-
クリスマス目前のニューヨーク。本物のサンタだと信じる老人と、夢を忘れた少女が起こす心温まる奇跡の物語。
クリスマス目前のニューヨーク。大手百貨店のサンタ役に、自分は本物だと主張する老人クリスが抜擢。彼の存在は、夢を信じない少女スーザンや、現実的な大人たちの心を少しずつ溶かしていく。しかし、彼の言動は社会の常識と衝突し、ついにはその正体を問う裁判にまで発展。信じる心が生み出す奇跡とは何か。街中を巻き込み、心温まる感動を呼ぶ、クリスマスの魔法の結末。
ネット上の声
- 【子供の夢を叶える事が大事と信じる”サンタクロース”が起こした数々の奇蹟を描いた作品。今作は信じる事の大切さを伝えるヒューマンファンタジックな多幸感溢れる逸品なのである。】
- お伽話っぽくてまあまあよかったけど・・・
- サンタが実在するかしないかは問題じゃない
- ほのぼのハートウォーミング☆3つ
クリスマス、 ヒューマンドラマ
- 製作年1947年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督ジョージ・シートン
- 主演エドマンド・グウェン
-
謎の遺産が孤児の少年を紳士へと変える。19世紀英国を舞台に、愛と階級、そして衝撃の真実が交錯する文芸大作。
19世紀のイギリス。孤児の少年ピップは、ある日、脱獄囚との恐ろしい出会いを経験する。その後、裕福だが奇妙なミス・ハヴィシャムの屋敷に招かれ、彼女の養女である美しくも高慢なエステラと出会い、恋に落ちる。身分違いの恋に苦しむピップに、突如として匿名の人物から莫大な遺産が与えられるという知らせが舞い込む。「紳士」になるための資金を得てロンドンへ向かうピップ。華やかな社交界で暮らし始めるが、エステラへの想いは募るばかり。一体誰が、何のために彼に遺産を?富、愛、そして自らの過去に翻弄されるピップを待ち受ける、衝撃の運命。
ネット上の声
- ディケンズの世界が見事に映像化されたイギリス映画の古典的ドラマツルギー
- さすがデヴィッド・リーン監督、ディケンズらしさが横溢
- ピップは老けているけれど、物語は面白い。
- デヴィッド・リーン版『大いなる遺産』
ヒューマンドラマ
- 製作年1946年
- 製作国イギリス
- 時間118分
- 監督デヴィッド・リーン
- 主演ジョン・ミルズ
-
貧困から這い上がった若きボクサー。栄光の拳に宿るのは、魂を売り渡した男の栄光と破滅のフィルム・ノワール。
第二次大戦後のニューヨーク。貧しいユダヤ人街で育ったチャーリーは、ボクシングの才能でのし上がることを決意。連戦連勝でスターダムを駆け上がるが、その裏には悪徳プロモーター・ロバーツの存在。金と名声のために八百長試合に手を染め、恋人や家族との絆も失っていくチャーリー。富と引き換えに魂を売り渡した男が、人生を賭けた最後のリングへ。彼の拳は、栄光を取り戻すのか、それとも破滅へのゴングを鳴らすのか。
ネット上の声
- 『ハスラー』のロバート・ロッセン監督作品
- 金をめぐる醜い欲望が渦巻くボクシング界で、八百長試合を持ち掛けられた世界王者の葛
- 八百長に手を染めたボクサーの回想形式として挫折と栄光はあるが、転落というほど物語
- 初め主人公のライバルとして現れ、その後最大の理解者となるベン・チャップリンに心惹
ヒューマンドラマ
- 製作年1947年
- 製作国アメリカ
- 時間104分
- 監督ロバート・ロッセン
- 主演ジョン・ガーフィールド
-
聖なる夜、悩める司教のもとに現れた謎の男。その正体は、天から舞い降りた気まぐれな天使だった。
舞台はクリスマスを控えたニューヨーク。新聖堂の建設資金集めに奔走する若き司教ヘンリー。家庭を顧みず、信仰心さえ見失いかけた彼のもとに、ダドリーと名乗る不思議な紳士の出現。彼の助けで事態は好転するも、ダドリーの優しさは司教の妻ジュリアの心を惹きつけていく。ヘンリーは本当に大切なものを取り戻せるのか。天使が起こす奇跡と、すれ違う夫婦の愛の行方を描く、心温まるファンタジー。
ネット上の声
- 天使は多分、あなたのそばに寄り添っている
- ほのぼのクリスマス映画☆3.0
- 地上に舞い降りた天使Cグラントのロマンチック過ぎるほどロマンチックな、切ないと言
- ふや町でおーもりさんがビデオ綺麗になりましたよ~! と言うたはったのでレンタルし
ファンタジー
- 製作年1947年
- 製作国アメリカ
- 時間109分
- 監督ヘンリー・コスター
- 主演ケイリー・グラント
-
寂しい少年とリーマスおじさんの心の交流。アニメーションで描かれる、動物たちの愉快な物語。
南北戦争後のアメリカ南部。両親の別居により、祖母の住むプランテーションに預けられた少年ジョニー。寂しさから家出を試みた彼を、農園で働く心優しい黒人男性、リーマスおじさんが引き止める。おじさんが語り聞かせるのは、賢くてイタズラ好きな「うさぎどん」が活躍する、動物たちの愉快な物語。実写とアニメーションが融合した世界で、ジョニーは物語を通して生きる知恵と勇気を学んでいく。少年とおじさんの心温まる交流を描いた、希望の物語。
ネット上の声
- ディズニーランドのアトラクション、スプラッシュマウンテンのモチーフ元であり、ディ
- スプラッシュマウンテンの原作
- 黒人差別とは思えない
- 2023/おうち映画09
アニメ
- 製作年1946年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督ウィルフレッド・ジャクソン
- 主演ジェームズ・バスケット
-
第二次大戦後のローマ。一頭の馬を夢見た二人の靴みがき少年の友情が、過酷な現実によって引き裂かれる物語。
舞台は第二次世界大戦直後のローマ。靴みがきの少年ジュゼッペとパスクァーレは、二人で一頭の白馬を買うことを夢見て懸命に働く親友同士。夢の実現まであと一歩のところで、大人の仕組んだ闇取引に巻き込まれ、少年刑務所へ送られてしまう。そこは、友情が疑心暗鬼に変わる過酷な世界。大人たちの無理解と、厳しい現実が、二人の純粋な絆を少しずつ蝕んでいく。信じ合う心を失った先に待つ、あまりにも悲痛な結末。
ネット上の声
- ヴィットリオ·デ·シーカ監督のネオレアリズモの傑作なのだが、「自転車泥棒」より先
- 言わずと知れたネオ・レアリズモの代表作をやっと鑑賞
- 虚しく、ちょっと後味悪い・・・
- デシーカのリアルチルドレン
ヒューマンドラマ
- 製作年1946年
- 製作国イタリア
- 時間90分
- 監督ヴィットリオ・デ・シーカ
- 主演リナルド・スモルドーニ
-
ユダヤ人と偽り、見えざる差別の壁に挑むジャーナリスト。社会の偽善を暴く、衝撃の潜入取材の記録。
第二次世界大戦後のニューヨーク。気鋭のジャーナリスト、フィリップ・グリーンは、反ユダヤ主義に関する特集記事のため、自らがユダヤ人であると偽る決断。名前を変え、新たな生活を始めた彼を待っていたのは、エリート層にまで蔓延る、巧妙かつ根深い差別の実態。友人、恋人、そして息子との関係にまで亀裂を生む、社会に潜む「紳士協定」という名の暗黙の壁。彼はペンを武器に、この見えざる敵とどう戦うのか。人間の尊厳を問い、社会の欺瞞を鋭くえぐる、緊迫の社会派ドラマ。その取材の果てに彼が見たものとは。
ネット上の声
- 【”僕は6カ月間、ユダヤ人になる。そして、偏見に対し何もしない事が問題なのだ!”今作は、キリスト教徒の男が反ユダヤ主義の実態を経験する様と、差別を無くすには何をすべきかを描いた社会派作品なのである。】
- ユダヤ人差別の隠れた社会問題にメスを入れた演劇映画のカザン監督らしさと役者の演技
- キング牧師の演説「最大の悲劇は…善人の沈黙である」はこの作品からの引用なのか…
- 古き良き米国映画らしい良心作、ただ少々物足りなさも
人種差別、 ジャーナリスト、 ヒューマンドラマ
- 製作年1947年
- 製作国アメリカ
- 時間118分
- 監督エリア・カザン
- 主演グレゴリー・ペック
-
「春のあけぼの」「嘆きの白ばら」のロレッタ・ヤング、「恋の十日間」「ガス燈」のジョセフ・コットン、劇団の名女優エセル・バリモアが顔合わせする映画でRKOラジオの撮影所長ドア・シャーリーが製作した1947年作品。ジュニー・ターヴィタエ作の戯曲に取材してアレン・リヴキンとローラ・カーが協力して脚本を書き、「カッスル夫妻」「牧童と貴婦人」のH・C・ポッターが監督に当り、「スポイラース(1942)」「凸凹宝島騒動」のミルトン・クラスナーが撮影を監督した。助演者は「旋風大尉」のチャールズ・ビックフォード、「美人劇場」のローズ・ホバート、「小麦は緑」のライス・ウィリアムズ、新顔のトム・パワーズ、「冒険」のハリー・ダヴェンポートらである。
ネット上の声
- ちょっと無理矢理な展開な気もするけど、テンポが良く時間も短めでサクッと気軽に見ら
- 執事のジョセフやお母さん、実家の3人のお兄さんなど周りのキャラクターが魅力的だっ
- 明朗闊達なロマンティック・コメディの傑作だ。
- ストーリーはめちゃくちゃながらも楽しかった
ヒューマンドラマ
- 製作年1947年
- 製作国アメリカ
- 時間97分
- 監督ヘンリー・C・ポッター
- 主演ロレッタ・ヤング
-
ヒマラヤの辺境に赴いた若き修道女たち。聖なる地で彼女たちを蝕む、禁断の欲望と狂気の影。
1930年代、イギリス領インド。ヒマラヤ山脈の奥深く、かつて王のハーレムだった宮殿に派遣された5人の英国人修道女。院長シスター・クローダーの指揮のもと、現地の子どもたちのための学校と診療所を開設。しかし、隔絶された環境と、吹き荒れる強風、そして現地の英国人代理人の存在が、彼女たちの固い信仰心を揺さぶり始める。抑圧された記憶と欲望が蘇り、共同体を蝕んでいく嫉妬と狂気。聖なる場所で試される、彼女たちの魂の行方。
ネット上の声
- 現代では、そんな僻地の話では無くなったというのが本作のテーマであると思います 黒水仙の香りは街の至る所で香り、性的な誘惑に街は満ちています
- 前回、訪問したときはレビュー4.1だったが今回は4.2に上がっていた
- ジーン・シモンズ思っていたより出番あった
- 自然界には存在しないはず、の黒い水仙
ヒューマンドラマ
- 製作年1947年
- 製作国イギリス
- 時間100分
- 監督マイケル・パウエル
- 主演デボラ・カー
-
「美人劇場」のラナ・ターナーが、「カンサス騎兵隊」「女性の反逆」のヴァン・ヘフリン、「町の人気者」のドナ・リード及び舞台から来た新人リチャード・ハートを相手に主演する映画で、メトロが募集した20万ドル懸賞小説の当選作エリザベス・ガッジの「グリーン・ドルフィン・ストリート」の映画化である。脚本は「天使」「桃色の店」のサムソン・ラファエルソンが執筆、監督には「育ち行く年」「夕暮れの歌」のヴィクター・サヴィルが当たり、撮影も「育ち行く年」のジョージ・フォルシーが指揮した。助演は「桃色の店」のフランク・モーガン、「三十四丁目の奇跡(1947)」のエドモンド・グウェン、「ガス燈」のディム・メイ・ホイッティ、「ラブ・レター(1945)」のグラディス・クーパー「海賊キッド」のレジナルド・オーウェン等で、ケイリー・ウィルソンが製作した1947年作品である。同年度のアカデミー特殊効果賞を得ている。
ヒューマンドラマ
- 製作年1947年
- 製作国アメリカ
- 時間140分
- 監督ヴィクター・サヴィル
- 主演ラナ・ターナー
-
「心の旅路」「ボストン物語」のロナルド・コールマンが主演する映画で、ルース・ゴードンとガーソン・カニンの夫婦チームが共作したオリジナル脚本から「フィラデルフィア物語」「ガス燈」のジョージ・キューカーが監督した1948年作品である。コールマンの相手はスウェーデン生まれのシグネ・ハッソが勧めるが、彼女は1937年映画に入り欧州で15本の映画に出演し、ハリウッドではこれが12本目の映画である。彼女と共に「ノートルダムのせむし男(1939)」のエドモンド・オブライエンを始め、新人シェリー・ウィンタース、「我等の生涯の最良の年」のレイ・コリンズ、フィリップ・ローブ、ミラード・ミッチェル等が出演している。撮影は「ミネソタの娘」「暗い鏡」のミルトン・クラスナーが指揮し、音楽は「失われた週末」「赤い家」のミクロス・ローザが作曲した。
ネット上の声
- コールマン渾身の一作
- 舞台の名優が、役に没頭しすぎて、自身の演じるシェイクスピアのオセロ同様嫉妬に狂い
- 舞台俳優がシェークスピア劇『オセロー』の役柄にのめり込むあまり、現実と演技の区別
- きれいなネーチャンのエロい映画としてなら楽しめる
ヒューマンドラマ
- 製作年1947年
- 製作国アメリカ
- 時間104分
- 監督ジョージ・キューカー
- 主演ロナルド・コールマン
-
「毒薬と老婦」「フィラデルフィア物語」のケーリー・グラント、「我等の生涯の最良の年」「影なき男の影」のマーナ・ローイ、「接吻売ります」「恋の十日間」のシャーリー・テンプルが主演する喜劇で、ドアリ・シャーリー製作の1947年作品。脚本はシドニー・シェルダンが書きおろしたもので、これによって彼は1947年度のアカデミー制作脚本賞を得ている。監督は1940年に脚本家から監督となった、アーヴィング・レイスで、撮影は「ラッキー・パートナー」のロバート・デ・グラスである。助演者は「結婚五年目(パーム・ビーチ・ストーリー)」のルディ・ヴァリー、「二重生活」のレイ・コリンズ、「ラッキー・パートナー」のハリー・ダヴェンボート、新顔のジョニー・サンズその他である。
恋愛
- 製作年1947年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督アーヴィング・ライス
- 主演ケイリー・グラント
-
出演俳優がすべて訓練された270余羽の「せきせいんこ」「からす」「ふくろう」「おうむ」などの小鳥と、子犬、子猫、小鰐、天竺鼠、ひき蛙、小猿、小狐などの小動物ばかりという珍しい劇映画。コメディアンのケン・マーレイの「ブラックアウツ」を原作にロイヤル・フォスターとディーン・ライズナーが書いた脚本によって、ビルとクウという1組のおうむの恋人を中心とした小鳥の町の物語が始まる。監督はディーン・ライズナー、撮影監督はジャック・マータ、音楽は「大荒原」のデイヴィッド・バトルフに「女はそれを我慢できない」のライオネル・ニューマン(指揮)。
- 製作年1947年
- 製作国アメリカ
- 時間61分
- 監督ディーン・リーズナー
- 主演ジョージ・バートン