スポンサーリンクあり

全6作品。松風利栄子が出演する映画ランキング

  1. 花吹雪鉄火纏(まとい)
    • E
    • 2.57
    「傑作倶楽部」所載の長崎謙二郎の原作より、「はやぶさ奉行」の高岩肇が脚色し、「怪談番町皿屋敷」の河野寿一が監督した時代劇。「天狗街道」の坪井誠が撮影した。主演は「はやぶさ奉行」の大川橋蔵、「純愛物語」の中原ひとみ、「黄金の伏魔殿」の三浦光子、「どたんば」の加藤嘉等。ほかに、薄田研二、岡譲司、徳大寺伸、山形勲、中村時之介などが助演する。色彩はイーストマン東映カラー。
    • 製作年1957年
    • 製作国日本
    • 時間72分
    • 監督河野寿一
    • 主演大川橋蔵
  2. 修羅時鳥
    • E
    吉川英治原作の“修羅時鳥”の映画化。時代活劇篇。脚色は「孫悟空」の棚田吾郎、監督は「獅子丸一平」の萩原遼、撮影も同じく吉田貞次が担当する。主な出演者は「大江戸喧嘩纏」の大川橋蔵、「旗本退屈男 謎の紅蓮塔」の田代百合子、月形龍之介、渡辺篤、「任侠清水港」の加賀邦男、ほかに徳大寺伸、清川荘司、星十郎、宝塚よりの新人松風利栄子など。
    時代劇
    • 製作年1957年
    • 製作国日本
    • 時間85分
    • 監督萩原遼
    • 主演大川橋蔵
  3. さけぶ雷鳥
    • E
    吉川英治の同名小説を、「若さま侍捕物帳 深夜の死美人」の村松道平が脚色、「雨の花笠」の内出好吉が監督したアクション時代劇。撮影は山岸長樹。主演は新人尾上鯉之助(尾上鯉三郎の次男・昭和八年生れ)、「鞍馬天狗 御用盗異聞」の丘さとみ、「多情仏心」の大川恵子、「源氏九郎颯爽記 濡れ髪二刀流」の若水美子。「さけぶ雷鳥」(1957年6月4日公開 58分)「さけぶ雷鳥 第二部」(1957年6月10日公開 57分)「さけぶ雷鳥 解決篇」(1957年6月18日公開 58分)。
    時代劇
    • 製作年1957年
    • 製作国日本
    • 時間58分
    • 監督内出好吉
    • 主演尾上鯉之助
  4. さけぶ雷鳥 解決篇
    • E
    時代劇
    • 製作年1957年
    • 製作国日本
    • 時間58分
    • 監督内出好吉
    • 主演尾上鯉之助
  5. さけぶ雷鳥 第二部
    • E
    時代劇
    • 製作年1957年
    • 製作国日本
    • 時間58分
    • 監督内出好吉
    • 主演尾上鯉之助
  6. 紅だすき喧嘩状
    • E
    「ゆうれい小判」の大和久守正の脚本を、「浅間の暴れん坊」の河野寿一が監督した明朗時代劇。撮影は「あばれ大名」の松井鴻。
    時代劇
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間74分
    • 監督河野寿一
    • 主演東千代之介

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。