-
20世紀初頭、石油に魅入られた男の壮絶な一代記。富と権力を渇望する、人間の欲望と狂気の物語。
舞台はゴールドラッシュ後のアメリカ西部。野心的な石油採掘師ダニエル・プレインビューの執念。彼は石油の眠る土地を次々と手に入れ、莫大な富を築き上げる。しかし、その成功は人間不信と孤独を深めるだけ。地域の若きカリスマ牧師イーライとの対立、そして養子H.W.との間に生まれる溝。石油という黒い血に染まった彼の魂は、やがて制御不能な狂気へと変貌。その果てにある衝撃の結末。
ネット上の声
- ダニエル・デイ=ルイスの鬼気迫る演技がとにかく凄い。人間の欲望と狂気がじわじわと描かれていて、最後まで目が離せなかった。見応えのある傑作です。
- 長くてちょっと退屈だったかも…。
- 石油に狂わされた男の一代記。アメリカンドリームの闇を見た気がする。重厚な映画でした。
- ただただ圧巻。
ヒューマンドラマ
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間158分
- 監督ポール・トーマス・アンダーソン
- 主演ダニエル・デイ=ルイス
-
1980年代のテキサス。大金を手にした男と、彼を追う非情な殺し屋、そして事件を追う老保安官。運命が交錯する、暴力と偶然のクライム・サスペンス。
1980年、テキサス州の荒野。ベトナム帰還兵のルウェリン・モスは、偶然にも麻薬取引の失敗現場を発見。そこには死体の山と200万ドルの大金。一瞬の欲望から金を持ち去るモス。しかし、その金には冷酷非情な殺し屋アントン・シガーの影。金の回収のため、常軌を逸した執念でモスを追い詰めるシガー。一方、事件の捜査にあたる老保安官エド・トム・ベルは、理解不能な暴力の連鎖に自身の無力さを痛感。果たして、モスは逃げ切れるのか。三人の男たちの運命が、乾いた大地で激しくぶつかり合う、緊迫の追跡劇。
ネット上の声
- ハビエル・バルデム演じる殺し屋の存在感がヤバすぎる。静かなのにずっと緊張感が続く感じはコーエン兄弟ならでは。好き嫌いは分かれるだろうけど、個人的には最高傑作だと思う。
- え、これで終わり?って声出た。何が言いたいのか全然わからなかったし、ただただ不気味なだけだった…。
- あのおかっぱ頭の殺し屋が夢に出てきそうw
- すごい映画なのはわかるけど、正直ちょっと難しかったかな。ハラハラはしたけど、スッキリはしない感じ。
殺人鬼が暴れる、 どんでん返し、 サスペンス
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間122分
- 監督ジョエル・コーエン
- 主演トミー・リー・ジョーンズ
-
記憶を失った最強の暗殺者、ジェイソン・ボーン。彼の過去を巡る最後の戦いが今、始まる。
モスクワでの激しい追跡を逃れたジェイソン・ボーン。彼は自らの過去、そして暗殺者「ジェイソン・ボーン」が生まれた場所を追い求める孤独な旅の終わり。ロンドンの新聞記者がCIAの極秘計画に迫ったことで、CIAは新たな暗殺プログラムを始動。ボーンは再び巨大な陰謀の渦中へ。世界中を舞台にした壮絶な逃走劇と追跡劇。彼の記憶の断片が繋がる時、全ての謎が解けるのか。ニューヨークで待ち受ける衝撃の真実。
ネット上の声
- 必ずシリーズ第1作目を観てから御鑑賞を!
- この映画を超えるスパイ映画を私は知らない
- ボーン、記憶を失った諜報員の人生 その?
- 映画人の玩具CIA 間抜け扱いしすぎだろ
アクション
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間115分
- 監督ポール・グリーングラス
- 主演マット・デイモン
-
1935年、イギリス。ある少女のたった一つの嘘が、引き裂いた恋人たちの運命。戦争の荒波に翻弄される、切なくも美しい愛の物語。
舞台は1935年のイギリス。裕福な家庭に育つ13歳の少女、ブライオニー。豊かな想像力を持つ彼女は、姉セシーリアと使用人の息子ロビーの間に芽生えた恋心を目撃。しかし、ある事件をきっかけに、彼女の幼い嫉妬心と誤解が生んだ一つの嘘が、二人の未来を無残にも引き裂く。無実の罪で投獄され、やがて第二次世界大戦の戦場へと送られるロビー。彼を待ち続けるセシーリア。成長し、自らの過ちの大きさに気づいたブライオニーは、生涯をかけてその「つぐない」を模索する。果たして、引き裂かれた愛に救いはあるのか。
ネット上の声
- お気に入り作品がまた一つ増えました、傑作
- 彼女は人の優しさにつぐないをゆだねたのか
- 罪とは間違った方向に向けられたエネルギー
- 13歳の少女が、【絶妙】の演技を魅せた
小説家、 どんでん返し、 文芸・史劇、 恋愛、 ヒューマンドラマ
- 製作年2007年
- 製作国イギリス
- 時間123分
- 監督ジョー・ライト
- 主演キーラ・ナイトレイ
-
アイルランド・ダブリンの街角で、音楽が結びつけた男女の、切なくも美しい数日間の物語。
アイルランド、ダブリンの街角。恋に破れ、音楽への夢を捨てかけたストリートミュージシャンの男。彼の魂の歌に、花売りの女が偶然足を止める。チェコ移民の彼女もまた、ピアノの音色を心に秘めていた。音楽という共通の言葉を見つけた二人。彼女の励ましで、男は再びギターを手に取る。限られた時間の中、共に曲を作り、歌い、心の距離を縮めていく。しかし、互いに惹かれ合うほどに、それぞれが抱える過去の存在が影を落とす。音楽が奇跡を起こす、忘れられない数日間の記録。
ネット上の声
- 観た記憶はないけど、メモの整理をしていたら、しっかり記録されていたから、コメント
- 『はじまりのうた』『シング・ストリート』のジョン・カーニー監督作♪
- 最初、この荒い感じの映画を見慣れてないせいか、違和感があったけど
- フォロワーさんのレビューを読んでどうしても見たくなった
音楽
- 製作年2006年
- 製作国イギリス
- 時間87分
- 監督ジョン・カーニー
- 主演グレン・ハンサード
-
20世紀フランス、貧困から世界的歌姫へ。愛と絶望に生きた伝説の歌手エディット・ピアフ、その波乱の生涯。
1920年代、パリの貧民街。過酷な環境で育った少女エディット。しかし、その小さな体には、聴く者の魂を揺さぶる奇跡の歌声。やがてその才能を見出され、スターダムを駆け上がる彼女。栄光の裏で繰り返される、愛する人との出会いと悲劇的な別れ。成功の絶頂と、孤独のどん底。ステージの上で命を燃やし、歌い続けた彼女の人生の目的とは。愛を求め、歌に生きた一人の女性の、壮絶な物語の幕開け。
ネット上の声
- 「愛して。」「愛して。」「愛して。」
- ピアフの人生の切り取り方はこれで?
- ピアフの心を感じる、それだけでいい
- きっと私がおかしいのでしょうね?
ヒューマンドラマ
- 製作年2007年
- 製作国フランス,イギリス,チェコ
- 時間140分
- 監督オリヴィエ・ダアン
- 主演マリオン・コティヤール
-
ナチス・ドイツがイギリス経済を混乱させるために実行した贋札製造計画“ベルンハルト作戦”。贋造を強制させられたユダヤ系技術者の視点から事件の裏側を描いた人間ドラマ。第2次世界大戦中、贋ポンド札を製造するために強制収容所内の秘密工場に集められたユダヤ系技術者たち。拒否すれば命はないが、作戦の成功はナチスの優勢に繋がり、ユダヤ人がさらなる苦しみを受けることになる。彼らは自らの命と信念の間で葛藤し……。
ネット上の声
- たまたま被害者になったといえども、彼は本当は最初から最後まで犯罪者
- 過酷な状況下におかれていた人々の心情が実にリアルに描かれているから緊張感がひしひしと伝わってくる
- ナチスが🇬🇧の経済的な混乱を来すための贋札作りを、器用なユダヤ人にやらせていた実
- ヨーロッパ映画は演出が分かりにくかったりする事が多々あるのだけど、これ、分かりや
ホロコーストが舞台、 戦争、 実話
- 製作年2007年
- 製作国ドイツ,オーストリア
- 時間96分
- 監督ステファン・ルツォヴィツキー
- 主演カール・マルコヴィクス
-
「アイアン・ジャイアント」「Mr.インクレディブル」のブラッド・バード監督によるディズニー/ピクサーの最新作。パリの5つ星レストラン“グストー”を舞台に、料理が苦手な見習いシェフのリングイニと、“グストー”に流れ着いた料理が得意なネズミ、レミーの友情と成長を描く。声の出演にはパットン・オズワルト、ルー・ロマーノの他、イアン・ホルム、ブライアン・デネヒー、ピーター・オトゥールら名優が名を連ねる。
ネット上の声
- ピクサー作品の中で脚本が特に好き。本来食べ物を盗み出す害獣であるネ...
- 才能が集結して夢を吹き込んだ美しいアニメ
- まさに“楽しい夢”を観ている様な2時間。
- とても勇気をもらうお気に入りの映画
ディズニー、 料理人、 アニメ
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督ブラッド・バード
- 主演パットン・オズワルト
-
第80回アカデミー賞で作品賞、監督賞、主演女優賞にノミネート、脚本賞を受賞したコメディタッチの人間ドラマ。16歳の女子高生ジュノは同じクラスのポーリーと関係を持ち、予定外の妊娠をしてしまう。生まれてくる赤ちゃんに完璧な両親を見つけようとするジュノは、養子を望むローリング夫妻を見つけるが……。主人公ジュノに「ハードキャンディ」のエレン・ペイジ。監督は「サンキュー・スモーキング」のジェイソン・ライトマン。
ネット上の声
- 2021年1月27日のミッドナイトアートシアターの録画で鑑賞!
- 明るく振り返らず我が子にバイバイって??
- ジュノはわが子のため、最善をつくします
- 彼女と同じ目線で見守ってあげてください
ヒューマンドラマ
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督ジェイソン・ライトマン
- 主演エレン・ペイジ
-
ネット上の声
- ノミもゾウも同じ生き物だ!
- 米国の捕虜拷問の実態を暴き、テロ対策に対する姿勢を批判するドキュメンタリー
- 授業で観てその日は寝れなかった
ドキュメンタリー
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督アレックス・ギブニー
- 主演---
-
若きエリザベスがイングランド女王に即位するまでを描いた「エリザベス」の続編となる歴史スペクタクル。主演のケイト・ブランシェットやシェカール・カプール監督ら前作のキャスト・スタッフが再集結。さらにクライブ・オーウェンやサマンサ・モートンといった実力派キャストも加わり、スペインとの宗教対立や宮廷内に渦巻く陰謀を乗り越えてイングランド黄金時代を築いていくエリザベス女王の苦悩や葛藤を描き出す。
ネット上の声
- これじゃあ そっぽ向かれるでしょ よ!!
- ケイトの女優魂とエリザベスの女王魂を観る
- 女王という存在、それは彼女のほんの一部。
- 女王として女として、そして女王として
ヒューマンドラマ
- 製作年2007年
- 製作国イギリス,フランス
- 時間114分
- 監督シェカール・カプール
- 主演ケイト・ブランシェット
-
トニー賞8部門に輝くスティーブン・ソンドハイム作の同名ミュージカルをティム・バートン監督&ジョニー・デップ主演で映画化。19世紀末のロンドン。色好みなターピン判事に妻子を奪われた上に無実の罪を着せられ、流刑にされてしまった理髪師ベンジャミン・バーカーが、15年ぶりにロンドンへと舞い戻ってきた。スウィーニー・トッドと名を変えた彼はターピンへの復讐を開始する。共演はヘレナ・ボナム・カーター、アラン・リックマン、サシャ・バロン・コーエン、ティモシー・スポールら。
ネット上の声
- 憎しみを糧に生きてきた男の流した血の涙は
- 【凄惨】最狂のスプラッタ・ミュージカル
- これだけ言いたいので”ネタバレ”許して
- 完成度の高さ、ジョニデの歌どれも脱帽
殺人鬼が暴れる、 復讐、 冤罪、 ミュージカル、 サスペンス
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督ティム・バートン
- 主演ジョニー・デップ
-
ニューヨーク最大の法律事務所に勤めるマイケル・クレイトン(クルーニー)は、事務所のボス直属の部下で、最も汚い仕事を担当するフィクサー(=もみ消し屋)。ある日、事務所内最高の敏腕弁護士が巨額の企業訴訟問題の係争中に相手側に寝返ってしまい、法廷内で問題を起こす。いつものように問題の“もみ消し”にかかるマイケルだったが、事の真相を知り、人生の岐路に立たされる……。第80回アカデミー賞では作品賞を含む7部門にノミネートされ、ティルダ・スウィントンが助演女優賞を受賞した。
ネット上の声
- 表向きは弁護士事務所に所属し、裏では “フィクサー”(もみ消しのプロ)として暗躍
- ロブスター、小エビのカキ揚げと企業経営
- ラストの【カウンター・パンチ】に酔った
- 巨悪の剣に立ち向かえるのは良心と言う盾
裁判・法廷
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督トニー・ギルロイ
- 主演ジョージ・クルーニー
-
カーネギー賞など多数の文学賞を受賞したフィリップ・プルマンのファンタジー小説「ライラの冒険」3部作の映画化第1弾。現実の世界と似て異なるパラレルワールドの英国、オックスフォード。動物の姿をした守護精霊“ダイモン”と人間が生命を共有しているこの世界で、子供たちが謎の組織に次々と連れ去られる事件が発生。親友ロジャーを連れ去られた少女ライラは、ロジャーと子供たちを救うため、あらゆる物事の真実を示す“黄金の羅針盤”を手に、謎の組織の秘密があるという北の大地へ旅立つ……。
ネット上の声
- ファンタジーは、撮れる監督に撮らせるべき
- 次作への期待を込め、壮大な序章と捉えます
- 似て異なる世界の特別な子・・・ライラ。
- もしも神様が白蟻だったらどうすんだ?
剣と魔法、 ファンタジー
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督クリス・ワイツ
- 主演ニコール・キッドマン