-
南フランスの山岳地帯を舞台に、荒れ果てた土地に長年に渡り木を植え続け、緑あふれる森を蘇らせた男を描いた短編アニメーション。原作はジャン・ジオノ。監督は「クラック!」のフレデリック・バック。ナレーションはクリストファー・プラマー(英語版)、フィリップ・ノワレ(仏語版)、三國連太郎(日本語版)。1987年度アカデミー短編賞(アニメーション部門)、アヌシー・アニメーション・フェスティバル、広島国際アニメーション・フェスティバル・グランプリを受賞。1988年6月23日より東京・シブヤ西武シードホールにて開催された「フレデリック・バックの世界『木を植えた男』」にて上映。2011年7月2日より東京・神保町シアターにて開催された「木を植えた男。フレデリック・バックの世界」にてリバイバル上映。
ネット上の声
- 家の近所でミニシアターをやってたお爺ちゃんが、当時小学生だった自分に無料で見せて
- 白地の画面に絵が浮かび上がってくるような映像の凄み
- 色鉛筆で描かれた美しく壮大なアニメーション
- 一粒一粒の種を蒔くように、一枚一枚描いた
アニメ
- 製作年1987年
- 製作国カナダ
- 時間30分
- 監督フレデリック・バック
- 主演三國連太郎
-
1930年、禁酒法下のシカゴ。悪の皇帝アル・カポネに、たった4人の男たちが正義の鉄槌を下す、実話に基づく壮絶な戦いの記録。
1930年、禁酒法下のシカゴ。悪の皇帝アル・カポネが街を牛耳り、警察も役人も買収されきった暗黒の時代。この地に赴任した若き財務省捜査官エリオット・ネス。彼の燃えるような正義感も、巨大な悪の前ではあまりに無力。絶望の中、ネスは老警官マローンら、信頼できる3人の仲間と出会う。決して買収されない「アンタッチャブル」を結成し、カポネの帝国に挑む4人。しかし、彼らを待ち受けていたのは、想像を絶する脅迫と暴力。仲間が次々と凶弾に倒れる中、ネスが下す非情の決断。
ネット上の声
- 大好きなんだ〜アンタッチャボーズ
- 最高の役者による勧善懲悪ドラマ!
- 【試合は最後に立ってた者の勝ち】
- 音楽が映画に果たす役割の大きさを
どんでん返し、 ヤクザ・ギャング
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督ブライアン・デ・パルマ
- 主演ケヴィン・コスナー
-
質素な村に現れたフランス人メイド。宝くじで得た全財産を注ぎ込む、一夜限りの豪華絢爛な晩餐会。
19世紀後半、デンマークの辺境ユトランド。厳格な教えを固く守り、清貧な生活を送る老姉妹のもとに、フランス革命で家族を失った女性バベットが亡命者としてやってくる。家政婦として仕え14年、ある日バベットに1万フランの宝くじが当たる。彼女はその大金をすべて使い、村人たちのために豪華なフランス料理の晩餐会を開きたいと申し出る。贅沢を罪と考える村人たちの戸惑いをよそに、準備は進められていく。食卓に並ぶ未知なる料理と極上のワインが、頑なだった人々の心をゆっくりと溶かしていく奇跡の一夜。
ネット上の声
- 冒頭、海岸の画面からカメラが引いて村の全景を映す
- 料理映画の至宝☆ 不朽の名作に涙する☆
- 19世紀デンマークの片田舎が舞台である
- 《午前十時》至福の晩餐、至福の映画
ヒューマンドラマ
- 製作年1987年
- 製作国デンマーク
- 時間102分
- 監督ガブリエル・アクセル
- 主演ステファーヌ・オードラン
-
わずか3歳で清朝最後の皇帝となった男、愛新覚羅溥儀。激動の歴史に翻弄された彼の孤独な生涯の物語。
舞台は20世紀初頭の中国、紫禁城。わずか3歳で清朝最後の皇帝に即位した溥儀。しかし、辛亥革命によってその座を追われ、広大な宮殿が彼の鳥かごとなる。西洋の家庭教師との出会いを経て外の世界へ憧れを抱くも、時代の波は彼を日本の傀儡国家・満州国の皇帝へと押し流す。権力という虚構の中で見失う自己。第二次世界大戦後、戦犯として囚われた彼が、一人の人間として自らの人生を振り返る時、何を見出すのか。壮大な歴史絵巻。
ネット上の声
- 私の実家では、正月2日は家族で映画を観に行くのが年中行事になっていた
- これぞ映画。極上の時間をあなたに・・
- ☆蟋蟀(こおろぎ)に溥儀の人生を重ねる☆
- ジョン=ローン氏は良かったが・・。
ヒューマンドラマ
- 製作年1987年
- 製作国イタリア,イギリス,中国
- 時間163分
- 監督ベルナルド・ベルトルッチ
- 主演ジョン・ローン
-
殉職した警官が全身を機械化したロボコップとして甦り、犯罪組織と戦う姿を描いた大ヒットSFアクション。近未来のデトロイト。多発する犯罪に対処するため、警察の経営権は民間の巨大企業オムニ社にたくされ、オムニ社は人間の警官にかわるサイボーグの開発を進めていた。そんなある日、デトロイトの警察に転任してきたばかりの警察官マーフィは、凶悪犯のクラレンス一味を追ってアジトに乗り込むが、逆に惨殺されてしまう。オムニ社は早速マーフィをロボコップとして復活させ、次々と犯罪者を取り締まっていく。しかし、ふとしたきっかけでマーフィとしての過去を知ったロボコップは、自分を殺したクラレンスへ復讐を誓う。
ネット上の声
- マーフィ巡査の”マジメにやれ”に痺れます、何十年経っても
- 辞令:デトロイト市警南分署へ配置転換する
- ◎ロボコップ最高♪リメイク不要の完成度!
- カッコ悪いロボコップに昔は憧れた・・・
SF、 ロボコップ
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督ポール・ヴァーホーヴェン
- 主演ピーター・ウェラー
-
ニューヨーク・ウォール街を舞台に一獲千金を狙う男たちの世界を描く。製作はエドワード・R・プレスマン、監督は「プラトーン」のオリヴァー・ストーン、脚本はストーンとスタンリー・ワイザー、撮影はロバート・リチャードソン、音楽はスチュワート・コープランドが担当。出演はチャーリー・シーン、マイケル・ダグラス、マーティー・シーン、ダリル・ハンナほか。専門用語監修は寺沢芳男(野村証券取締役副社長)。
ネット上の声
- DVD108円ゲットシリーズ。強欲な大金持ちの投資家に憧れ翻弄され...
- オリヴァー・ストーンが見せた天国と地獄
- オリバー・ストーンならではの秀作1
- 欲は世界を回し、愛は世界を救う
ヒューマンドラマ
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間124分
- 監督オリヴァー・ストーン
- 主演マイケル・ダグラス
-
17歳の少女が恋とダンスを通して成長していく姿を瑞々しく描いて世界的ヒットを記録した、1980年代の名作青春ダンス映画。裕福な医師の家庭に育ち、両親から“ベイビー”と呼ばれてかわいがられている17歳のフランシス。家族と湖畔の避暑地へやって来た彼女は、ダンスホールで観客たちを魅了するダンサーの青年ジョニーに目を奪われる。マンボのリズムに合わせて官能的なダンスを繰り広げる彼の姿に圧倒され、初めて感じる興奮に心震わせるフランシス。ジョニーからダンスの特訓を受けることになったフランシスは、彼のパートナーとして舞台に立つが……。主演は「フェリスはある朝突然に」のジェニファー・グレイと「ゴースト ニューヨークの幻」のパトリック・スウェイジ。「ハイスクール・ミュージカル」シリーズなどの監督としても知られる振付師ケニー・オルテガが振付を担当。主題歌「タイム・オブ・マイ・ライフ」も話題を集め、アカデミー賞、ゴールデングローブ賞、グラミー賞でそれぞれ主題歌賞を受賞した。2021年5月、34年ぶりにリバイバル公開。
ネット上の声
- 4.9点も納得。完全無欠の女子キラー映画
- パトリック・スウェイジがセクシー
- ひと夏の恋!甘美な音楽と共に♥
- 青春少女版「Shall We ダンス?」!?
夏に見たくなる、 ダンサー、 恋愛
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督エミール・アルドリーノ
- 主演パトリック・スウェイジ
-
1人の未亡人と、彼女に求愛する2人の兄弟を描いたラブ・コメディ。製作はパトリック・パーマー、監督は製作も担当している「ソルジャー・ストーリー」のノーマン・ジュイソン、脚本はジョン・パトリック・シャンレイ(アカデミー賞脚本賞)、撮影はデイヴィッド・ワトキン、音楽はディック・ハイマンが担当。出演はシェール(アカデミー賞主演女優)、ニコラス・ケイジ、オリンピア・デュカキス(アカデミー賞助演女優賞)ほか。
ネット上の声
- 爽やかだった頃のニコケイを見てみよう!😂
- ロマコメ白眉☆月夜には情熱的な何かが起る
- 時と場所を選ばない突然から始まる恋の物語
- 思わずニコラスに抱かれたくなる月の輝く夜
ヒューマンドラマ
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督ノーマン・ジュイソン
- 主演シェール
-
マイクロ・チップによってミクロ・サイズに縮小され体内に入った探査艇の冒険を描いたSFXファンタジー。監督は「グレムリン」のジョー・ダンテ、製作はマイケル・フィネル、エグゼクティヴ・プロデューサーはスティーヴン・スピルバーグ、ピーター・グーバー、ジョン・ピータース、共同エグゼクティヴ・プロデューサーはフランク・マーシャル、キャスリーン・ケネディ、チップ・プローザーの原案を本人とジェフリー・ボームが共同で脚本を執筆、撮影はアンドリュー・ラズロ、音楽はジェリー・ゴールドスミス、視覚効果スーパーヴァイザーはデニス・ミュレンが担当。出演はデニス・クエイド、マーティン・ショートほか。日本版字幕は戸田奈津子、言語アドバイザーはビートたけし。
ネット上の声
- 現実逃避みたいなラストにガッカリ・・・
- バカみたいだったけど、おもしろかった。
- “I’m possessed!!(悪霊が乗り移った!!)”
- 子供の頃観てとても面白かった思い出
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間121分
- 監督ジョー・ダンテ
- 主演デニス・クエイド
-
伝説の生物ビッグフットとヘンダスン一家の交流を描くコミカルなファンタジー。製作はリチャード・ヴェインとウィリアム・ディア。監督はTVシリーズ「アメージング・ストーリーズ」の一編で認められ、これが劇場用映画第1作となるウィリアム・ディア。脚本はウィリアム・ディア、ウィリアム・E・マーティン、エズラ・D・ラパポート、撮影はアレン・ダヴュー、音楽はブルース・ブロートン、ハリーのデザインはリック・ベイカーが担当。出演はジョン・リスゴー、ケヴィン・ピーター・ポールほか。
ネット上の声
- ビッグフットと遭遇し保護する羽目になった家族を描いたスティーヴン・スピルバーグ製
- 伝説の生物ビッグフットとヘンダスン一家の交流を描くコミカルなファンタジー
- もふもふしててでかくて優しいなんて、かわいいに決まってます!!
- 80年代に多く作られた異性物と子供や家族の心温まる交流 冒険映画
ファンタジー
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間111分
- 監督ウィリアム・ディア
- 主演ジョン・リスゴー