタンレー
  5. リオの男
    • D
    • 3.00

    婚約者を追ってパリからリオへ!空軍兵士が繰り広げる、奇想天外でノンストップな冒険活劇。

    舞台は1960年代のパリ。8日間の休暇で恋人のアニエスとの再会を喜ぶフランス空軍兵アドリアン。しかし、彼の目の前でアニエスが謎の男たちに誘拐されてしまう。彼女を乗せた車を必死に追い、気づけばブラジルのリオデジャネイロ行きの飛行機の中。古代インカの秘宝を巡る巨大な陰謀に巻き込まれたアドリアン。次々と襲い来る危機を、驚異の身体能力と機転で切り抜けていく。愛する人を取り戻すための、地球を股にかけた大追跡劇。

    ネット上の声

    • ベベルの財宝 バケーション・アドベンチャー
    • この物語の持つ緊張感と実際の雰囲気のずれ
    • 素手で戦う、大好きな女の子のために
    • 勝手にしやがれ、ベルモンド‼️
    アクション
    • 製作年1963年
    • 製作国フランス,イタリア
    • 時間113分
    • 監督フィリップ・ド・ブロカ
    • 主演ジャン=ポール・ベルモンド

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。