スポンサーリンクあり

全9作品。第31回ロサンゼルス映画批評家協会賞(2005年開催)の映画ランキング

  1. ハウルの動く城
    • A
    • 4.19

    呪いで老婆にされた少女ソフィーと、美しい魔法使いハウル。動く城で始まる、二人の奇妙な共同生活と愛の行方。

    19世紀末、魔法と科学が混在する王国。帽子屋の長女として、地味な毎日を送る18歳のソフィー。ある日、町で謎の青年ハウルに助けられるも、彼を追う荒地の魔女の呪いで90歳の老婆の姿に。家を出たソフィーが辿り着いたのは、悪名高い魔法使いハウルの「動く城」。掃除婦として住み込み、火の悪魔カルシファーや弟子のマルクルとの奇妙な共同生活。しかし、心に深い闇を抱えるハウルと、激化する戦争の影が、彼女の運命を大きく揺るがす。

    ネット上の声

    • 初めて観たときまじで意味不明だったの覚えてる。 色々と知った上でも...
    • 駄作?とんでもない!芸術です!!
    • 自信が持てないときに見てほしい
    • 科学と魔法。人の強さと弱さ。
    アニメ、 ジブリ
    • 製作年2004年
    • 製作国日本
    • 時間119分
    • 監督宮崎駿
    • 主演倍賞千恵子
  2. ブロークバック・マウンテン
    • A
    • 4.14

    1963年、ワイオミング州。大自然の中で芽生えた、二人のカウボーイの20年にも及ぶ許されざる愛の行方。

    1963年、夏のアメリカ・ワイオミング州。季節労働者としてブロークバック・マウンテンの雄大な自然で出会った、寡黙なイニスと野心家のジャック。共に過ごす孤独な時間の中で、二人は互いへの特別な感情を抑えきれなくなる。仕事が終わり、それぞれの故郷で家庭を築いた後も、年に数回の密会を重ねる二人。しかし、同性愛がタブーとされる保守的な社会の偏見が、彼らの愛に重くのしかかる。愛と現実、家族への罪悪感の狭間で揺れ動く、20年にも及ぶ苦悩と葛藤の物語。変えられない現実の前に、彼らが下す決断とは。

    ネット上の声

    • すぐに席を立ち上がることができなかった
    • オスカーの保守性を計るリトマス試験紙
    • 恋愛というより人生そのものの映画
    • 凄いのは意外と周りが優しい
    同性愛、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ
    • 時間134分
    • 監督アン・リー
    • 主演ヒース・レジャー
  3. ヒストリー・オブ・バイオレンス
    • B
    • 3.82

    平凡な田舎町でダイナーを営む男。強盗を撃退し英雄となるが、その事件が封印されたはずの「暴力の過去」を呼び覚ます。

    アメリカの田舎町。愛する家族とダイナーを経営し、誰もが羨む穏やかな日常を送るトム・ストール。ある日、店に押し入った強盗二人組を正当防衛で撃退し、一躍町の英雄に。しかし、そのニュースをきっかけに、トムを全くの別人「ジョーイ」と呼ぶ、謎めいた男たちが次々と出現。平穏だったはずの日常は、暴力の影に侵食され始める。彼の正体は一体何者なのか。守るべき家族のために、トムは再び暴力の世界へと足を踏み入れる決断を迫られる。

    ネット上の声

    • ある事件をきっかけに穏やかな家庭人であるトムの過去と秘めていた暴力性が発露してし
    • おトン・クローネバネバーグさん🎥⑭作目👀
    • 過去を捨てて前向きに生きようとする男
    • 『過去の自分を消す事はできないから、
    サスペンス、 アクション
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ,カナダ
    • 時間96分
    • 監督デヴィッド・クローネンバーグ
    • 主演ヴィゴ・モーテンセン
  4. カポーティ
    • B
    • 3.67

    天才作家トルーマン・カポーティが、傑作「冷血」執筆のため殺人犯の心に深く潜り込む。取材対象との危険な関係が生んだ、文学史に残る傑作の誕生秘話。

    1959年、ニューヨーク。社交界の寵児であった作家トルーマン・カポーティは、カンザス州の田舎町で起きた一家惨殺事件に心を奪われる。これを題材に、事実に基づいた「ノンフィクション・ノベル」という新ジャンルを確立しようと決意。彼は現地へ飛び、巧みな話術で閉鎖的な町の人々や捜査官の信頼を得ていく。やがて逮捕された二人の死刑囚、特にペリー・スミスと奇妙な絆を築き始めるカポーティ。傑作を完成させたい野心と、犯人への共感の間で彼の魂は揺れ動く。取材は次第に彼自身を蝕んでいく。

    ネット上の声

    • フィリップ・シーモア・ホフマン!!
    • 小説家トルーマン・カポーティの映画
    • 後味が悪い。しかし、凄い「秀作」
    • 似てるんだろうなぁ知らんけど!
    小説家、 天才、 伝記
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督ベネット・ミラー
    • 主演フィリップ・シーモア・ホフマン
  5. 隠された記憶
    • B
    • 3.67

    パリの裕福な家庭に届く、差出人不明のビデオテープ。平穏な日常を蝕む、過去からの不気味な視線。

    テレビ司会者として成功し、パリで妻と息子と何不自由ない生活を送るジョルジュ。ある日、自宅の外観を隠し撮りしたビデオテープが送りつけられる。最初は悪質ないたずらと軽視していたが、テープは次々と届き、その内容は次第に彼の私生活の深部へと侵入。添えられた不気味な絵は、ジョルジュが心の奥底に封印していた少年時代の記憶を呼び覚ます。一体誰が、何の目的で?見えない監視者の存在が、完璧だったはずの家族の日常を、疑心と恐怖の渦へと突き落とす衝撃の結末。

    ネット上の声

    • フォロワーさんにオススメしてもらった「隠された記憶」を初鑑賞してみた
    • 最後の最後まで私には犯人が誰なのかさっぱりわかりませんでした
    • 「ファニーゲーム」のミヒャエル・ハネケ監督のサスペンス
    • 人が心に抱える「やましさ」は禍の元ってことでしょうか
    サスペンス
    • 製作年2005年
    • 製作国フランス,オーストリア,ドイツ,イタリア
    • 時間119分
    • 監督ミヒャエル・ハネケ
    • 主演ダニエル・オートゥイユ
  6. ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!
    • C
    • 3.42

    発明家ウォレスと愛犬グルミットが、巨大野菜コンテストを脅かす謎の怪物を追う、大人気クレイアニメーション。

    舞台はイギリスののどかな町。年に一度の「巨大野菜コンテスト」を前に、住民たちは野菜栽培に夢中。発明家のウォレスと忠実な愛犬グルミットは、畑を荒らすウサギを捕獲する人道的な害獣駆除隊「アンチ・ペスト」を営み大忙し。しかし、ある夜、町中の野菜を食い荒らす謎の巨大生物が出現。コンテストのスポンサーであるレディ・トッティントンからの依頼で、二人は怪物捕獲に乗り出す。だが、その怪物の正体には、ウォレスの発明品が関わる驚くべき秘密が。果たして、コンテスト開催までに平和を取り戻せるのか。

    ネット上の声

    • 万人に宿るであろう乙女心をくすぐる作品
    • 1時間半の作品はちょっと辛かったかも
    • シーリーズの中では一番長いですね〜
    • グルミットさんカッコ良すぎ(笑)
    アニメ
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ,イギリス
    • 時間85分
    • 監督ニック・パーク
    • 主演ピーター・サリス
  7. グッドナイト&グッドラック
    • C
    • 3.37

    1950年代アメリカ、「赤狩り」の恐怖が国を覆う時代。巨大な権力に、信念と放送で挑んだ報道人たちの闘い。

    マッカーシズムの嵐が吹き荒れる1953年のアメリカ。CBSの伝説的ニュースキャスター、エドワード・R・マローは、上院議員マッカーシーによる根拠なき共産主義者弾圧の横行に強い危機感を抱いていた。彼はプロデューサーのフレッド・フレンドリーと共に、自らの人気番組「シー・イット・ナウ」でマッカーシーの欺瞞を暴くことを決意。スポンサーからの圧力、政府からの脅迫、そして「非国民」というレッテルを貼られる危険を顧みず、報道の自由と真実を懸けた孤独な戦いを開始する。一本の放送が、歴史を動かす力となるまでの緊迫の記録。

    ネット上の声

    • 【近代アメリカ史の汚点であるマッカーシー上院議員による赤狩りに対し、自身の報道番組で公然と批判したアンカーマンとそのスタッフの姿を描いた社会派作品。TVのあるべき姿を描いた作品でもある。】
    • ジョージ・クルーニー監督・主演の赤狩り絡みの映画という情報だけで鑑賞
    • 絶賛はしないが、見る価値のある名作だと思う。
    • 余韻が残る、上質なハードボイルド報道ドラマ
    ヒューマンドラマ、 実話
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督ジョージ・クルーニー
    • 主演デヴィッド・ストラザーン
  8. 8

    2046

    2046
    • D
    • 2.86

    1960年代香港、愛を失った男が綴る近未来の物語「2046」。過去の記憶と未来の幻想が交錯する、ウォン・カーウァイの映像詩。

    1960年代の香港。かつての恋を忘れられず、プレイボーイとして刹那的な日々を送る作家のチャウ。彼は、かつて愛した女性と過ごしたホテルの部屋番号「2046」をタイトルにしたSF小説を書き始める。それは、失われた愛を取り戻せるという謎の場所「2046」へ向かう未来の列車を描いた物語。現実世界で様々な女性たちと出会いと別れを繰り返すチャウ。彼の現実と、小説の中の幻想的な未来世界が次第に交錯していく。過去の記憶に囚われた男が辿り着く場所とは。ウォン・カーウァイ監督が描く、時間と記憶を巡るめくるめく愛の迷宮。

    ネット上の声

    • 【”破綻の美学及び抑制したエロティシズム・・。”今作を観ればウォン・カーウァイ監督が築いて来た唯一無二の美学が横溢する世界観に浸れます。今作にストーリー展開を求めてはイケマセン・・。】
    • ウォン・カーウァイ監督の許に豪華俳優集合
    • トニーレオンのダンディズムを感じる映画
    • チャウさんたらすっかりスレちゃって
    小説家、 恋愛、 サスペンス、 SF
    • 製作年2004年
    • 製作国香港
    • 時間130分
    • 監督ウォン・カーウァイ
    • 主演トニー・レオン
  9. イカとクジラ
    • D
    • 2.78
    「ライフ・アクアティック」の脚本家ノア・バームバックが、86年のニューヨーク・ブルックリンを舞台に、ある家族の崩壊を滑稽に描いた自伝的悲喜劇。落ち目のインテリ作家である父親バーナードと「ニューヨーカー」誌で作家デビューを飾ることになっている母親ジョーンの間に生まれた16歳の兄ウォルト、12歳の弟フランクは、ある日両親から離婚することを告げられる。ウォルトは父親に、フランクは母親についていくが、2人とも学校で問題を起こすようになる……。

    ネット上の声

    • ユーモアとエロスとアイロニーに満ちた映画
    • 日替わりランチじゃあるまいし
    • シニカル許容範囲を遥かに超過
    • 今日で家族を解散します!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ
    • 時間81分
    • 監督ノア・バームバック
    • 主演ジェフ・ダニエルズ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。