スポンサーリンクあり

全10作品。第35回アカデミー賞(1963年開催)の映画ランキング

  1. アラバマ物語
    • A
    • 4.14

    1930年代、人種差別が渦巻くアメリカ南部。正義を信じる弁護士の父と、その姿を見つめる娘の忘れがたき夏の物語。

    舞台は1930年代、大恐慌下の米国南部アラバマ州。幼い兄妹スカウトとジェムは、誠実な弁護士である父アティカスのもとで伸び伸びと暮らしていた。しかし、町の平穏は一つの事件によって破られる。白人女性への暴行容疑で黒人青年トムが逮捕され、父アティカスがその弁護を引き受けたのだ。人種的偏見が根強い町で、黒人を弁護するアティカス一家に向けられる冷酷な視線と敵意。それでもなお、父は自らの信念を曲げず、法廷で真実を明らかにしようと奮闘する。子供たちの純粋な目を通して描かれる、社会の理不尽さと人間の良心。父が命がけで守ろうとした正義の行方。

    ネット上の声

    •  前半、フィンチの子供たちの目を通して謎の隣人ブーの存在を描いてい...
    • ハーパー・リーの同名小説を基にロバート・マリガンが映画化
    • 人種差別に立ち向かう弁護士とその一家の物語
    • 祝・BD化!・・・米が最も愛した「英雄」
    人種差別、 社会派ドラマ、 裁判・法廷
    • 製作年1962年
    • 製作国アメリカ
    • 時間129分
    • 監督ロバート・マリガン
    • 主演グレゴリー・ペック
  2. アラビアのロレンス
    • A
    • 4.14

    第一次世界大戦下のアラビア、英国将校ロレンスがアラブ民族を率いて独立闘争に身を投じる、壮大な歴史叙事詩。

    第一次世界大戦中の灼熱のアラビア砂漠。英国陸軍の情報将校T・E・ロレンスは、オスマン帝国からの独立を目指すアラブ民族の反乱を支援する任務へ。変わり者と見られていた彼は、その非凡な戦略でバラバラだった部族をまとめ上げ、奇跡的なゲリラ戦で次々と勝利。アラブ人から救世主と崇められる伝説的存在に。しかし、英雄としての栄光の裏で、彼はアラブと英国の政治的思惑の板挟みとなり、自らのアイデンティティを見失っていく苦悩。砂漠の過酷な自然と戦争の狂気が、彼の精神を蝕んでいく。

    ネット上の声

    • イギリス軍では下級将校だった人物がアラブ世界で大活躍、オスマン帝国への反乱を指揮
    • 第35回アカデミー賞作品賞、監督賞、美術賞、音楽賞等7部門受賞
    • 病院に入院したため、暇な時間に普段見ない長編作品を鑑賞
    • この映画を観ずに死んではいけません
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1962年
    • 製作国イギリス
    • 時間207分
    • 監督デヴィッド・リーン
    • 主演ピーター・オトゥール
  3. 奇跡の人
    • A
    • 4.06

    ヘレンケラーの伝記

    19世紀末、アメリカ南部。病により視力と聴力を失い、暗闇の世界で獣のように生きる少女ヘレン・ケラー。甘やかすだけの家族のもとに、一人の家庭教師アン・サリバンが訪れる。自身も視覚に障害を持つサリバンは、ヘレンに世界のすべてを教えるという固い決意。指文字で"言葉"を教えようとするも、ヘレンは激しく抵抗。食卓での壮絶な格闘、繰り返される無言のレッスン。孤立しながらも決して諦めないサリバンの情熱は、固く閉ざされた魂に光を灯せるのか。二人の魂がぶつかり合う、奇跡への道のり。

    ネット上の声

    • 人生は厳しいものなのだ!(笑)
    • もっと早くに観ればよかった…
    • 全人類必見の映画です!!(笑)
    • 初めて観たのはいつだろう
    聴覚障害、 盲目、 実話、 伝記、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1962年
    • 製作国アメリカ
    • 時間106分
    • 監督アーサー・ペン
    • 主演アン・バンクロフト
  4. 何がジェーンに起ったか?
    • B
    • 3.87

    ハリウッドの豪邸に棲む、元人気子役の姉と、車椅子生活を送る元大女優の妹。狂気と嫉妬が渦巻くサイコ・スリラー。

    1960年代のハリウッド。かつて「ベビー・ジェーン」として一世を風靡した元人気子役の姉ジェーン。そして、今は車椅子での生活を余儀なくされている元大女優の妹ブランチ。かつての栄光を忘れられず、酒に溺れるジェーンは、ブランチへの嫉妬と憎悪を募らせていく。外部との連絡を断たれ、姉の異常な行動に怯えるブランチ。閉ざされた屋敷の中で、二人の女優生命を絶った過去の「事故」の真相と共に、狂気がゆっくりと牙を剥く。姉妹の確執が迎える、衝撃の結末。

    ネット上の声

    • 最初から最後まで怖ろしくグロテスク、目の離せない凄い作品。モノクロ...
    • 元有名子役の妹が、事故で脚が不自由となった有名女優の姉をいびり倒す...
    • 現在進行形の、少女に何が起こったか?!
    • 鬼気迫る迫真の演技とサスペンスが秀逸!
    サスペンス
    • 製作年1962年
    • 製作国アメリカ
    • 時間132分
    • 監督ロバート・アルドリッチ
    • 主演ベティ・デイヴィス
  5. シベールの日曜日
    • B
    • 3.86

    戦争の記憶を失った男と孤独な少女、パリ郊外で育む純粋な愛と、その残酷な結末の予感。

    舞台は1960年代のパリ郊外。戦争の後遺症で記憶を失った青年ピエール。偶然出会った孤児院の少女シベールに心惹かれ、父親と偽り日曜ごとに彼女と会う約束。二人だけの世界で育まれる、無垢で純粋な愛情。公園での散策、湖畔での語らい。それは、世間の無理解から逃れるための、ささやかで美しい秘密の時間。しかし、彼らの純粋な関係は、周囲の大人たちの歪んだ憶測と偏見に晒される。幸せな日曜日の終わりに待ち受ける、あまりにも残酷な運命の暗示。

    ネット上の声

    • 水墨画を模倣したアンリ・ドカエの美しい映像で描かれた、青年と少女の無垢な愛の物語
    • 耐えがたい孤独感が、12歳の少女の姿で、そこに立っている。
    • もっと年寄りになってから再鑑賞したい
    • 「ピュア」のハードルが高いので・・・
    クリスマス、 恋愛
    • 製作年1962年
    • 製作国フランス,オーストリア
    • 時間116分
    • 監督セルジュ・ブールギニョン
    • 主演ハーディ・クリューガー
  6. 酒とバラの日々
    • B
    • 3.85

    華やかな広告業界で出会った二人。愛が深まると共に、二人を蝕んでいくアルコールの恐怖。

    サンフランシスコの広告代理店で働くジョーは、パーティーで秘書のカーステンと出会い恋に落ちる。当初は酒を飲まなかったカーステンも、ジョーに勧められるうちに酒の味を覚えていく。結婚し、子供も生まれ、順風満帆に見えた二人の生活。しかし、仕事のプレッシャーから酒量が増え、やがて夫婦そろってアルコール依存症の深みへ。愛し合いながらも、酒によって仕事も家庭も信頼も、全てを失っていく二人の転落。

    ネット上の声

    • ワインとバラが象徴する芳醇な香りと潤いのある豊かな人生の収穫 そのような生活は儚くも霧の中に消えていったのです
    • 何かと思い出す映画
    • アルコールは怖い
    • 「失われた週末」と共にアル中患者を描いた名作!
    依存症
    • 製作年1962年
    • 製作国アメリカ
    • 時間117分
    • 監督ブレイク・エドワーズ
    • 主演ジャック・レモン
  7. 史上最大の作戦
    • B
    • 3.77

    1944年6月6日、ノルマンディー上陸作戦。連合軍とドイツ軍、双方の視点から描く、歴史を決定づけた運命の一日。

    第二次世界大戦末期のフランス、ノルマンディー。連合国軍による史上最大の上陸作戦決行の瞬間。天候の悪化、情報漏洩の危機、そしてドイツ軍の強固な抵抗。兵士たちの恐怖と勇気、司令官たちの苦悩と決断。作戦成功の鍵を握る重要拠点への降下、壮絶な海岸線での攻防。歴史の転換点となった「最も長い一日」の全貌。果たして、彼らはヨーロッパ解放の道を切り開けるのか。

    ネット上の声

    • 脚本の見事さは他の戦史を扱った戦争映画の中で一番のものだ
    • 史上最大の製作費と史上最大の豪華キャスト
    • これも音がね・・・まさに戦争そのもの
    • ハリウッドが作った反ナチ戦争映画
    第二次世界大戦、 リアルな戦闘シーンがある、 アクション
    • 製作年1962年
    • 製作国アメリカ
    • 時間179分
    • 監督ケン・アナキン
    • 主演ジョン・ウェイン
  8. イタリア式離婚狂想曲
    • B
    • 3.74
    「刑事」のエンニオ・デ・コンチーニ、アルフレード・ジャンネッティとピエトロ・ジェルミの脚本をジェルミが監督した諷刺喜劇。撮影はレオニダ・バルボーニ、音楽をカルロ・ルスティケリが担当。出演者は「夜」のマルチェロ・マストロヤンニ、「アマゾンの女王」のダニエラ・ロッカ、新人ステファニア・サンドレッリなど。六二年度カンヌ映画祭で最優秀喜劇映画賞を受賞。

    ネット上の声

    • マルチェロ・マストロヤンニの職人芸を観る思い、チャップリンに通じる演技を見せられ
    • 愛に正直な男の悲哀……最高に笑えちゃいます…
    • 人は浮気するものです
    • 映画好きの親父殿が
    コメディ
    • 製作年1961年
    • 製作国イタリア
    • 時間106分
    • 監督ピエトロ・ジェルミ
    • 主演マルチェロ・マストロヤンニ
  9. 渇いた太陽
    • E
    • 2.50
    テネシー・ウィリアムズの「青春の甘い鳥」を「熱いトタン屋根の猫」「エルマー・ガントリー 魅せられた男」のリチャード・ブルックスが脚色・監督した作品。撮影は「キング・オブ・キングス(1961)」のミルトン・クラスナー、音楽はハロルド・ジェルマンが担当。出演者は「ハスラー」のポール・ニューマン、「夏と煙」のジェラルディン・ペイジ、「階段の上の暗闇」のシャーリー・ナイトをはじめ、エド・ベグリイ、リップ・トーン、ミルドレッド・ダンノックなど。「お茶と同情」のパンドロ・S・バーマン製作。

    ネット上の声

    • 1962年製作、リチャード・ブルックス監督作品
    • 這い上がろうとする若者の野心と挫折
    • チャンスは何度もあったのに。。
    • 負け犬が手にした栄光と挫折
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1962年
    • 製作国アメリカ
    • 時間123分
    • 監督リチャード・ブルックス
    • 主演ポール・ニューマン
  10. 不思議な世界の物語
    • E
    • 2.38
    ハーマン・ガスナーの「グリム兄弟伝」をデイヴィッド・P・ハーマン、チャールズ・ビューモント、ウィリアム・ロバーツが脚色、「ボーイハント(1961)」のヘンリー・レヴィンが監督した童話ドラマ。グリム兄弟の3作品の部分は「親指トム」の製作者ジョージ・パルが自ら演出した。撮影は「タイム・マシン」のポール・C・ヴォーゲル、音楽は「ガールハント」のリー・ハーラインの担当。出演者は「逃げる男」のローレンス・ハーヴェイ、「翼のリズム」のカール・ベーム、「地球の危機」のバーバラ・イーデン、「戦争と平和」のオスカー・ホモルカ。挿話には「黙示録の4騎士」のイヴェット・ミミュー、「ウエスト・サイド物語」のラス・タンブリンなど。

    ネット上の声

    • ファンタジーと現実の融合
    ファンタジー
    • 製作年1962年
    • 製作国アメリカ
    • 時間129分
    • 監督ヘンリー・レヴィン
    • 主演ローレンス・ハーヴェイ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。