スポンサーリンクあり

全9作品。第70回アカデミー賞(1998年開催)の映画ランキング

  1. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
    • S
    • 4.49

    天才的な頭脳と深い心の傷を持つ孤独な青年、一人の心理学者との出会いから始まる、本当の自分を探す旅立ちの物語。

    アメリカ、ボストン。マサチューセッツ工科大学の清掃員ウィルは、誰も解けなかった数学の難問を解き明かすほどの天才。しかし、彼は幼少期のトラウマから心を閉ざし、暴力と刹那的な日々を送る。その才能を惜しんだ教授は、ウィルにセラピーを受けることを条件に更生の機会を与える。数々のセラピストを論破し心を閉ざすウィル。そんな彼の前に現れたのは、妻を亡くした失意の中にいる心理学者ショーン。互いの痛みをぶつけ合う中で、ウィルは固く閉ざした心の扉を少しずつ開き始める。

    ネット上の声

    • 何回見ても泣ける。特にロビン・ウィリアムズとの対話シーンは圧巻。「君のせいじゃない」って言葉が、自分の心にも響いてきて…。友情も最高で、ラストは本当に温かい気持ちになる。
    • 親友の「お前がここにいたら許さない」ってセリフがマジで痺れた。本当の友達ってこういうことだよな。感動した!
    • 天才の苦悩と成長の物語。人との出会いで人生が変わるってことを改めて感じさせてくれる良い映画でした。
    • うーん、名作って言われてるけど、個人的にはハマらなかったな。天才っていう設定が都合よすぎると感じてしまった。
    数学者、 天才、 青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間127分
    • 監督ガス・ヴァン・サント
    • 主演ロビン・ウィリアムズ
    • レンタル
  2. タイタニック
    • A
    • 4.36
    舞台は処女航海に出た「夢の船」タイタニック号。上流階級の娘ローズと、自由な画家ジャックの運命的な出会い。窮屈な生活から抜け出したいローズと、未来を夢見るジャック。急速に惹かれ合う二人。しかし、彼らの前にはローズの婚約者や身分の壁、そして船を待ち受ける氷山という過酷な運命。沈みゆく船内で、二人が見つけた愛の結末。

    ネット上の声

    • 照れも臆面もなく真正面から本当の恋愛を描くからこそ、大の大人が号泣してしまう
    • タイタニック遭難事故よりババアの方が怖い
    • 蔵出しレビュー(最後の一つ)3分の1部
    • 女は海のように秘密を BY ローズ
    船上、 恋愛、 パニック
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間189分
    • 監督ジェームズ・キャメロン
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
    • レンタル
    • レンタル
  3. L.A.コンフィデンシャル
    • A
    • 4.20
    舞台は1950年代、華やかな光と深い闇が交錯する街、ロサンゼルス。ある夜、ダイナーで発生した凄惨な大量殺人事件。その捜査線上に、野心家のエリート刑事エド、暴力で事件を解決するバド、そして芸能界と癒着するジャックという、全く異なるタイプの3人の刑事が交錯。当初は単純な強盗殺人と見られた事件。しかし、その裏には警察組織を揺るがす巨大な陰謀と、街を蝕む底なしの腐敗が渦巻いていた。正義とは何か。真実の代償とは。3人の男たちの信念が試される、息をのむような捜査の行方。

    ネット上の声

    • 2024あけまして🎊でごじゃりまするぅ〜っ🐉
    • あーおもしろかった
    • 主要メンバーの立ち位置や関係性を集中して観てないと、ストーリー的に退屈して全く面
    • エルエーコンフィデンシャルというタイトル通り、エレエーコンデテシニョルと、初めて
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間138分
    • 監督カーティス・ハンソン
    • 主演ラッセル・クロウ
    • レンタル
  4. 恋愛小説家
    • A
    • 4.06

    潔癖症で毒舌家の恋愛小説家。隣人とウェイトレスとの奇妙な出会いが、彼の心を少しずつ溶かしていく物語。

    現代のニューヨーク。潔癖症で超毒舌、他人を寄せ付けない偏屈な恋愛小説家メルヴィン・ユードル。彼の毎日は、決まったレストランの決まった席で、ウェイトレスのキャロルに給仕させるという完璧なルーティン。しかし、ある日、隣人のゲイの画家サイモンが強盗に襲われ重傷を負う事件が発生。メルヴィンはサイモンの愛犬の世話を押し付けられ、彼の完璧な日常が崩壊。さらに、キャロルの息子が病に倒れたことで、彼はこれまで避けてきた「他人との関わり」に直面せざるを得なくなる。最悪な男が、最悪な出会いから見つける、人生で一番大切なもの。

    ネット上の声

    • σ(^_^;)
    • 見ると、大人になったことを実感する映画
    • 数少ない登場人物の演技力と存在感
    • ニコルソンは大根役者
    小説家、 恋愛、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間138分
    • 監督ジェームズ・L・ブルックス
    • 主演ジャック・ニコルソン
  5. ゲーリーじいさんのチェス
    • B
    • 3.80
    ピクサー・アニメーション・スタジオが「トイ・ストーリー」に続いて制作した短編作品。公園に置かれたテーブルで、老人が1人2役でチェスに興じている。ゲームが進んでいくうちに片方が勝利を目前にするが、もう一方の老人は追いつめられながらもある秘策を思いつき……。監督は、後にブラッド・バードと共同で「レミーのおいしいレストラン」を手がけるヤン・ピンカバ。アカデミー短編アニメーション賞を受賞。ピクサーの長編「バグズ・ライフ」と同時上映された。

    ネット上の声

    • おまけとは思えない
    • 実はすごい技術
    • 1日に40本、Disney+ショートムービーを観ようチャレンジ/19本目(202
    • 公園で一人チェスを楽しむゲーリーじいさん
    アニメ
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間4分
    • 監督ヤン・ピンカヴァ
    • 主演ボブ・ピーターソン
  6. ロング ウェイ ホーム 遥かなる故郷 イスラエル建国の道
    • B
    • 3.76

    ネット上の声

    • シオニズムの側面から見たホロコースト後のユダヤ人を描いた作品
    • 【第70回アカデミー賞 長編ドキュメンタリー映画賞受賞】
    • "彼らに帰る故郷が出来たことは、奇跡だった"
    ドキュメンタリー
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間119分
    • 監督マーク・ジョナサン・ハリス
    • 主演エドワード・アズナー
  7. メン・イン・ブラック
    • B
    • 3.69

    地球は、危険なエイリアンで溢れていた。国家機密の黒服エージェントコンビが贈る、SFアクションコメディ!

    現代のニューヨーク。市警の敏腕刑事ジェームズは、ある事件をきっかけに黒服の男「K」と出会う。彼から明かされたのは、地球がエイリアンの移住区であるという驚愕の事実。その才能を見込まれたジェームズは、過去を抹消され、地球の平和を守る最高機密機関「MIB」のエージェント「J」として生まれ変わる。ベテランKとのコンビで、銀河系の存亡を脅かす凶悪エイリアンの捜査開始。常識外れの敵を相手に、二人の黒服が未来をかけた戦いへ。

    ネット上の声

    • Kの道具が欲しい 瞬時に記憶を消すことができる道具ニューラライザー。
    • 実はSF系はあまり得意ではない。ありえな過ぎて入り込めないからかと...
    • 君も、メン・イン・ブラックで働いてみないか…?
    • 支配者と被支配者、メジャーとカルトの逆転
    SF
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間97分
    • 監督バリー・ソネンフェルド
    • 主演トミー・リー・ジョーンズ
    • レンタル
  8. フル・モンティ
    • C
    • 3.47
    失業中の男たちが男性ストリップに挑む姿をユーモアたっぷりに描いたイギリス製ヒューマンコメディ。イギリス北部の街シェフィールドはかつて鉄鋼業で栄えていたが、現在は不況のあおりを受け失業者で溢れかえっていた。その中の1人であるガズは、養育費を払えず元妻に息子を奪われそうになっている。そんなある日、男性ストリップショーで熱狂する女性たちを目撃した彼は、自分もストリップでひと儲けしようと思いつく。一癖も二癖もある寄せ集めのメンバーたちとともに、猛特訓を開始するガズだったが……。主人公ガズ役に「トレインスポッティング」のロバート・カーライル。

    ネット上の声

    • フルモンティ=すっぽんぽん・・いやん♪
    • 『フル・モンティ』の意味を、ご存知?
    • 泣けるほど笑わせてもらいました。
    • プライド捨ててまで生きたいかね
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国イギリス
    • 時間93分
    • 監督ピーター・カッタネオ
    • 主演ロバート・カーライル
    • レンタル
  9. キャラクター/孤独な人の肖像
    • C
    • 3.28
    悪評高い執政官の父と息子との長年に渡る確執と愛憎を描く人間ドラマ。97年度アカデミー外国語映画賞受賞作品。監督は本作が長編デビューのマイケ・ファン・ディム。原作はF・ボルデバイクの小説『キャラクター』と「ドレイブルハーブンとカタロドーフ」で、オランダ今世紀文学の古典。脚本はディム監督、製作のローレンス・ヘールス、ルット・ファン・メーヘンの共同。撮影はこれがデビューのロヒール・ストッフェルス。音楽はブン宮殿楽団が担当。出演は本作でジュネーヴ映画祭で最優秀男優賞を受賞したフェジャ・ファン・フエット、「アントニア」のヤン・デクレールほか。撮影は1920年代の街並みを再現するため、オランダ、ベルギー、ドイツ、ポーランドの4カ国9都市でロケ撮影された。

    ネット上の声

    • 家族という曖昧な概念
    • ジャケットのアカデミー外国語映画賞受賞の文字を見て興味が湧きTSUTAYAでレン
    • ナイフ+握手+手紙+反射+夢+時計◎
    • 「偶然だと?偶然は存在しない」
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1996年
    • 製作国オランダ
    • 時間125分
    • 監督マイク・ファン・ディム
    • 主演ヤン・デクレール

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。