-
警察に潜入したマフィアと、マフィアに潜入した警察官。互いの正体を探り合う、裏切りと暴力に満ちた壮絶な二重生活。
舞台はボストン南部。警察官のビリーは、マフィアのボス、コステロの組織へ潜入。一方、コステロに育てられたエリート警察官のコリンもまた、マフィアのスパイとして警察内部で暗躍。互いに「ネズミ」の存在を突き止めようと、疑心暗鬼と死の恐怖が渦巻く日々。精神をすり減らし、己のアイデンティティが崩壊していく中、二人の運命が交錯する、避けられぬ対決の瞬間。
ネット上の声
- ディカプリオとマット・デイモンの演技対決がヤバい!警察とマフィア、お互いに潜入したネズミは誰なのか、最後までハラハラしっぱなしだった。ラストは衝撃的すぎて声出たw
- とにかく豪華キャスト!話はちょっと難しいけど、緊張感がすごくて引き込まれた。
- 香港のオリジナル版が好きだっただけに、ハリウッドリメイクはちょっと大味に感じたかな。なんでこれがアカデミー賞なのかは正直疑問。
- 最高にクールな映画!
サスペンス
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ
- 時間152分
- 監督マーティン・スコセッシ
- 主演レオナルド・ディカプリオ
-
ファッションに無頓着な新卒女子が飛び込んだ、鬼編集長が支配する華やかなファッション誌の裏側を描くサクセスストーリー。
舞台は世界の流行を創り出す街、ニューヨーク。ジャーナリストを夢見るアンドレアは、大学を卒業したばかり。ファッションには全く興味がない彼女が、ひょんなことから一流ファッション誌「ランウェイ」の編集部で働くことに。彼女の上司は、業界の誰もが恐れる伝説の鬼編集長ミランダ・プリーストリー。そのアシスタントとして、24時間鳴り響く携帯電話と無理難題の嵐に翻弄される毎日。恋人や友人とのすれ違いに悩みながらも、仕事に打ち込むうちに洗練されていくアンドレア。しかし、華やかな世界の頂点に近づくほど、本当に大切なものを見失っていく自分に気づき始める。
ネット上の声
- アン・ハサウェイがどんどん綺麗になっていくのが見てて楽しい!ファッションも素敵だし、仕事頑張ろうって思える。何回も見ちゃう大好きな映画です。
- 女性向けの映画かと思ってたけど、男が見ても普通に面白かった。仕事に対する姿勢とか、色々考えさせられる部分もあるね。
- 今見るとただのパワハラ映画。主人公の身勝手さもちょっと鼻につくかな。なんでこんなに評価高いのか分からない。
- とにかく最高!元気出る!
恋愛
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督デヴィッド・フランケル
- 主演メリル・ストリープ
-
ネット上の声
- ヘレンミレンの上手さが存分に楽しめる。
- 前編と後編ある長い映画です
- みてよかった・・・・・・・
- さすが、ヘレン・ミレン
ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国アメリカ,イギリス
- 時間---分
- 監督トム・フーパー
- 主演ヘレン・ミレン
-
クリント・イーストウッド監督が、太平洋戦争最大の激戦だったといわれる硫黄島の戦いを日米双方の視点から描く映画史上初の2部作。アメリカ側から硫黄島を描いた「父親たちの星条旗」と対をなす本作は、硫黄島の戦いに参加した一人の若き日本軍兵士の目を通して、約2万2千人の日本軍を率いたアメリカ帰りの名将・栗林忠道中将らの戦いを描く。主演の栗林中将に渡辺謙、その他二宮和也、伊原剛志、加瀬亮、中村獅童がそれぞれ日本軍兵士として出演。
ネット上の声
- 最後に出てくる負傷した米兵はライアン・フィリップではありません。
- 「愛国心」からいいかげん抜けだしてほしい
- 試写会見ましたけど、別な意味で辛かった…
- jjjjjjjイーストウッドは述べているjjjjjjj
リアルな戦闘シーンがある、 戦争
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ
- 時間141分
- 監督クリント・イーストウッド
- 主演渡辺謙
-
「アモーレス・ペロス」「21グラム」のアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督作。モロッコ、メキシコ、東京を舞台に起こるそれぞれの悲劇から、ひとつの真実に辿り着くまでが壮大なスケールで描かれる。出演はブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ガエル・ガルシア・ベルナルに加え、日本からは役所広司と菊地凛子が参加。菊地とアドリアナ・バラッサが第79回アカデミー賞助演女優賞にノミネートされた。
ネット上の声
- こんな日本を描かれて、絶賛してどうする?
- 「読解力」と「感得力」が問われています。
- 障害者のイメージを悪化させるひどい映画
- 観客には駄作を駄作と呼ぶ権利がある!
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ
- 時間143分
- 監督アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
- 主演ブラッド・ピット
-
ダイアナ元皇太子妃が交通事故で急逝した直後のイギリス王室の内幕を描いた作品。かねてからダイアナとの不仲説が噂され、事故後も沈黙を貫き通そうとするエリザベス女王に、国民は次第に不満を募らせはじめる。そんな中、就任したばかりの首相トニー・ブレアが王室と国民の和解に奔走する。ひとりの人間として苦悩するエリザベス女王を見事に演じたヘレン・ミレンは、アカデミー賞をはじめ多くの映画賞で主演女優賞に輝いた。
ネット上の声
- 王室の保守的姑と革新的嫁は考え方が正反対
- ひえー!こんな映画やっちゃっていいの?
- 英国が誇る品位とはこれかと示してくれる
- 神と国民に仕える孤高の女王の凛々しさ
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国イギリス,フランス,イタリア
- 時間104分
- 監督スティーヴン・フリアーズ
- 主演ヘレン・ミレン
-
英国人コメディアン、サシャ・バロン・コーエン主演による社会風刺コメディ。英米両国で放映されたTV番組「Da Ali G Show」内の人気キャラクターのひとつ、ボラット(カザフスタンのTVリポーター)が、米大陸横断を敢行し、行く先々で文化的な衝突を繰り返す。監督は「ボブ・ディランの頭のなか」のラリー・チャールズ。06年度ゴールデン・グローブ賞では主演男優賞を受賞した。
ネット上の声
- サシャ・バロン・コーエン最高!大好きっす。
- 採点不能!薦めたくもあり薦めたくもなし
- ベープ・スペクターのギャグで笑う人向け
- 偏見に満ちた映画で偏見を笑う新境地
ドキュメンタリー
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ
- 時間84分
- 監督ラリー・チャールズ
- 主演サシャ・バロン・コーエン
-
1970年代にウガンダに君臨した悪名高き独裁者、イディ・アミンの実像に迫る社会派サスペンス。強いカリスマ性で民衆の支持を集め、クーデターによって大統領の地位を得たアミンが、次第に残虐な独裁者へと成りかわっていく姿を、彼に重用される架空の青年医師の視点で描く。鬼気迫る演技で見事アミンを演じきったフォレスト・ウィテカーは、第79回アカデミー賞をはじめ数々の映画賞で主演男優賞を総なめにした。
ネット上の声
- 最初はいい人だったのにどんどんヒットラーのような独裁者なっていく高低差の演技の違
- あけましておめでとうございます!昨年も楽しいフィルマ生活をありがとうございました
- 要するに「ファウスト」の現代版と思います
- 英国人主治医がつぶさに見た虐殺者アミン
医師、 アフリカ舞台、 社会派ドラマ、 実話
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ,イギリス
- 時間125分
- 監督ケヴィン・マクドナルド
- 主演フォレスト・ウィテカー
-
「トイ・ストーリー2」以来、7年ぶりにジョン・ラセター自ら監督に挑戦したディズニー/ピクサーの最新作。レストランがガソリンスタンド、靴屋がタイヤ販売店という「クルマの世界」を舞台に、傲慢な新人レースカー、ライトニング・マックイーンの成長を描く。声の出演は、オーウェン・ウィルソン、ボニー・ハント、そしてハリウッド一のカーレース狂として知られる名優ポール・ニューマン。
ネット上の声
- 自動車が生き物のように暮らす世界を舞台にしたファンタジー&レース映画『カーズ』シ
- 子供向けアニメで、進歩史観へのアンチテーゼを説いている
- 『クルマ』相手にまさかの号泣・・・。
- 文句は最後まで見てから言うべきだ。
ディズニー、 友情、 カーレース、 アニメ、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ
- 時間122分
- 監督ジョン・ラセター
- 主演オーウェン・ウィルソン
-
エフィー(ジェニファー・ハドソン)、ディーナ(ビヨンセ)、ローレル(アニカ・ノニ・ローズ)の3人組は、コーラスグループ“ドリーメッツ”を結成し、成功を夢見てニューヨークへ旅立った。やり手マネージャーのカーティス(ジェイミー・フォックス)に見出され、大スターのジェームズ・“サンダー”・アーリー(エディ・マーフィ)のバックコーラスとしてデビューするが……。
ネット上の声
- ビヨンセの美しさに涙する大衆的な私
- もっとでっかい音で聴きたかった!
- 音楽は音霊に言霊が宿ったときに
- エンドロールまで見逃すな♪
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ
- 時間130分
- 監督ビル・コンドン
- 主演ジェイミー・フォックス
-
南極を舞台にペンギンたちが歌って踊るミュージカルCGアニメ。歌でハートを伝えるペンギンの国に生まれたマンブルは、歌うことが大の苦手。その代わり、彼には天才的なダンスの才能があった。そんなマンブルを快く思わない長老たちは、彼の行為が国に災いを及ぼしたと決めつけ、彼を追放処分にしてしまう。主人公マンブルの声をイライジャ・ウッドが演じるほか、ニコール・キッドマン、ヒュー・ジャックマンら豪華声優陣が美声を披露。
ネット上の声
- 歌えないとペンギンじゃないというペンギン世界の当たり前のなかで、歌えないペンギン
- マンブルらを苦しめるのは本当は誰なんだ?
- これは、ピースボートの為の映画ですか?
- 魚が減っているのは鯨のせいなんだけど
アニメ
- 製作年2006年
- 製作国オーストラリア,アメリカ
- 時間108分
- 監督ジョージ・ミラー
- 主演イライジャ・ウッド