-
1985年の高校生が、親友の発明したタイムマシンで30年前の世界へ!過去を変えずに未来へ帰還を目指すSFアドベンチャー。
舞台は1985年のアメリカ、カリフォルニア州ヒルバレー。ロックとスケートボードを愛するごく普通の高校生マーティ・マクフライ。ある日、親友の科学者ドクが発明したデロリアン型タイムマシンの実験に立ち会うが、予期せぬトラブルに巻き込まれ、独り1955年の過去へとタイムスリップ。若き日の両親に出会うも、彼の些細な行動が二人の出会いを妨害。自らの存在が消滅する危機。マーティは未来へ帰還するため、若きドクの助けを借りて歴史を元に戻そうと奮闘。時空を超えた大冒険の結末。
ネット上の声
- 子供の頃に見て、大人になってから見返してもやっぱり面白い!これぞエンタメ映画の金字塔。まだ見てない人が羨ましいくらい。
- 文句なしの最高傑作!
- 家族みんなで楽しめる!デロリアンに乗りたくなりますねw
- タイムトラベルものの元祖。今見ても普通に面白い。
タイムトラベル、 青春
- 製作年1985年
- 製作国アメリカ
- 時間116分
- 監督ロバート・ゼメキス
- 主演マイケル・J・フォックス
-
シェイクスピアの『リア王』を戦国時代に翻案。老いた武将が息子たちの裏切りによって全てを失う、壮絶な人間悲劇。
戦国時代、一代で権力を築き上げた猛将・一文字秀虎。老いた彼は、家督を三人の息子に譲り、安穏な余生を送ろうと決意。しかし、長男と次男は父を裏切り、三男は父の愚かさを諫めたことで追放される。息子たちの欲望が引き起こした骨肉の争いは、やがて一文字家そのものを破滅へと導く。城を焼かれ、全てを失い、狂気と共に荒野を彷徨う秀虎。圧倒的な映像美で描かれる、人間の愚かさと世界の非情。
ネット上の声
- シェイクスピアのリア王と三本の矢の逸話を融合させた、まさに壮大な戦国絵巻。CGなしであの合戦シーンは圧巻の一言。仲代達矢の狂気の演技が凄まじい。
- 映像美がとにかくすごい!
- スケールは凄いけど、話が暗くて長い…。ちょっと疲れちゃったかな。でも映像は綺麗だった。
- うーん、長くて眠くなってしまった。役者さんの演技も大げさに感じてしまって、私には合わなかったです。
時代劇
- 製作年1985年
- 製作国日本,フランス
- 時間162分
- 監督黒澤明
- 主演仲代達矢
-
愛する娘は、軍事政権が奪った子かもしれない。歴史の闇に翻弄される一人の女性の苦悩と真実の探求を描く社会派ドラマ。
1983年、アルゼンチンの軍事独裁政権末期。裕福な家庭で暮らす歴史教師のアリシアは、夫と養女ガビを深く愛する日々。しかし、亡命先から帰国した旧友との再会をきっかけに、ガビの出自に疑問を抱き始める。軍事政権下で多くの反体制派が「行方不明」となった事実。もしや、この子は政治犯から奪われた子供なのでは。夫が語る「公式な話」の裏に隠された真実を求め、彼女は禁断の調査を開始。国家の罪と個人の幸せが交錯する、魂を揺さぶる物語。
ネット上の声
- ある日、お隣さんが
- LA HISTORIA OFFICIAL
- 舞台はアルゼンチン🇦🇷軍事政権時代に政府による白色テロにより多くの人が犠牲となり
- ラストシーン下手なホラーより怖いよこれ!アルゼンチン社会の情勢を考える上で観るべ
ヒューマンドラマ
- 製作年1985年
- 製作国アルゼンチン
- 時間115分
- 監督ルイス・プエンソ
- 主演エクトル・アルテリオ
-
南米の刑務所、同室になった政治犯と女装の同性愛者。交わるはずのない二人が、映画の話をきっかけに魂を重ねる。
軍事政権下の南米、薄暗い刑務所の一室。そこに収監された、主義を貫く政治犯バレンティンと、女装の同性愛者モリーナ。思想も性格も正反対、相容れないはずの二人。しかし、モリーナが語り聞かせる甘く切ない映画の物語が、過酷な現実を忘れさせる唯一の慰めとなっていく。虚構の世界に心を寄せ合ううち、二人の間には友情とも愛情ともつかない不思議な絆が芽生える。だが、その関係は所長の企みによって利用され、彼らは過酷な選択を迫られることに。人間の尊厳と愛の形を問う、密室の会話劇。
ネット上の声
- ジャケ写と邦題からゴシックホラーかと思ってたらビックリするくらい内容が違いました
- ウィリアム・ハートの目つきに注目!
- すみません、少し点数を下げます。
- 知名度は少ないが・・・。
刑務所、 ヒューマンドラマ
- 製作年1985年
- 製作国ブラジル,アメリカ
- 時間119分
- 監督ヘクトール・バベンコ
- 主演ウィリアム・ハート
-
殺人事件の唯一の目撃者は、アーミッシュの少年。近代文明と隔絶された世界で、刑事の命を懸けた戦いが始まる。
フィラデルフィアの刑事ジョン・ブックが担当したのは、駅で起きた殺人事件。唯一の目撃者は、旅行中のアーミッシュの少年サミュエル。少年が犯人として指差したのは、なんと警察内部の麻薬課の人間だった。真相を知ったブックは命を狙われ、サミュエルとその母レイチェルを守るため、彼らの故郷であるアーミッシュの村に身を隠す。そこは電気も車もない、厳格な戒律に生きる人々が暮らす別世界。暴力と隣り合わせで生きてきた刑事と、非暴力を貫く人々。文化の衝突と芽生える禁断の恋。追っ手の影が迫る中、ブックはたった一人で愛する者を守り抜けるのか。緊迫のサスペンスと切ないロマンスが交差する傑作。
ネット上の声
- ある殺人事件を目撃してしまったアーミッシュの少年とその母親を守ろうとする刑事の奮
- 事が起こるまでが長い、しかし事件はなかなかの緊迫感。 アーミッシュ...
- 80年代の大傑作。胸キュンの盛り合わせ。
- カーペンター『ハリソン・フォード』♪
サスペンス
- 製作年1985年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督ピーター・ウィアー
- 主演ハリソン・フォード
-
1940年代のテキサス。故郷への帰郷を夢見る老女。息子の反対を押し切り、たった一人で思い出の地を目指す、感動のロードムービー。
1947年、ヒューストンの狭いアパート。キャリー・ワッツは、気難しい嫁と心配性の息子との三人暮らしに息苦しさを感じていた。彼女の唯一の願いは、遠い昔に離れた故郷「バウンティフル」にもう一度帰ること。しかし、息子夫婦は彼女の健康を理由に外出さえ許さない。ある日、年金小切手を手に、キャリーはついに家を飛び出す決意。バスを乗り継ぎ、見知らぬ人々の優しさに触れながら、思い出だけを頼りに故郷を目指す一人旅。果たして彼女は、心の故郷バウンティフルに辿り着き、失われた時間を取り戻すことができるのか。人生の最終章で輝きを放つ、ある女性の静かで力強い旅路。
ネット上の声
- 【”皆、消えて行く。けれど、川と野原は消えない、と母は故郷で言った。”息子の嫁と合わない老女が、独り故郷へ帰る旅の中で様々な人の情けに触れ、息子夫婦とも和解する心にじんわり沁みるロードムービー。】
- 折角mubiで配信されていたのにうっかり見逃すところだった
- アンドリュー・ワイエスの「クリスティーナの世界」
- 思い描いていた故郷とは違っていたけれど
ヒューマンドラマ
- 製作年1985年
- 製作国アメリカ
- 時間106分
- 監督ピーター・マスターソン
- 主演ジェラルディン・ペイジ
-
デンマークの資産家の娘カレンはスウェーデンの貴族と結婚し、ケニアへ渡る。コーヒー農園を経営することになったカレンは様々な困難にみまわれる。彼女はいつしか英国の冒険家と愛し合うようになり……。アイザック・ディネーセンの自伝を映画化した一大ロマンス。
ネット上の声
- 強くたくましい女性の一代記。演じるメリル・ストリープが美しい。 舞...
- アフリカに暮らす人々と大自然の描写が素晴らしさ作品。
- 規模を縮小したアフリカ版「風と共に去りぬ」恋愛編
- アフリカの大地で芽生えた愛の物語の果ては
アフリカ舞台、 ヒューマンドラマ
- 製作年1985年
- 製作国アメリカ
- 時間161分
- 監督シドニー・ポラック
- 主演メリル・ストリープ
-
亡命したソ連の天才バレエダンサーと、アメリカから亡命した黒人タップダンサー。自由を賭けた決死の脱出劇が、今始まる。
冷戦下のソビエト。かつて自由を求め西側へ亡命したバレエ界の至宝、ニコライ。彼を乗せた旅客機がシベリアに緊急着陸したことで、その運命は暗転する。KGBに拘束された彼の監視役として現れたのは、アメリカからソ連へ亡命した黒人タップダンサーのレイモンド。体制も、踊りのスタイルも、何もかもが正反対の二人。当初は激しく対立するが、芸術への情熱、そして何より自由への渇望が、やがて二人の間に奇妙な友情を芽生えさせる。KGBの執拗な監視網の中、二人は手を組み、命を賭した国外脱出計画を密かに練り始める。バレエとタップ、二つの魂のダンスが火花を散らす、手に汗握るサスペンスドラマ。
ネット上の声
- Amazon prime videoの¥100レンタルにて見直し再鑑賞
- 暗闇のない白夜にも冷戦と信条の影があった
- タップダンスがやばいぐらいカッコイイ。
- コア・マッスルと跳躍力、&自由への渇望
ダンサー、 ヒューマンドラマ
- 製作年1985年
- 製作国アメリカ
- 時間136分
- 監督テイラー・ハックフォード
- 主演ミハイル・バリシニコフ
-
ニューヨークのマフィア、プリッツイ家の一員チャーリーはファミリーの結婚式で出会った美女アイリーンに一目惚れ。しかしその後、チャーリーはアイリーンがフリーの殺し屋であることを知る。それでもチャーリーの気持ちは変わらなかった。やがて彼はアイリーンと結婚することになるが……。マフィアの世界に生きる女と男の恋、そしてその行方を、ブラックユーモアを織り交ぜて描いたドラマ。
ネット上の声
- ジョン・ヒューストン監督の犯罪ブラックコメディ
- やってることは喜劇なのにマフィア映画
- 「Mr&Mrs スミス」のオリジナル版
- 沢山の引き出し・脚本の巧み☆
ヒューマンドラマ
- 製作年1985年
- 製作国アメリカ
- 時間129分
- 監督ジョン・ヒューストン
- 主演ジャック・ニコルソン
-
フロリダにある老人ホームの住人と地球外生物との交流を描く。製作はリチャードとリリー・フィニーのザナック夫妻とデイヴィッド・ブラウン。監督は「スプラッシュ」(84)のロン・ハワード。デイヴィッド・サパーステインの小説(角川文庫)に基づいてトム・べネデクが脚色した。撮影はドン・ピーターマン、音楽はジェームズ・ホーナー、特殊効果はILMがケン・ラルストンの監修で担当。出演はドン・アメチ、ウィルフォード・ブリムリーほか。ドルビー・ステレオ。
ネット上の声
- バックドラフトに続きロン・ハワード監督の作品です
- ヒューマンSFの名作、素直に見て下さい。
- あの人たちは、どんな暮らしを送ったのかな
- 「繭」の中身が気の毒過ぎて……(;_;)
ヒューマンドラマ
- 製作年1985年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督ロン・ハワード
- 主演ドン・アメチー