スポンサーリンクあり

全7作品。第47回ゴールデン・グローブ賞(1989年開催)の映画ランキング

  1. ニュー・シネマ・パラダイス
    • S
    • 4.46

    戦後シチリアの小さな村、映画に魅せられた少年と映写技師の友情、そして映画への愛を綴った感動の物語。

    舞台は第二次世界大戦後のイタリア、シチリア島の小さな村。映画が大好きな少年トトと、村唯一の映画館「パラダイス座」の映写技師アルフレードとの出会い。映写室に入り浸り、検閲でカットされたフィルムの切れ端を集めるトト。厳しくも温かいアルフレードとの間に芽生える、まるで父子のような深い友情。やがて青年へと成長したトトは、初恋や兵役を経験し、人生の岐路に立つ。そんな彼にアルフレードが告げた、愛ある言葉。そして30年後、著名な映画監督となった彼のもとに届いた一本の電話。それは、彼の人生を決定づけたアルフレードの訃報だった。

    ネット上の声

    • 映画好きなら絶対観るべき一本。アルフレードとトトの友情、そして映画への愛が詰まってる。ラストのキスシーンは反則級に泣けるし、モリコーネの音楽がまた最高なんだよなあ。
    • 若い頃に観た時とはまた違う感動があった。地元を離れた今だからこそ、トトの気持ちがよくわかる。
    • みんなが絶賛するから期待しすぎたかも。正直、ちょっと退屈な時間が長かったかな…。
    • 号泣した。人生で一番好きな映画です。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1989年
    • 製作国イタリア,フランス
    • 時間124分
    • 監督ジュゼッペ・トルナトーレ
    • 主演フィリップ・ノワレ
    • レンタル
  2. グローリー
    • A
    • 4.09

    南北戦争時代、自由と尊厳を懸け戦った黒人兵士たち。差別と偏見に抗い、歴史を刻んだ彼らの魂の軌跡。

    1863年、南北戦争下のアメリカ。若き白人将校ロバート・グールド・ショー大佐に下された、ある極秘任務。それは、米国史上初となる黒人だけで編成された第54連隊の指揮。集まったのは、元奴隷や自由黒人たち。過酷な訓練と、味方であるはずの北軍からの差別。それでも彼らは、自らの尊厳と自由のため、銃を取る決意。やがて訪れる、南軍の難攻不落の要塞への突撃命令。

    ネット上の声

    • 栄光の歴史を切り開いた迫力の歴史絵巻
    • 南北戦争の史実に基づく物語
    • 結局「頑張れよ!」のセリフもそうだけど、白人将校の気骨があってこそ黒人兵が輝く見
    • 人種の差、軍隊の上下関係、そしてそれを越える友情という普遍的なストーリーだが、や
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1989年
    • 製作国アメリカ
    • 時間122分
    • 監督エドワード・ズウィック
    • 主演マシュー・ブロデリック
  3. リトル・マーメイド/人魚姫
    • B
    • 3.88

    海の王女アリエル、人間の王子への禁断の恋。美しい歌声と引き換えにした、3日間の危険な賭け。

    海の底の王国アトランティカ。好奇心旺盛な人魚姫アリエルは、人間界への憧れ。ある嵐の夜、船から落ちたエリック王子を救い、恋に落ちる彼女。父トリトン王の反対を押し切り、海の魔女アースラと契約。美しい声と引き換えに3日間だけ人間の姿に。王子との恋を叶えるため、未知の世界へと踏み出すアリエルの冒険。

    ネット上の声

    • レビュー400件突破記念✨🎉🎊ヾ(。>﹏<。)ノ゙
    • 成長した小娘は父親目線になりました
    • 音楽の良さではディズニーでも一番
    • ダディと人魚と、時々、フリッパー
    アニメ
    • 製作年1989年
    • 製作国アメリカ
    • 時間84分
    • 監督ロン・クレメンツ
    • 主演ジョディ・ベンソン
    • レンタル
  4. マグノリアの花たち
    • B
    • 3.77

    南部の小さな町の美容室。固い絆で結ばれた女性たちの、笑いと涙に彩られた愛おしい日々の物語。

    舞台はアメリカ南部ルイジアナ州の小さな町。町の女性たちの憩いの場であるトゥルーヴィーの美容室。そこには、結婚を控えた娘シェルビーと母マリン、裕福な未亡人など、様々な境遇の女性たちが集う。ゴシップとユーモアに満ちた会話、そして突然訪れる悲劇。どんな困難に直面しても、鋼(スチール)のように強く、木蓮(マグノリア)の花のように美しい彼女たち。互いを支え合い、人生の喜びも悲しみも分かち合う、女性たちの温かくも力強い友情の記録。

    ネット上の声

    • 逞しく生きる!オバサン達の絆や愛に感動!
    • 20数年間繰り返し観ている好きな作品
    • 大事なものはなくならない
    • 沢山の人に観て欲しい1本
    家族、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1989年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督ハーバート・ロス
    • 主演サリー・フィールド
  5. ドライビング Miss デイジー
    • C
    • 3.60

    頑固な老婦人と黒人運転手。25年の歳月が紡ぐ、人種と階級を超えた温かな友情の物語。

    1948年、人種差別が色濃く残るアメリカ南部アトランタ。裕福でプライドの高いユダヤ人老婦人デイジーは、運転を心配した息子に黒人運転手ホークを雇われる。当初は頑なに彼を拒絶するデイジー。しかし、ホークの穏やかで誠実な人柄が、彼女の心をゆっくりと解きほぐしていく。時代が移ろう25年間、二人の間に育まれる友情と信頼。それは、かけがえのない宝物。

    ネット上の声

    • 老婦人ジェシカ・タンディと、黒人運転手のモーガン・フリーマンの心の交流を描いた作
    • オスカー特集ドライビングMissデイジー
    • こんなアメリカ映画もあるんだなあ
    • 真の友情とは・・・愛情とは・・・
    人種差別、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1989年
    • 製作国アメリカ
    • 時間99分
    • 監督ブルース・ベレスフォード
    • 主演ジェシカ・タンディ
  6. 恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ
    • C
    • 3.52

    シアトルのピアノデュオ兄弟と、彼らの前に現れた一人の歌手。音楽と愛が交錯する、ほろ苦い大人のトライアングル・ラブストーリー。

    1980年代末のシアトル。ジャックとフランクのベイカー兄弟は、「ファビュラス・ベイカー・ボーイズ」として活動するピアノデュオ。しかし人気は低迷。起死回生のため、彼らはオーディションで元コールガールの歌手スージー・ダイアモンドを雇う。彼女のセクシーでパワフルな歌声はたちまち評判を呼び、トリオは人気者に。しかし、奔放で魅力的なスージーの存在は、兄弟の間にあった微妙なバランスを崩し始める。才能への嫉妬、音楽性の違い、そしてジャックとスージーの間に芽生える恋心。成功の裏で、三人の関係は複雑に絡み合い、やがて決定的な亀裂を生んでいく。彼らが最後に奏でる音楽の行方。

    ネット上の声

    • シアトルで兄弟ジャズ・ピアノ・デュオとして活動するフランクとジャック🎹🎶長年2人
    • 落ち目のピアノデュオと新加入シンガーが織りなすビターなラブストーリー
    • 80年代に刻まれる、最も優れ、記憶に残る映画の1つ
    • 人間ドラマとして、実に格調高い仕上がり
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1989年
    • 製作国アメリカ
    • 時間109分
    • 監督スティーヴ・クローヴス
    • 主演ミシェル・ファイファー
  7. 7月4日に生まれて
    • C
    • 3.38
    アメリカ独立記念日に生まれたれヴェトナム帰還兵の青年が、さまざまな心の葛藤を経て反戦運動に身を投じてゆく姿を実話を基に描くドラマ。ロン・コーヴィックの同名小説を基に製作・監督・脚色は「トーク・レディオ」のオリヴァー・ストーン、共同製作はA・キットマン・ホー、共同脚色はR・コーヴィック、撮影はロバート・リチャードソン、音楽はジョン・ウィリアムス(2)が担当。出演はトム・クルーズ、ウィレム・デフォーほか。日本版字幕は戸田奈津子。カラー、シネスコ。ドルビーステレオ。1989年作品。

    ネット上の声

    • 【”貴方が祖国に尽くすのです!”とケネディ大統領は言ったのに。”志願してベトナム戦争に臨んだ青年が下半身不随になり祖国に戻ると反戦運動が吹き荒れる中、失意の彼が自身を取り戻す過程を描いた作品。】
    • 『ワルキューレ』を観て、アクションしていないトムの代表作が気になりだしたので鑑賞
    • オリバー・ストーンのアカデミー監督賞が意外に感じる鑑賞に…
    • やはり傑作。20代であの演技は凄い!トムにもオスカーを!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1989年
    • 製作国アメリカ
    • 時間145分
    • 監督オリヴァー・ストーン
    • 主演トム・クルーズ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。