スポンサーリンクあり

全9作品。第30回ロサンゼルス映画批評家協会賞(2004年開催)の映画ランキング

  1. Mr.インクレディブル
    • A
    • 4.11

    かつて世界を救ったスーパーヒーロー、今はしがない中年サラリーマン。再びヒーローとして輝くチャンスの裏に潜む巨大な陰謀。

    スーパーヒーローが世間から姿を消した15年後の世界。かつて「Mr.インクレディブル」として活躍したボブ・パーも、今は保険会社で働く冴えない中年男。ヒーロー活動への未練を断ち切れない彼のもとに、ある日謎の女性から極秘任務の依頼。南の島で暴れる高性能ロボットの鎮圧。再びヒーローとして輝けるチャンスに胸を躍らせるボブ。しかし、それは彼と全てのスーパーヒーローを抹殺しようとする、旧知の人物が仕掛けた巧妙な罠の始まりだった。家族をも巻き込む最大の危機。

    ネット上の声

    • 昔観たんだけど2観る前に見返そう思ってめちゃ久しくみたっけばっかおもろいじゃーん
    • なんか観る気しなくてずっと観てなかったけど観たら結構良かったなぁ。...
    • 吹き替えではイラスティガール?が黒木瞳に見える
    • 完全になめていました・・・・凄い作品です
    アニメ
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ
    • 時間115分
    • 監督ブラッド・バード
    • 主演クレイグ・T・ネルソン
    • レンタル
  2. アビエイター
    • B
    • 3.87
    「ギャング・オブ・ニューヨーク」の監督&主演コンビ、マーティン・スコセッシとレオナルド・ディカプリオが、実在の富豪ハワード・ヒューズの半生を映画化。ヒューズの最速の飛行機と映画製作に賭けた情熱を描く。本年度アカデミー賞に最多11部門でノミネート、ケイト・ブランシェットの助演女優賞、撮影賞、編集賞、美術賞、衣装賞の5部門を受賞。作品賞、監督賞、レオナルド・ディカプリオの主演男優賞は惜しくも受賞ならなかった。

    ネット上の声

    • ■完璧主義、強迫的なハワード・ヒューズ氏の伝記映画〜🎬■
    • スコセッシ監督オメデトウ (備忘録 6)
    • 飛行人、映画監督ハワードヒューズについて
    • ケイト・ブランシェットのアクがすごい!
    ビジネス、 実話
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ
    • 時間169分
    • 監督マーティン・スコセッシ
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
    • レンタル
  3. コラテラル
    • B
    • 3.86
    トム・クルーズが冷酷な殺し屋役に挑んだクライムサスペンス。「Ray レイ」のジェイミー・フォックスが共演し、殺し屋を乗せてしまったタクシー運転手が過ごす悪夢のような一夜を描く。ロサンゼルスの平凡なタクシー運転手マックスは、ある晩、検事の女性アニーを客として乗せ、車内での会話を通して互いに好感を抱く。次に拾ったビジネスマン風の客ヴィンセントは、仕事のため一晩で5カ所を回らなければならないと話し、マックスを専属ドライバーとして雇いたいと依頼。高額の報酬にひかれて引き受けるマックスだったが、実はヴィンセントの正体はプロの殺し屋で、麻薬組織から5人を殺害する任務を請け負っていた。ジェイソン・ステイサムがカメオ出演。監督は「インサイダー」のマイケル・マン。

    ネット上の声

    • 悪役のトムクルーズ。
    • トム・クルーズ特集
    • 冷徹なトム様
    • ヒロインとのとりあえずのロマンスを凌駕する濃さのブロマンス、暴力のリアリズム、演
    サスペンス
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ
    • 時間120分
    • 監督マイケル・マン
    • 主演トム・クルーズ
  4. そして、ひと粒のひかり
    • B
    • 3.81

    貧困から抜け出すため、彼女が選んだのは命がけの運び屋。コロンビアの少女の、希望を求める決死の旅路。

    コロンビアの小さな町。花卉栽培工場で働く17歳の少女マリアは、貧しい家族を支える日々に閉塞感を抱いていた。妊娠が発覚し、仕事を辞めた彼女は、家族との関係も悪化。絶望の淵で出会った男から、大金が得られる「仕事」を紹介される。それは、コカインの詰まった袋を飲み込み、ニューヨークへ運ぶ「運び屋」だった。危険を承知で、未来を変えるためアメリカ行きを決意するマリア。しかし、彼女を待ち受けていたのは、死と隣り合わせの過酷な現実。ひと粒の希望を信じ、尊厳をかけて生き抜こうとする少女の姿を、リアルに描く衝撃作。

    ネット上の声

    • コロンビアの17歳の少女が生活苦から麻薬の運び屋となり旅をする
    • どん底の中から見つけ出すひと粒のひかり
    • 歴代最高に、素晴らしい邦題!!
    • すっっごく、、ネタバレです。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ,コロンビア
    • 時間101分
    • 監督ジョシュア・マーストン
    • 主演カタリーナ・サンディノ・モレノ
  5. ヴェラ・ドレイク
    • B
    • 3.68

    1950年代ロンドン、心優しき主婦の秘密の顔。法が許さぬ時代に、彼女が差し伸べた救いの手は、善意か、それとも犯罪か。

    1950年代のロンドン。ヴェラ・ドレイクは、夫と二人の子供に囲まれ、質素ながらも幸せに暮らす心優しい労働者階級の主婦。しかし彼女には、家族さえ知らない秘密の顔があった。それは、望まぬ妊娠に苦しむ女性たちに、無償で中絶手術を施すこと。彼女はそれを「人助け」と信じて疑わない。だがある日、彼女が処置した少女が危険な状態に陥り、警察がヴェラの元へ。完璧だった日常は一瞬にして崩壊し、彼女の善意は法廷で裁かれることになる。家族の愛と社会の正義が交錯する中、ヴェラが下した決断の真意を問う、衝撃の物語。

    ネット上の声

    • 【今作は、善良なる心の持ち主故に、若い女性を助けるために行った行為で重罪を課された夫人と、その家族の姿を描く重きヒューマンドラマであり、女性の人権とは何かを考えさせられる作品でもある。】
    • これはイメルダ·スタウントンの演技が素晴らしいに尽きる
    • ヴェネチア国際映画祭、金獅子賞受賞作品。
    • 善悪で計れない〜150ポンドと2ギニー
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2004年
    • 製作国イギリス,フランス,ニュージーランド
    • 時間125分
    • 監督マイク・リー
    • 主演イメルダ・スタウントン
  6. 未来を写した子どもたち
    • C
    • 3.40

    インド・カルカッタの売春窟に生まれた子供たち。一台のカメラが、彼らの瞳に映る世界と、未来への扉を開く感動の記録。

    舞台はインド、カルカッタの赤線地帯「ソナガチ」。この過酷な環境で生まれ育った子供たちが、この物語の主人公。ある日、写真家のザナ・ブリスキが彼らにカメラを渡し、写真の撮り方を教え始めたこと。それが全ての始まり。ファインダーを通して自分たちの日常を切り取る子供たち。彼らの写真は、貧困や差別の現実を映すだけでなく、驚くべき才能と純粋な感性に満ちていた。ザナは彼らの才能を世界に示し、この場所から抜け出す手助けをしようと奮闘。カメラが与えた希望の光は、彼らの運命を変えることができるのか。その軌跡を追った真実の物語。

    ネット上の声

    • 宿命を変えることは出来るのだろうか・・・
    • 未来を写した子どもたちのその後・・・・・
    • 観るなら是非劇場観賞がいいですよ。
    • 狭い路地に降り注いだ希望の光
    ドキュメンタリー
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ
    • 時間85分
    • 監督ロス・カウフマン
    • 主演---
  7. サイドウェイ
    • D
    • 2.92
    ワイン・テイスティングの旅に出た中年男性2人組が織りなす人生の寄り道と恋愛模様をユーモラスにつづったロードムービー。レックス・ピケットの同名小説を原作に、「アバウト・シュミット」のアレクサンダー・ペインが監督を務めた。離婚の傷を引きずる作家志望の教師マイルスは、結婚を1週間後に控えた親友ジャックに独身最後の時間を楽しんでもらおうと、一緒にカリフォルニアのワイナリーを巡る旅に出る。しかしプレイボーイのジャックは旅先で羽目を外すことしか考えておらず、ワイナリーで知り合ったステファニーと関係を持ってしまう。一方、マイルスはステファニーの友人であるワイン通のマヤに惹かれるが積極的になれず……。主演は「アメリカン・スプレンダー」のポール・ジアマッティ。2005年・第77回アカデミー賞で脚色賞を受賞した。2009年には日本版リメイク映画「サイドウェイズ」が製作された。

    ネット上の声

    • 人生ゆっくり横を向いてもいいんじゃな!!
    • ものすごく ゆるい ダメ人間、寄っといで
    • 上質なワインとコメディが楽しめる人生劇場
    • 私も赤ワインが飲みたくなってきた!!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ,ハンガリー
    • 時間130分
    • 監督アレクサンダー・ペイン
    • 主演ポール・ジアマッティ
    • レンタル
  8. 愛についてのキンゼイ・レポート
    • E
    • 2.62
    1948年、セックスについての統計をまとめた「キンゼイ・レポート」を出版して全米にセンセーションを巻き起こしたインディアナ大学の助教授キンゼイ博士。著作はベストセラーになるが、キンゼイには苦難の日々が待っていた。実在したキンゼイ博士と妻クララの絆を描く人間ドラマ。監督・脚本は「ゴッド・アンド・モンスター」のビル・コンドン。ゴールデン・グローブ賞の作品賞、主演男優賞、主演女優賞にノミネート。

    ネット上の声

    • 性科学(初耳かも知れない)の父と言われるアメリカ人のアルフレッド・キンゼイ博士(
    • 行為についてのキンゼイ・レポート。
    • 愛について赤裸々過ぎる衝撃のレポート
    • ちょっと変わったラブストーリー
    夫婦、 実話、 動物
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ,ドイツ
    • 時間118分
    • 監督ビル・コンドン
    • 主演リーアム・ニーソン
  9. 9

    LOVERS

    LOVERS
    • E
    • 2.52

    唐代の中国。反乱組織の女と二人の役人。偽りの愛から始まる、宿命の三角関係と壮絶な戦い。

    9世紀、唐王朝が衰退した中国。反政府組織「飛刀門」の討伐を命じられた二人の役人、ジンとリウ。彼らは盲目の踊り子シャオメイを組織の一員と疑い、ジンが罪人を装い彼女に接近。しかし、偽りの関係はいつしか真実の愛へ。裏切りと策略が渦巻く中、三人の男女を待ち受ける哀しい宿命。壮大な自然を舞台に繰り広げられる、息をのむほど美しいアクションと愛の物語。

    ネット上の声

    • 【”飛刀の遣い手の傾城の美女、二人の男を愛し愛され、そして。”今作は唐の騒乱の時代に翻弄されつつ、二組の男女の愛を抒情性高く華麗なる剣劇も交え描いた作品。梅林茂の美しい劇伴も趣を与えている作品。】
    • 見所は、小刀が竹に突き刺さるときの音だ!これは獅子脅しにも似たバンブービートだ。
    • 風の様に自由に生きたくても戻るさ君の為に
    • やはり、チャン・ツィイーだけだった。
    アクション
    • 製作年2004年
    • 製作国中国
    • 時間120分
    • 監督チャン・イーモウ
    • 主演金城武

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。