-
犯罪都市ゴッサムシティを舞台に、絶対的正義を信じるバットマンと予測不能な混沌をもたらす最凶の敵ジョーカーが繰り広げる、究極の対決。
舞台は、マフィアが一掃され平和が訪れつつあるゴッサムシティ。街の守護者バットマンの前に、突如現れた史上最悪の犯罪者ジョーカー。彼の目的は金ではなく、ただ街を混乱に陥れること。バットマンは、正義感溢れる検事ハービー・デント、ゴードン警部補と共にジョーカーを追い詰める。しかし、ジョーカーの仕掛ける巧妙な罠は人々の心を蝕み、バットマンに究極の選択を突きつける。光の騎士が闇に堕ちる時、バットマンが下す、あまりにも悲しい決断。
ネット上の声
- ヒース・レジャーのジョーカーがとにかく圧巻。ただの悪役じゃなくて、哲学的な問いを突きつけてくる感じがたまらない。アメコミ
- ジョーカーが最高すぎた!
- バットマンに興味なかったけど、これは別格。話は重いし暗いけど、見終わった後の余韻がすごい。
- ヒーロー映画だと思ってナメてました。ごめんなさいw 正義とは何かを考えさせられる深い話だった。
アクション
- 製作年2008年
- 製作国アメリカ
- 時間152分
- 監督クリストファー・ノーラン
- 主演クリスチャン・ベイル
-
インドのスラムで育った少年が、クイズ番組で億万長者に。彼の知識の源泉は、過酷な人生そのものであったという衝撃のドラマ。
2006年、インド・ムンバイ。スラム出身の青年ジャマールが、人気クイズ番組『ミリオネア』で最終問題に到達。不正を疑われ警察に拘束された彼は、なぜ無学の自分が全ての問いに答えられたのかを語り始める。母親の死、ギャングからの逃亡、そして生き別れた初恋の少女との再会を願う旅。彼の過酷な半生で得た経験こそが、奇跡の答えの源泉。賞金よりも大切な目的を胸に、彼は運命の最終問題へ。
ネット上の声
- 人生の体験が繋がる奇跡☆想いを胸に生きる大切さを感じる映画
- 編集次第で物語はいくらでも面白くなることを証明した映画。
- 一般向け過ぎて私にはつまらないかった。
- ラティカに辿りつくために起こりました
ヒューマンドラマ
- 製作年2008年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間120分
- 監督ダニー・ボイル
- 主演デヴ・パテル
-
フランスのセザール賞ほか数々の賞に輝き、第81回アカデミー外国語映画賞にもノミネートされたイスラエル映画。2006年のある夜、旧友に呼び出された映画監督のアリは、26匹のどう猛な犬に追われる悪夢に悩む話を聞き、それは自分たちが従軍した82年のレバノン侵攻の後遺症ではないかと疑う。しかし自分に当時の記憶が全くないことに気付いたアリは、その謎を解こうとかつての戦友たちを訪ねるが……。監督のアリ・フォルマンの実体験に基づいて製作されたアニメーションの意欲作。
ネット上の声
- アニメ映像は「ナチと同じことをした」当事者が描いたゲルニカのよう
- アニメーションによって伝わる違った感覚
- 重く、ずっしりと、静かに心に降りつもる
- 失っていた先の現実とよみがえった事実
アニメ、 ドキュメンタリー
- 製作年2008年
- 製作国イスラエル,フランス,ドイツ,アメリカ
- 時間90分
- 監督アリ・フォルマン
- 主演アリ・フォルマン
-
1970年代、サンフランシスコ。40歳を目前に、恋人と共にニューヨークから移り住んできたハーヴィー・ミルク。そこは、ゲイであることを理由に理不尽な差別が横行する街。彼は仲間たちの希望を背負い、ゲイであることを公言して市政執行委員選挙への出馬を決意。しかし、その前には同性愛者への偏見と保守的な社会の巨大な壁。何度も落選を繰り返しながらも、決して諦めない彼の情熱的な演説が、次第に人々の心を動かしていく。彼の闘いが、やがてアメリカ社会を大きく揺るがす歴史的な一歩となる。
ネット上の声
- 伝記映画としては「いまさら感」が残りました
- 彼を知らなくても観るべきヒューマンドラマ
- どこまでも優しい温かさがあふれ出ていた。
- ミルクという人物の魅力を知ってください
同性愛、 実話
- 製作年2008年
- 製作国アメリカ
- 時間128分
- 監督ガス・ヴァン・サント
- 主演ショーン・ペン
-
1974年8月7日、フランスの大道芸人フィリップ・プティは、地上411メートルに達するニューヨークのワールド・トレード・センターの2つのタワー間で、命綱もつけずに綱渡りを始める。中止されないように、全てを事前に計画して……。当時の映像や計画を支えた友人らのインタビューを交え、“史上、最も美しい犯罪”とも言われた綱渡りの様子を追うドキュメンタリー。第81回アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を受賞した。
ネット上の声
- 1974年8月7日、ニューヨークで完成したばかりのワールド・トレード・センタービ
- クリエイティブでカラフルなドキュメント
- もう彼なしで「ジムノペディ」を聞けない
- あきらめたらそこで試合終了ですよ。
ドキュメンタリー
- 製作年2008年
- 製作国イギリス
- 時間95分
- 監督ジェームズ・マーシュ
- 主演フィリップ・プティ
-
700年間、ゴミだらけの地球でたった一人。孤独なロボットの宇宙を駆ける壮大な恋の始まり。
29世紀、ゴミで埋め尽くされ人類が去った地球。そこに700年間たった一体で働き続けるゴミ処理ロボット「ウォーリー」。彼の唯一の楽しみは、ガラクタの中から宝物を見つけること。そんな彼の前に現れた、純白のロボット「イヴ」。一目で恋に落ちるウォーリーだったが、イヴは地球の未来を左右する「植物」を発見し、宇宙へと帰還。彼女を追って、ウォーリーも未知なる宇宙へ。人類の運命を懸けた、壮大な冒険の幕開け。
ネット上の声
- 21世紀のE.T.不況の人類に光もたらす
- 植物とウォーリーの心が地球を呼び覚ます☆
- ピクサーとして、実は大きな冒険をした作品
- 美しい映像の奥は大人向けの社会批判?
宇宙、 人類滅亡後、 アニメ
- 製作年2008年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督アンドリュー・スタントン
- 主演ベン・バート
-
06年のベネチア国際映画祭で金獅子賞に輝いた、中国の若き名匠ジャ・ジャンクー監督による人間ドラマ。ダム建設によって水没することが決まっている三峡の街。16年前に別れた妻子を探しにこの街を訪れた炭鉱夫サンミンは、かつて妻が住んでいた場所がすでに水没してしまったことを知る。一方、音信不通の夫を探しにやって来たシェン・ホンは、夫が働いていた工場を訪れるが、そこに彼の姿はなく……。
ネット上の声
- 出会った人をいちいち値踏みし、 なにがしかの金を請求する中国の地方都市の人たち。 粗野な人たちが多い。 その風情が非常に中国らしいと思った。
- こういう淡々とした映画が意外と好き、眠いとか言われそうな内容だけど2時間あっとい
- 『罪の手ざわり』1本で大好きになったジャ・ジャンクー監督を観続けて6本目
- 中国社会の光と影、人々の悲哀と心の拠り所
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国中国
- 時間113分
- 監督ジャ・ジャンクー
- 主演チャオ・タオ
-
婚約者もいる真面目なビッキーと、情熱的な恋を求める自由奔放なクリスティーナ。親友同士の2人は、夏のバカンスを過ごすバルセロナで魅力的な画家フアン・アントニオに出会い、それぞれ彼に惹かれていく。しかし、そこへ画家の美しい元妻が現れ……。ウッディ・アレン監督が、スカーレット・ヨハンソン、ハビエル・バルデムを主演にスペインで撮影したロマンス・コメディで、ペネロペ・クルスが第81回アカデミー助演女優賞を受賞。
ネット上の声
- 堅実を夢見ながら心の中では迷ってたヴィッキーも、自分探し(出たー!自分探し女)が
- 美しい女優たちと、色気ムンムンのモテ男・ハビエル・バルデムを堪能し、スペインへの
- 大いに納得の“アカデミー助演女優賞受賞”
- バルセロナ観光協会製作かと感じる出来栄え
同性愛、 三角関係、 ヒューマンドラマ
- 製作年2008年
- 製作国スペイン,アメリカ
- 時間96分
- 監督ウディ・アレン
- 主演スカーレット・ヨハンソン
-
「マルコヴィッチの穴」「エターナル・サンシャイン」の人気脚本家、チャーリー・カウフマンの初監督作。妻と娘に家を出て行かれ、行き詰っていたニューヨークの劇作家ケイデン・コタードは、自身が思い描くニューヨークを実際のニューヨークの中に作り出すという、壮大な芸術プロジェクトを構想するが……。ケイデン役にフィリップ・シーモア・ホフマン、彼を取り巻く女性たちにミシェル・ウィリアムズ、キャサリン・キーナーら豪華女優陣が集う。
ネット上の声
- ビデオ屋でなぜかコメディ扱いのこの作品
- ニーノロータなし解放感なしの「81/2」
- トリッキーでめんどくさい!でも大好き
- リーフレットにだまされないで下さい
ヒューマンドラマ
- 製作年2008年
- 製作国アメリカ
- 時間124分
- 監督チャーリー・カウフマン
- 主演フィリップ・シーモア・ホフマン
-
カンヌ、ベルリン、ベネチアの世界3大映画祭の受賞作を中心に、各地の映画祭で話題になりながらも日本未公開だった作品を一挙上映する「三大映画祭週間2011」にて上映。小学校低学年の教師をしているポピーは楽天的な30歳。開けっぴろげな行動が時に周囲に誤解されもするが、それでもポピーは前向きに生きていく。「秘密と嘘」「ヴェラ・ドレイク」のマイク・リー監督が手がけ、主演のサリー・ホーキンスが2008年・第58回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(女優賞)を受賞。ゴールデングローブ賞や全米批評家協会賞など、全米の賞レースでも話題になった。
ネット上の声
- 【”いつでも笑顔で、前向きな気持ちで生きて居ると幸せは自然とやって来る。”今作は、いつも笑顔の小学校教師と、堅物教習所先生の掛け合いを軸にした素敵なヒューマンコメディである。】
- Calm Down!『消えちゃった。まだ、さよなら、言ってないのに』
- 早めに改善しないと、このままでは危ない。
- 落ち込んだりもするけれど、私は元気!
ヒューマンドラマ
- 製作年2007年
- 製作国イギリス
- 時間118分
- 監督マイク・リー
- 主演サリー・ホーキンス