-
1950年代ハリウッド、借金まみれの脚本家が迷い込んだのは、過去の栄光に生きるサイレント女優の狂気の館。
1950年のハリウッド。借金取りに追われる売れない脚本家ジョー・ギリス。逃げ込んだ先は、サンセット大通りにそびえる古びた豪邸。そこに住んでいたのは、サイレント映画時代の伝説的大女優ノーマ・デズモンド。世間から忘れ去られ、過去の栄光と妄想の中で生きる彼女。ジョーは、ノーマのカムバック作となる脚本の執筆を依頼され、彼女の豪邸で奇妙な共同生活を開始。富と引き換えに自由を失い、ノーマの狂気的な愛情と執着に囚われていくジョー。やがて彼は、この華やかで腐敗した世界から逃れられない運命を悟る。
ネット上の声
- ヘタなホラーよりもよっぽど鳥肌が立つ
- 「イヴの総て」と併せて観たら地獄
- 歴史に語られなかった者達の怨念
- 脚本家とサイレント女優の宿命
ヒューマンドラマ
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演グロリア・スワンソン
-
1950年代のブロードウェイを舞台に、純真な仮面を被った新人女優が、大女優のすべてを奪い去ろうと画策する、女の野心と嫉妬渦巻く傑作ドラマ。
舞台は、華やかなショービジネスの世界、ブロードウェイ。演劇界の頂点に君臨する大女優マーゴ・チャニングの前に、ある日、彼女の熱狂的なファンだと名乗るイヴ・ハリントンが現れる。その健気な姿に心打たれたマーゴは、イヴを付き人として雇い入れる。しかしそれは、イヴの巧妙な計画の始まり。マーゴの信頼を盾に、彼女の恋人、友人、そして女優としての地位までも、周到な策略で一つずつ奪い始めるイヴ。喝采の裏に隠された剥き出しの野心。果たして、頂点を極めた者に待ち受ける運命とは。
ネット上の声
- どこまでもしたたかなる女、それがイヴ
- 殺人なき健常者によるサイコホラー
- 真に恐ろしいのは、女?否、女優!
- イヴははたしてヒールなのかっ?!
ヒューマンドラマ
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間138分
- 監督ジョセフ・L・マンキウィッツ
- 主演ベティ・デイヴィス
-
誰にも見えない巨大なウサギの親友を持つ男。彼が巻き起こす、心温まるファンタジック・コメディ。
温厚で心優しい紳士、エルウッド・P・ダウド。彼にはハーヴェイという名の、身長2メートル近い、目に見えないウサギの親友がいる。どこへ行くにもハーヴェイと一緒のエルウッドに、姉のヴィタは世間体を気にして精神病院へ入れようと画策。しかし、手違いで入院させられたのは姉の方だった。エルウッドの純粋な心は、周囲の人々の心を少しずつ溶かしていく。果たしてハーヴェイは本当に存在するのか。それともただの妄想か。優しさが奇跡を呼ぶ物語。
ネット上の声
- 大人にだって、見えるものがあるんです
- ピーリッツアー賞舞台からの映画化
- 舞台と映画を比較できる贅沢?
- ジェームズ・スチュワート
ヒューマンドラマ
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間104分
- 監督ヘンリー・コスター
- 主演ジェームズ・スチュワート
-
無知な愛人が知性に目覚める時、大富豪の計画が狂い始める。ワシントンD.C.を舞台にした社会派ロマンティック・コメディ。
1950年代、ワシントンD.C.。粗野な大富豪ハリーは、無知で世間知らずな愛人ビリーの言動にうんざり。自身のビジネスのため、彼女に知性をつけさせようと、ジャーナリストのポールを家庭教師として雇う。ポールから歴史や民主主義を学ぶうち、ビリーは次第に自立した思考を身につけ、ハリーの不正な取引に疑問を抱き始める。知性と恋に目覚めた彼女が下す、人生を賭けた大きな決断。
ネット上の声
- どうせならもっと成長して欲しかった
- アメリカ民主主義のお勉強
- 現代版「マイフェアレディ」
- 恋人をほとんど虐待してるの無理…完全に移民の美人だと思ってたけど無学な子って設定
ヒューマンドラマ
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督ジョージ・キューカー
- 主演ジュディ・ホリデイ
-
類稀なる才を持ちながら、醜い鼻に悩む男。愛する女性のため、美貌の青年の名を借りて恋文を綴る、切ない純愛物語。
17世紀のフランス、パリ。剣の腕も詩の才能も超一流の男、シラノ・ド・ベルジュラック。しかし彼には、人並外れて大きい鼻というコンプレックスがあった。従妹のロクサーヌに長年想いを寄せるも、この醜い鼻のせいで気持ちを打ち明けられない。そんなある日、ロクサーヌが美貌の青年クリスチャンに恋をしたことを知る。彼女の幸せを願うシラノは、口下手なクリスチャンの代わりに、自らの熱い想いを込めた恋文を代筆することを決意。言葉の魔術師シラノが紡ぐ愛の言葉が、ロクサーヌの心を掴んでいく。一つの嘘から始まる、あまりにも切ない三角関係の行方。
ネット上の声
- 『恋とか愛とかルッキズムとか』
- クリスチャン、シラノの鼻をネタに煽るシーンは次々と言葉が出てくるのにロクサーヌに
- 自分の気持ちヘの応えが恋敵へ向かうこと以上に思いの丈そのものを伝えらたことを噛み
- 1950年のモノクロ映画とは思えない名作ぶり
ヒューマンドラマ
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督マイケル・ゴードン
- 主演ホセ・ファーラー
-
フォックスの新鋭プロデューサー、ジュリアン・ブラウステインの1950年度製作作品。エリオット・アーノルドの原作小説「ブラッド・ブラザア」から「四人の息子(1941)」のマイケル・ブランクフォートが脚色、「潜行者」のデルマー・デイヴスが監督した。撮影は「嵐の園」のアーネスト・パーマー、音楽は「気まぐれ天使」のヒューゴー・フリードホーファーの担当。主人公には「不時着結婚」のジェームズ・スチュアートが扮し、以下49年にラジオから映画入りしたジェフ・チャンドラー、「他人の家」のデブラ・パジェット、バシル・ルイスダール、ウィル・ギアらが助演する。
ネット上の声
- 制圧の西部劇から融和の西部劇へ。
- 鏡くらいは知ってるでしょ!
- 嫌な奴はどこにでもいる
- アパッチ族
西部劇
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督デルマー・デイヴィス
- 主演ジェームズ・スチュワート
-
ママの再婚相手は私たちが決める!美しい三姉妹が繰り広げる、華やかでロマンチックなミュージカル・コメディ。
ニューヨークで活躍する雑誌編集者のルイーズは、三人の娘を育てるシングルマザー。休暇で訪れた豪華客船で、彼女は情熱的なキューバの音楽家ホセと恋に落ちる。しかし、ママの幸せを願う娘たちは、堅実な男性との再婚を望んでいた。娘たちは、ママとホセの仲を裂き、自分たちが選んだ相手と結びつけようと、可愛らしい作戦を開始。美しい衣装と華やかな音楽に彩られた、恋の行方は一体どうなるのか。家族の愛とロマンスが詰まった、心温まる物語。
ネット上の声
- 強力キャストで魅せる音楽伝記映画
- 男同士の配慮
- ハリー・ルビイが悪い女性に引っかかりそうになると、バート夫妻によって野球チームに
- 作曲家の話ということで、歌と劇のシーンが多くて、アステアのダンスシーンは少なめ
ヒューマンドラマ
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督リチャード・ソープ
- 主演レッド・スケルトン
-
「冒険」のサム・ジンバリストが製作を担当した1950年度色彩映画で、アフリカ・ロケによる野獣の生態がテクニカラーに収められている。英国の大衆作家ヘンリー・ライダー・ハガードの原作を「緑園の天使」のヘレン・ドイッチェが脚色、「第七のヴェール」のコンプトン・ベネットがアンドルー・マートンと共に監督した。撮影はロバート・サーティースである。主演は「黒水仙」のデボラ・カー、「情炎」のステュワート・グレインジャーを中心に「凸凹お化け騒動」のリチャード・カールソン、最近低製作費で「ピック・アップ」を作り注目されたヒューゴー・ハースらの他、現地原住民が出演する。
ネット上の声
- アフリカ好きは必見!すばらしい映像です!
- サファリパークへようこそ☆1つ半
- そこで爪を研いではいけません!
- 【第23回アカデミー賞 撮影賞、編集賞】
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督コンプトン・ベネット
- 主演スチュワート・グレンジャー
-
フランク・マンデル、オットー・ハーバッハ、ヴィンセント・ユーマンス、エミル・ナイトレイの合作による舞台劇「ノウ・ノウ・ナネット」の3度目の映画化で、1950年製作のテクニカラー・ミュージカル。「虹の女王」と同じくウィリアム・ジャコブスが製作し、デヴィッド・バトラーが監督した。脚色は「恋のブラジル」のハリー・クローク、撮影はウィルフリッド・M・クライン、音楽監督は「破局」のレイ・ハインドーフの担当。主演は人気歌手ドリス・デイ(「情熱の狂想曲」)と「虹の女王」ゴードン・マックレー、それに新進ダンサーのジーン・ネルソンで、「嘘クラブの女王」のイヴ・アーデン、「恋文騒動」のビリー・デ・ウルフ、「モンタナ(1950)」のS・Z・サコール、ビル・グッドウィンらが助演する。なお使用歌曲はアーヴィング・シーザー作詞ヴィンセント・ユーマンス作曲の“ティ・フォア・トゥ”はじめ全部で9曲である。
ネット上の声
- ドリス・デイがかわいい☆2.0
- ダイソーで・・・
- 素敵な歌と踊り
- ダンスが素晴らしい
コメディ
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督デヴィッド・バトラー
- 主演ドリス・デイ