-
20世紀初頭のブルックリン。貧困の中でも夢を諦めない少女の、感動的な成長物語。
舞台は1910年代のニューヨーク、ブルックリン。想像力豊かな少女フランシーは、貧しいながらも愛情深い家族と暮らす日々。歌好きだがアルコール依存症の父、現実的で厳しい母。そんな日常の中、フランシーは読書と空想の世界に安らぎを見出す。しかし、過酷な現実が家族に次々と襲いかかる。教育こそが貧困から抜け出す唯一の道と信じ、強く生きようと決意する少女の姿。
ネット上の声
- いい娘、いい家族、いい先生。いい映画。
- 1945年製作、エリア・カザン第一作
- 樹木のように逞しく生きる家族の物語
- アイリッシュ系家族の物語
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間128分
- 監督エリア・カザン
- 主演ペギー・アン・ガーナー
-
ニューヨークの売れない作家が、アルコール依存症の闇に堕ちていく衝撃の4日間。
1940年代のニューヨーク。作家志望のドン・バーナムは、深刻なアルコール依存症に苦しんでいた。恋人ヘレンと兄ウィックの支えも虚しく、彼は週末に禁酒旅行へ出発する直前、巧みに酒を手に入れる。たった一人、アパートに取り残されたドン。創作への焦燥と現実逃避の渇望が彼を酒へと駆り立て、幻覚と自己破壊の深淵へと突き落としていく。タイプライターに隠した一瓶の酒が、彼の運命を狂わせる引き金に。果たして彼は、自らが作り出した地獄から生還できるのか。
ネット上の声
- 時間軸が過去、大過去、現在という流れになっていて、この構成がうまい
- The Lost Weekend:ビリー・ワイルダー監督、脚本、チャールズ・ブラ
- アカデミー賞とカンヌのパルムドールを初めて同時受賞した作品
- ビリー・ワイルダ―監督(脚本も)ということで
依存症、 ドキュメンタリー
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演レイ・ミランド
-
湖畔の出会いから始まる、美しき女性の狂気的な独占欲が招く、破滅のサスペンス。
休暇中の列車で、作家のリチャードは妖艶な美女エレンと運命的な出会い。二人は瞬く間に恋に落ち結婚、湖畔の別荘で新婚生活を開始。しかし、亡き父を溺愛していたエレンの愛情は、次第に常軌を逸した独占欲へと変貌。夫の愛を独り占めするため、リチャードの周囲の人間を次々と不幸に陥れる彼女の恐るべき計画。美しい自然を背景に描かれる、嫉妬と狂気が渦巻く心理スリラーの傑作。
ネット上の声
- マーティン・スコセッシ監督のオールタイムベストの一本
- ジョン・M・スタール監督による遺作で、
- クラシック、だけどテクニカラー
- I Never Let You Go
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督ジョン・M・スタール
- 主演コーネル・ワイルド
-
ハリウッドでの夢のような休暇!二人の陽気な水兵が繰り広げる、歌とダンス満載のロマンティック・コメディ。
4日間の上陸許可を得てハリウッドにやって来た、陽気な二人の水兵、ジョーとクラレンス。プレイボーイのジョーと内気なクラレンスは、歌手を目指す美しい女性スーザンと出会う。彼女の夢を叶えるため、二人はハリウッドの大物プロデューサーに会わせようと大奮闘。恋と友情、そして夢をかけた彼らの休暇の行方。ジーン・ケリーとアニメのネズミが共演する伝説的なダンスシーンは必見。心躍るミュージカルの傑作。
ネット上の声
- ジーン・ケリー&フランク・シナトラ主演のミュージカルコメディ
- ずっと観たかったジーン・ケリー主演のミュージカル⚓️🎶✨
- 私は知りませんでした
- トムに同情しちゃうな
ミュージカル、 ファンタジー
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間139分
- 監督ジョージ・シドニー
- 主演フランク・シナトラ
-
アルフレッド・ヒッチコックが「汚名」(46)に先立って監督した1945年度スリラー映画。フランシス・ビーディングの原作を「汚名」と同じくベン・ヘクトが脚色した。撮影は「船乗りシンバッドの冒険」のジョージ・バーンズ、音楽はこの作品でオスカーを得たミクロス・ローザ担当。夢の場面装置はシュル・レアリスト、サルヴァドル・ダリ、主演は「ジャンヌ・ダーク」のイングリッド・バーグマンと「白昼の決闘」のグレゴリイ・ペックで、「夢の宮廷」のロンダ・フレミング、「Gメン対間諜」のレオ・G・キャロル、ロシア出身の老優マイケル・チェホフ、「死の谷」のヴィクター・キリアン、ビル・グッドウィンらが助演する。
ネット上の声
- アルフレッド・ヒッチコック監督のサイコスリラー
- 精神分析の映画を分析しよう、という映画?
- 気が触れているのはG.ペックだけだろうか
- ヒッチコックらしくないラブロマンス。
トラウマになる、 サスペンス
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間111分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演イングリッド・バーグマン
-
荒馬を愛し、英国最大の障害物レース「グランド・ナショナル」制覇を夢見た少女の、情熱と奇跡の物語。
戦時下のイギリスの田舎町。馬をこよなく愛する少女ヴェルヴェット・ブラウン。彼女の元に、くじ引きで一頭の荒馬「パイ」がやってくる運命的な出会い。誰もが手を焼くその馬に才能を見出したヴェルヴェットは、英国最大の障害物レースでの優勝という途方もない夢。元騎手の青年マイの助けを借り、厳しいトレーニングの日々。しかし、彼女の前には「女性騎手は出場できない」という大きな壁。夢を諦めない少女の、常識を覆すための挑戦。
ネット上の声
- ここにもあっぱれなお母さんが、脇役で…
- エリザベス・テイラー 髪の毛バッサリ
- 家族を中心とした温かいドラマ・・・
- 予想以上に良質な作品でした☆3つ
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間128分
- 監督クラレンス・ブラウン
- 主演エリザベス・テイラー
-
オスカー・ワイルドの小説の映画化で、プロデューサーとして脚本家として名あるアルバート・リューインが脚色監督した1945年作品。出演者は「謎の下宿人」「激闘」のジョージ・サンダース、ドリアン・グレイ役に抜てきされた新人ハード・ハットフィールド「大地は怒る」のドナ・リード「ガス燈」のアンジェラ・ランズベリー「嘘つきお嬢さん」のピーター・ローフォード「浮世はなれて」リチャード・フレイザー、ローウェル・ギルモア、ダグラス・ウォルトン等で、撮影は「愛の調べ」「町の人気者」のハリー・ストラドリングが監督した。
ネット上の声
- ものごとは移り変わってこそ自然
- 45年度オスカー撮影賞
- どの作品かは忘れたんだけど、昔見たウディ・アレンの映画の中でドリアン・グレイの話
- オスカー・ワイルド原作、何度もリメイクされているオリジナル
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督アルバート・リューイン
- 主演ハード・ハットフィールド
-
「我が道を往く」の続編で、同じくレオ・マッケリーが製作・監督し、ビング・クロスビーが主演するが、彼と共に「四人の息子(1941)」「ガス燈」のイングリッド・バーグマンが主演している。ストーリーもマッケリーが書きおろしたが、脚本は「世界の母」「男の敵」のダドリー・ニコルズが執筆した。撮影監督は「ジェーン・エア」「追憶(1941)」のジョージ・バーンズ、音楽監督は「スイング・ホテル」のロバート・エメット・ドーラン。
ネット上の声
- 前作の「我が道を往く」に続き、オマリー神父の問題解決能力が凄いのですが、この映画
- 前作が気に入ったので見ましたが、
- バーグマンを最も身近に感じた映画
- ビング・クロスビーとバーグマン
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間126分
- 監督レオ・マッケリー
- 主演ビング・クロスビー
-
「オクラホマ!」「ジョニイはメリーを愛する」等の音楽作者チームとして名高いオスカー・ハマースタイン2世とリチャード・ロジャースが作詞作曲したミュージカル映画で、かつて映画化されたことのあるフィリップ・ストロングの小説を、「アメリカ交響楽」のソニァ・レヴィンとポール・グリーンが改作し、作詞者ハマーシタィンが脚本を書き、「センチメンタル・ジャーニー」のウォルター・ラングが監督し、「ブルックリン横町」のレオン・シャムロイが撮影したテクニカラー色彩の1945年作品である。主演は「我等の生涯の最良の年」「影なき殺人」のダナ・アンドリュース、新人の歌手スターのジーン・クレイン、新進の歌手スターのディック・ヘイムスで、新進ヴィヴァアン・ブレーン「美人劇場」のチャールズ・ウイニンジャー、「町の人気者」のフェイ・ベインター、ドナルド・ミーク、フランク・マクヒュー、パーシー・キルフラィド等が助演している。音楽は「剃刀の刃」のアルフレッド・ニューマンとチャールズ・ヘンダーソンである。
ネット上の声
- 〝春のようにみんなが幸せにーーー🌸〟
- その幸せ、右肩上がり。
- 見たの何年も前だけど今でもかなり鮮明に覚えてる、ロジャース&ハマースタインでもか
- アメリカの古き良きアイオワ州を舞台に、年に一度の共進会への出展に心血を注ぐ家族の
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督ウォルター・ラング
- 主演ジーン・クレイン
-
気弱な男が手違いで地獄行き!?天才コメディアン、ダニー・ケイが贈る、歌と笑いのミュージカル・ファンタジー。
小心者で真面目な会計係のジョージーは、ある日、凶悪なギャングと間違えられたことから大騒動に巻き込まれ、あっけなく死んでしまう。彼が送られた先は、なんと地獄。しかし、近代化を目指す地獄の若旦那は、ジョージーのような小物を地獄に置くことを快く思わない。かくして、地獄の住人としてふさわしいか否かを試される奇妙な裁判が始まる。次々と繰り出される奇想天外な試練と、華麗な歌とダンス。果たしてジョージーは、無事に地獄の住民になれるのか、それとも天国へ行けるのか。彼の運命を賭けた、前代未聞の地獄めぐり。
ネット上の声
- ヒロインじゃないけど、、
- ダニー・ケイの映画はまず彼の芸を楽しめるかにあると思うが、オープニングからの歌と
- 幽霊になった双子兄と幽霊になってない双子弟の話って言うかダニー・ケイの話
- 心がほぐれる楽しさダニー・ケイ。
ファンタジー
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間97分
- 監督H・ブルース・ハンバーストン
- 主演ダニー・ケイ
-
退屈な結婚生活から逃れたイギリス貴婦人が、海賊と恋に落ちる。自由を求める女性の情熱的な冒険を描くロマンス活劇。
17世紀イギリス。ロンドンの退屈な社交界に嫌気がさした貴婦人ドナ。夫から離れ、海辺の別荘で過ごしていた彼女は、その地を根城にするフランス人海賊と運命的に出会う。彼の自由奔放な生き様に心惹かれ、ドナは生まれて初めての情熱的な恋と冒険の世界へ。しかし、二人の許されぬ関係は追っ手の知るところとなり、危険な罠が迫る。愛と自由を懸けた、貴婦人の人生を揺るがす決断の時。
- 製作年1944年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督ミッチェル・ライゼン
- 主演ジョーン・フォンテイン
-
ルイ・ド・ロシュモンの製作による、いわゆるセミ・ドキュメンタリーの第1弾として1945年に発表された作品。チャールズ・G・ブースの原作より、ブース及び「戦慄の調べ」のバリー・リンドン「マドレーヌ街13番」のジョン・モンクス・ジュニアと協力した脚本を、「出獄」のヘンリー・ハサウェイが監督した。撮影はノーバート・ブロディン、音楽はデイヴィッド・バトロフが担当している。「聖処女」のウィリアム・アイス、「山荘物語」のロイド・ノーラン、「モナリザの微笑」のシグネ・ハッソを中心に、ジーン・ロックハート、レオ・G・キャロルらが共演し、ワシントン、ニューヨークの実景をめぐって実在のFBI官憲が多数出演する。
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督ヘンリー・ハサウェイ
- 主演ウィリアム・エイス