スポンサーリンクあり

全12作品。第69回アカデミー賞(1997年開催)の映画ランキング

  1. スリング・ブレイド
    • A
    • 4.30

    少年時代に母を殺した知的障害の男。25年ぶりに社会復帰した彼が、新たな友情と暴力の狭間で下す、魂の決断。

    舞台はアメリカ南部アーカンソー州の田舎町。少年時代に母親とその愛人を殺害し、精神病院に収容されていた知的障害を持つ男、カール。25年の時を経て社会へと戻された彼。純粋な心を持つ少年フランクと出会い、穏やかな友情を育む日々。しかし、フランクの家庭には母親の恋人である暴力的な男ドイルの影。フランクを守りたいという強い思いと、自らの暗い過去との葛藤。再び繰り返される悲劇の予感の中、カールが下す、ある重大な決断。

    ネット上の声

    • ビリー・ボブ・ソーントン…「バーバー」や「チョコレート」での演技でメチャクチャ揺
    • ◎「Uターン」でのビリーのキャラも最高でしたが、この作品での彼のキャラも最高で同
    • 受け口で猫背の知的障害のある殺人犯をビリー·ボブ·ソーントンが熱演しています
    • 監督、脚本、主演を務めた、ビリー•ボブ•ソーントンの隠れた名作
    知的障害、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1996年
    • 製作国アメリカ
    • 時間134分
    • 監督ビリー・ボブ・ソーントン
    • 主演ビリー・ボブ・ソーントン
  2. シャイン
    • B
    • 3.94

    天才ピアニストを襲った精神の崩壊。音楽に全てを捧げ、愛によって再生する、ある男の魂の軌跡。

    オーストラリアに生まれたデヴィッド・ヘルフゴット。幼い頃から天才的なピアノの才能を発揮するも、厳格で支配的な父親からの過度な期待とプレッシャーに苦しむ日々。念願のロンドン王立音楽院への留学を果たすが、超難曲「ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番」への挑戦が引き金となり、彼の精神は崩壊。十数年の精神病院での生活を経て、社会復帰したデヴィッド。再びピアノの前に座り、失われた輝きを取り戻すまでの愛と再生の物語。

    ネット上の声

    • ピアニストとして天賦の才能を持って生まれた息子と父親の歪んだ愛の葛藤を描いた物語
    • 実在の天才的ピアニストが、父親の厳しい教育と重圧のために精神を病んでしまい、その
    • 厳しい父の英才教育で、父へのトラウマを抱え、ピアノに没頭するあまり精神を病んでし
    • オーストラリアの実在のピアニスト、デイヴィッド・ヘルフゴッドの半生を描いた伝記映
    ピアニスト、 実話、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1995年
    • 製作国オーストラリア
    • 時間105分
    • 監督スコット・ヒックス
    • 主演ジェフリー・ラッシュ
  3. コーリャ愛のプラハ
    • B
    • 3.89

    偽装結婚が結んだ奇妙な絆。ソ連崩壊直前のプラハで、独身チェリストとロシア人の少年が織りなす、言葉を超えた心の交流の物語。

    1988年、ソ連崩壊前夜のプラハ。かつては名チェリストだったものの、今はしがない演奏家として日銭を稼ぐ独身男ロウカ。彼は借金返済のため、市民権を求めるロシア人女性との偽装結婚という話に飛びつく。しかし、その女性は息子コーリャをロウカのアパートに残したまま、西ドイツへ亡命。突然、言葉も通じない5歳のロシア人少年の面倒を見ることになったロウカの自由な生活は一変。反発しあいながらも、音楽を通して少しずつ心を通わせていく二人。やがて訪れる歴史の転換点「ビロード革命」が、彼らの運命を大きく揺さぶる。

    ネット上の声

    • 人と人の心の関係に国家は介入できない
    • 東西冷戦末期、プラハに芽生えた愛
    • とにかくこの映画を見てほしい…
    • お勧め!心温まる珠玉の名作です
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1996年
    • 製作国チェコ,イギリス,フランス
    • 時間105分
    • 監督ヤン・スヴェラーク
    • 主演ズディニェク・スヴェラーク
  4. ファーゴ
    • C
    • 3.61

    雪深い田舎町で、偽装誘拐が招く血塗られた悲喜劇。平凡な男の嘘が、予測不能の惨劇へ。

    1987年、雪に閉ざされたアメリカ・ミネソタ州。多額の借金を抱える気弱な自動車セールスマンのジェリーは、裕福な義父から金を引き出すため、自らの妻の偽装誘拐を計画。しかし、雇った二人組の男は、彼の想像を絶する凶悪な犯罪者だった。計画は次々と狂い始め、やがて凄惨な殺人事件へと発展。そんな中、臨月間近の聡明な女性警察署長マージが事件の捜査を開始。一つの嘘が、関わる者すべてを破滅の渦へと巻き込んでいく、予測不能のクライム・サスペンス。

    ネット上の声

    • 本作はあのコーエン兄弟が実際の事件を元にブラックジョーク効きすぎるぐらい描かれて
    • コーエン兄弟のアカデミー賞脚本賞受賞作
    • 「難しいけど見やすい」系映画の最高傑作
    • 葬式で涙を流しながら冗談を言う兄弟
    誘拐、 刑事、 サスペンス
    • 製作年1996年
    • 製作国アメリカ
    • 時間98分
    • 監督ジョエル・コーエン
    • 主演フランシス・マクドーマンド
  5. ザ・エージェント
    • C
    • 3.60
    理想主義者のスポーツ・エージェントのジェリーは会社を解雇され、ただ1人共感してくれた会計係のドロシーと独立する。ジェリーはクライアントの落ち目のフットボール選手とドロシーと共に、紆余曲折を経て成功を勝ち取る。フットボール選手を演じたキューバ・グッディング・Jr.がアカデミー助演男優賞を獲得。

    ネット上の声

    • トムは、何故あの時縄跳びをしたのか?笑
    • スポーツに愛を込めて その113
    • 個人的トム・クルーズ主演作品No、1
    • 明け方のテンションに気をつけろ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1996年
    • 製作国アメリカ
    • 時間138分
    • 監督キャメロン・クロウ
    • 主演トム・クルーズ
  6. モハメド・アリ かけがえのない日々
    • C
    • 3.60
    伝説のボクサー、モハメド・アリの人間像を、後に「キンシャサの奇跡」と呼ばれた1974年のタイトルマッチを中心に描き、1997年・第69回アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を受賞した作品。通算61戦56勝37KOという圧倒的な強さのみならず、その言動で常にマスコミを騒がせ、多くの人々を魅了したモハメド・アリ。そんな彼の人生の転機となった出来事が「キンシャサの奇跡」だ。映画では当時の映像を中心に、試合の対戦者ジョージ・フォアマン、敏腕プロモーターのドン・キングらの姿や、試合の前夜祭として開催されたライブイベントの模様、さらに映画監督スパイク・リー、作家ノーマン・メイラーへのインタビューなどを収録。レオン・ギャスト監督は30万フィートにも及ぶフィルムを編集し、制作上の様々な問題を乗り越えながら、22年の歳月をかけて本作を完成させた。

    ネット上の声

    • 自分より強い相手にも立ち向かうとき
    • 本物のボクサー モハメドアリ
    • 知られざる歴史のドラマ
    • 行儀がわるい!!!
    ボクシング、 ドキュメンタリー
    • 製作年1996年
    • 製作国アメリカ
    • 時間88分
    • 監督レオン・ギャスト
    • 主演モハメド・アリ
  7. インデペンデンス・デイ
    • C
    • 3.47
    7月4日、その日は全人類にとって忘れ得ぬ独立記念日となる……。

    ネット上の声

    • 有名すぎるのにこんな面白い映画って知らずにここまで来てしまったよ〜!なんだよめち
    • アメリカの大統領が世界で一番偉いわけ?
    • これは宇宙戦争!新時代SFパニック決定版
    • 文句無しの超大型エンターテイメント
    空中戦(ドッグファイト)、 世界崩壊前、 SF
    • 製作年1996年
    • 製作国アメリカ
    • 時間145分
    • 監督ローランド・エメリッヒ
    • 主演ウィル・スミス
    • レンタル
  8. イングリッシュ・ペイシェント
    • D
    • 2.92
    1930~40年代の戦時下を舞台に、2つの大陸にまたがって繰り広げられる愛の物語を壮大なスケールで描いた人間ドラマ。ブッカー賞を受賞したマイケル・オンダーチェの小説「イギリス人の患者」を原作に、アンソニー・ミンゲラが監督・脚本を手がけた。1944年、イタリア。砂漠の飛行機事故で全身に火傷を負い、記憶を失った男が野戦病院に担ぎ込まれた。その男アルマシーは徐々に記憶を取り戻し、看護師ハナに断片的な思い出を語り始める。ハンガリーの伯爵家に生まれた冒険家の彼は、アフリカのサハラ砂漠で地図製作に没頭していた。1938年、アルマシーはイギリスから来た人妻キャサリンと激しい恋に落ちるが……。アルマシーを「シンドラーのリスト」のレイフ・ファインズ、キャサリンを「ミッション:インポッシブル」のクリスティン・スコット・トーマス、ハナを「ポンヌフの恋人」のジュリエット・ビノシュが演じた。第69回アカデミー賞で作品賞を含む9部門を受賞。

    ネット上の声

    • 国境や国籍の空しさ、人間の愚かさと愛しさ
    • アカデミー賞作品って難しいんだよな
    • 愛欲と清浄…砂漠に消えた恋人たち
    • ”ハート”にまつわる台詞も素敵
    不倫、 アフリカ舞台、 恋愛
    • 製作年1996年
    • 製作国アメリカ
    • 時間162分
    • 監督アンソニー・ミンゲラ
    • 主演レイフ・ファインズ
  9. Emma エマ
    • E
    • 2.71
    イングランドの片田舎を舞台に、恋のキューピッドを任じる世間知らずのお嬢様が巻き起こす恋の騒動を描いた人間喜劇。「いつか晴れた日に」の原作者として知られる英国の女流作家ジェーン・オースティン(1775~1817)の同名長編小説を、「ブロードウェイの銃弾」の脚本家で、本作が初監督作となるダグラス・マクグラスの脚本・監督で映画化。製作総指揮は「イングリッシュ・ペイシェント」のボブとハーヴェイのワインステイン兄弟と、ドナ・ジグリオッティ。英国はドーセット州の田園地方をとらえた美しい撮影は「あなたがいたら 少女リンダ」のイアン・ウィルソン、音楽は「3人のエンジェル」のレイチェル・ポートマン、美術は「オルランド」『プリンセス・カラブー』(V)のマイケル・ハウェルズ、衣裳は「キルトに綴る愛」のルース・マイヤーズ。チャーミングな好演を見せた主演は「セブン」「ムーンライト&バレンチノ」のグウィネス・パルトロウ。共演は「ザ・インターネット」のジェレミー・ノーザム、「ミュリエルの結婚」のトニ・コレット、「トレインスポッティング」のユアン・マクレガー、「恋の闇 愛の光」のポリー・ウォーカー、「ザ・プレイヤー」のグレタ・スカッキ、「サークル・オブ・フレンズ」のアラン・カミング、「トライアル 審判」のジュリエット・スティーヴンソンほか。

    ネット上の声

    • うーん、今回も感じたことを恐れず、そのまま書かせてもらいたいと思います
    • 退屈すぎる恋のキューピット役エマの物語!
    • グィネスの気品と美しさを堪能する作品
    • とにかくエマが可愛いんです(*>艸<*)
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1996年
    • 製作国イギリス
    • 時間122分
    • 監督ダグラス・マクグラス
    • 主演グウィネス・パルトロー
  10. エビータ
    • E
    • 2.45
    アルゼンチンの田舎町で私生児として生まれ、不遇の少女時代を送ったエバ・ピロン。故郷を飛び出し女優として成功した彼女は、やがて大統領夫人にまでのしあがる。”聖母エビータ”と国民から慕われた彼女の激動の人生を描いた大ヒットミュージカルをアラン・パーカー監督が映画化。実現までに15年の年月を費やし、ようやく製作された本作。主演には多くの候補が挙がったが、最終的に決定したマドンナが主人公エビータを熱演している。

    ネット上の声

    • マリリン・モンローが大統領夫人になっていたらとの妄想が…
    • 鳥肌が立ちっぱなし。人生観変わりそう。
    • ミュージカル映画としてはかなり成功
    • 鳥みたいに 〜 此処から飛び立って
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1996年
    • 製作国アメリカ
    • 時間135分
    • 監督アラン・パーカー
    • 主演マドンナ
  11. ゴースト&ダークネス
    • E
    • 2.17
    19世紀末、アフリカで猛威を振るった伝説の人食いライオン2頭と2人の男の戦いを描く冒険ドラマ。文明批判のメッセージとエンターテインメント精神が同居した作風が印象に残る。「マラソンマン」「ミザリー」の脚本家ウィリアム・ゴールドマンがアフリカ旅行中に知った実話を基に脚本を執筆。監督には「ブローン・アウェイ 復讐の序曲」のスティーヴン・ホプキンスが当たった。製作は「ダンテズ・ピーク」のゲイル・アン・ハードとポール・ラディンの共同。製作総指揮は主演も兼ねるマイケル・ダグラスと「依頼人」のスティーヴン・ルーサー、A・キットマン・ホー。撮影は「クロッシング・ガード」のヴィルモス・ジグモンド、音楽は「ファースト・コンタクト」のジェリー・ゴールドスミス、美術は「判決前夜 ビフォア・アンド・アフター」のスチュワート・ワーツェル、編集はロバート・ブラウンとスティーヴ・ミルコヴィッチ、衣裳はエレン・ミロジニック。アニマトロニック・エフェクツは「コンゴ」のスタン・ウィンストンのクルーが担当。主演は「アメリカン・プレジデント」のマイケル・ダグラスと「DNA」のヴァル・キルマーほか。

    ネット上の声

    • 橋をかける為に身重の妻をイギリスに残しアフリカに渡るパターソン
    • 襲撃の謎は紐解かれたが、恐怖は今でも…
    • 実話であるというリアリティーのみ評価
    • レビュー平均、高いですね・・
    実話、 動物
    • 製作年1996年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督スティーヴン・ホプキンス
    • 主演ヴァル・キルマー
  12. ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合
    • E
    • 2.10
    新開発の薬品の効果で、超肥満体からスリムに変身した大学教授が巻き起こす騒動を描いたコメディ。往年のコメディアン、ジェリー・ルイスの傑作喜劇「底抜け大学教授」を、「ヴァンパイア・イン・ブルックリン」のエディ・マーフィ主演(一人七役)でリメイク。監督は「エース・ベンチュラ」のトム・シャドヤック。脚本はシャドヤック、「ジム・キャリーのエースにおまかせ!」の監督でもあるスティーヴ・オーデカーク、「星の王子ニューヨークへ行く」「ブーメラン」のデイヴィッド・シェフィールドとバリー・W・ブラウステインの共同。製作は「アポロ13」のブライアン・グレイザーと、ラップ・ミュージック界の巨匠で『クラッシュ・グルーブ』(V)などの映画も手掛けるラッセル・シモンズ。エグゼクティヴ・プロデューサーは、ジェリー・ルイス、カレン・ケーラ、マーク・リプスキー。撮影は「エース・ベンチュラ」のジュリオ・マカット、音楽は「ボーイズ・オン・ザ・サイド」のデイヴィッド・ニューマン、美術はウィリアム・エリオット、編集は「幸福の条件」のドン・ジンマーマン、衣裳は「マスク」のハー・グエン、視覚効果監修はジョン・ファーハット、特殊メイクは「バットマン・フォーエヴァー」のリック・ベイカーが担当。共演は「ポケットいっぱいの涙」のジェイダ・ピンケット、「イレイザー」のジェームズ・コバーンほか。

    ネット上の声

    • たくさんのエディマーフィが見れますよ
    • エディのガハハなヘンゲ
    • 食事のシーンだけ面白すぎ
    • 痩せるためには楽したい
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1996年
    • 製作国アメリカ
    • 時間96分
    • 監督トム・シャドヤック
    • 主演エディ・マーフィ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。