スポンサーリンクあり

全7作品。第23回ロサンゼルス映画批評家協会賞(1997年開催)の映画ランキング

  1. タイタニック
    • A
    • 4.36
    舞台は処女航海に出た「夢の船」タイタニック号。上流階級の娘ローズと、自由な画家ジャックの運命的な出会い。窮屈な生活から抜け出したいローズと、未来を夢見るジャック。急速に惹かれ合う二人。しかし、彼らの前にはローズの婚約者や身分の壁、そして船を待ち受ける氷山という過酷な運命。沈みゆく船内で、二人が見つけた愛の結末。

    ネット上の声

    • 照れも臆面もなく真正面から本当の恋愛を描くからこそ、大の大人が号泣してしまう
    • タイタニック遭難事故よりババアの方が怖い
    • 蔵出しレビュー(最後の一つ)3分の1部
    • 女は海のように秘密を BY ローズ
    船上、 恋愛、 パニック
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間189分
    • 監督ジェームズ・キャメロン
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
    • レンタル
    • レンタル
  2. ブギーナイツ
    • A
    • 4.23

    70年代ハリウッド、ポルノ映画界の栄光と転落。一人の青年が駆け抜けた、夢と狂乱の時代。

    1977年、サンフェルナンド・バレー。ナイトクラブで働く青年エディは、ポルノ映画監督ジャック・ホーナーとの出会い。ダーク・ディグラーという芸名でスターダムを駆け上がるエディ。富と名声、そして疑似家族のような仲間たち。しかし、80年代の到来と共に、業界はビデオの普及で激変。ドラッグと裏切りが渦巻く中、彼らが掴んだ夢の行く末。

    ネット上の声

    • いろいろな“男”がいるものでして・・・♪
    • アメリカン・ハードコアの世界を描いた傑作
    • 夢を実現する為、その男はオッ立った!!
    • もうひとつの「映画業界」を描く秀作
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間155分
    • 監督ポール・トーマス・アンダーソン
    • 主演マーク・ウォールバーグ
  3. L.A.コンフィデンシャル
    • A
    • 4.20
    舞台は1950年代、華やかな光と深い闇が交錯する街、ロサンゼルス。ある夜、ダイナーで発生した凄惨な大量殺人事件。その捜査線上に、野心家のエリート刑事エド、暴力で事件を解決するバド、そして芸能界と癒着するジャックという、全く異なるタイプの3人の刑事が交錯。当初は単純な強盗殺人と見られた事件。しかし、その裏には警察組織を揺るがす巨大な陰謀と、街を蝕む底なしの腐敗が渦巻いていた。正義とは何か。真実の代償とは。3人の男たちの信念が試される、息をのむような捜査の行方。

    ネット上の声

    • 2024あけまして🎊でごじゃりまするぅ〜っ🐉
    • あーおもしろかった
    • 主要メンバーの立ち位置や関係性を集中して観てないと、ストーリー的に退屈して全く面
    • エルエーコンフィデンシャルというタイトル通り、エレエーコンデテシニョルと、初めて
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間138分
    • 監督カーティス・ハンソン
    • 主演ラッセル・クロウ
    • レンタル
  4. イゴールの約束
    • A
    • 4.13
    舞台はベルギーの工業都市。15歳の少年イゴールは、父ロジェが経営する不法移民を搾取するビジネスを手伝い、罪の意識なく暮らしていた。ある日、移民の一人が作業中の事故で瀕死の重傷を負う。彼はイゴールに、妻子の面倒を見てほしいと最後の言葉を託す。父は事故を隠蔽しようとするが、イゴールは死んだ男との「約束」と父への忠誠との間で激しく葛藤。良心の呵責に苛まれ、少年が下す人生を賭けた決断。

    ネット上の声

    • 【”少年は確かに不法移民の男の最期の願いを守った・・。”父の不法移民の受け入れを手伝っていた少年の心の葛藤と成長をドキュメンタリータッチで描く。不法移民問題にダルデンヌ兄弟が警鐘を鳴らした作品。】
    • 支配的な父親になかなか逆らえないイゴールがある『約束』を守るために父親から離れ自
    • クリームさんのレビューを拝見して、興味を持ち鑑賞
    • ダルデンヌ兄弟は人の明るい部分を信じてるんだな
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1996年
    • 製作国ベルギー,フランス,ルクセンブルク
    • 時間93分
    • 監督リュック=ピエール・ダルデンヌ
    • 主演ジェレミー・レニエ
    • レンタル
  5. クンドゥン
    • C
    • 3.51
    チベットの指導者第13世ダライ・ラマ(1935~)の成長期に焦点をあて、彼が国外亡命に至るまでの苦悩の日々を、イメージ豊かで思索に満ちた映像と音楽で綴った一大叙事詩。監督は「最後の誘惑」「カジノ」の名匠マーティン・スコセッシで、彼の監督第18作。脚本は俳優ハリソン・フォードの夫人としても知られる「E.T.」のメリッサ・マシスン。製作・共同製作は「キング・オブ・コメディ」(83)以来スコセッシと組むバーバラ・デ・フィーナ。製作総指揮はローラ・ファットリ。撮影は「ビッグ・リボウスキ」のロジャー・ディーキンズ。音楽は米国を代表する現代音楽家で「トゥルーマン・ショー」など映画音楽も手掛ける、フィリップ・グラス。編集のセルマ・スクーンメイカー、美術・衣裳のダンテ・フェレッティは「カジノ」に続く参加。出演は成人したダライ・ラマに扮するテンジン・トゥタブ・ツァロンをはじめ、全員がインド・カナダ・米国などに居住する演技未経験者および演劇学校の生徒たち。

    ネット上の声

    • 明日の台湾や、平和憲法下の日本の運命が暗示されています いや世界の運命であるのだと思います
    • スコセッシ監督よくぞ映画化してくれました
    • ダライ・ラマ14世の半生を描いた力作
    • 感動 そして自分の無知に気付く
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間135分
    • 監督マーティン・スコセッシ
    • 主演テンジン・トゥタブ・ツァロン
  6. ヘラクレス
    • C
    • 3.49
    ギリシャ神話の英雄ヘラクレスの知られざる青年期の恋と冒険の旅を描いた、ディズニーの長編アニメ第35作。監督・脚本・製作は「リトル・マーメイド」「アラジン」のコンビ、ジョン・マスカーとロン・クレメンツ。製作は、彼らと「ライオン・キング」のアリス・デューイ。脚本はマスカー、クレメンツ、ボブ・ショウ、ドナルド・マッケンリー、アイリーン・ミッチの共同。オリジナル・スコアと挿入歌の作曲を「アラジン」「ノートルダムの鐘」のアラン・メンケンが手掛け、作詞はブロードウェイの人気作詞家デイヴィッド・ジッペルが担当し、全6曲のナンバーを提供。プロダクション・デザインは「ピンク・フロイド/ザ・ウォール」のジェラルド・スカーフェ、美術監督はアンディ・ガスキル、CGI監修はロジャー・グールド。スーパーバイジング・アニメーターは「ライオン・キング」のアンドレアス・デジャ(ヘラクレス)、「ポカホンタス」のケン・ダンカン(メグ)、エリック・ゴールドバーグ(ピロクテテス)、ニック・ラニエリ(ハデス)。声の出演は「メンフィス・ベル」のテイト・ドノヴァン、舞台『美女と野獣』でトニー賞にノミネートされたスーザン・イーガン、「ニクソン」のジェームズ・ウッズ、「SPACE JAM」のダニー・デヴィート、「キルトに綴る愛」のリップ・トーン、ナレーターに「トゥルーライズ」のチャールトン・ヘストンらが参加。日本語吹替版も同時公開され、“TOKIO”の松岡昌弘、工藤静香、嶋田久作、ナレーターの森繁久彌ら多彩な面々が吹き替えに参加。オリジナル版ではマイケル・ボルトンの歌う主題歌『When a Man Love』のカバー曲を藤井フミヤが歌った。

    ネット上の声

    • ミュージカルシーン最高!でも注意!!
    • テンポ良くて明るくて面白かった
    • ギリシャ神話と重く考えず気楽に
    • 本当のヒーローとは・・・
    アニメ
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督ジョン・マスカー
    • 主演テイト・ドノヴァン
  7. 鳩の翼
    • C
    • 3.37
    今世紀初頭のロンドンとヴェネツィアを舞台に、新時代の波に揺れる恋人たちの愛憎劇を描いた文芸ロマン。ヘンリー・ジェームズ(1843~1916)の同名小説(邦訳・講談社文芸文庫)の映画化。監督は「バック・ビート」『サイバーネット』(V)のイアン・ソフトリー。脚本は「日蔭のふたり」のホセイン・アミニ。製作は「十二夜」のデイヴィッド・ハーフィットとステイーヴン・エヴァンズ。製作総指揮は「ナイトウォッチ」のボブとハーヴェイのワインスタイン兄弟とポール・フェルドシャー。撮影はパトリス・ルコント監督作品で知られるエドゥアルド・セラ。音楽は「勝手に逃げろ、人生。」のガブリエル・ヤレド。美術は『サイバーネット』(V)のジョン・バード。編集はタリク・アンワール。衣裳は「ベルベット・ゴールドマイン」のサンティ・パウエル。出演は「十二夜」のヘレナ・ボナム=カーター、「司祭」のライナス・ローチ、「この森で、天使はバスを降りた。」のアリソン・エリオット、「愛と勇気の翼」のエリザベス・マクガヴァン、「エンゼル・ハート」のシャーロット・ランプリング、「ジキル&ハイド」のマイケル・ガンボンほか。

    ネット上の声

    • 温暖化で沈みゆくヴェネツィア、思い出とともに。
    • 一人、ゴンドラを降りた彼は…….、
    • ミイラ取りがミイラになる時
    • ベニスに行きたくなる
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国イギリス
    • 時間101分
    • 監督イアン・ソフトリー
    • 主演ヘレナ・ボナム・カーター

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。