-
音楽は被災地へ向かう列車に乗った。阪神・淡路大震災の爪痕が残る地で、魂の音を届け続けたバンドの旅の記録。
阪神・淡路大震災後の神戸。ソウル・フラワー・モノノケ・サミットは、エレキギターを三線とチンドン太鼓に持ち替え、被災地での演奏活動を開始した。音楽を通じて人々の心を癒し、励ます旅。しかし、彼ら自身も被災地の現実を目の当たりにし、音楽の無力さと可能性の間で葛藤する。悲しみを抱える人々の前で奏でられる音は、やがて鎮魂の祈りとなり、生きる力を呼び覚ます祭りへ。音楽の本当の力を問いかける感動のドキュメンタリー。
ネット上の声
- 親と娘と一人女の子の素敵な人情劇
- 不覚にも泣いてしまいました。
- ドラマチック!
- 【大阪に住む娘に会うため乗ったフェリーで出会ったあかねとの珍道中を中心とした人情
ヒューマンドラマ
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督西尾孔志
- 主演平田満
-
「電人ザボーガー」「片腕マシンガール」の井口昇監督と「ヘルドライバー」の西村喜廣監督が手がけた着ぐるみコメディ。自然破壊でエサがなくなり、人間を食べようと人里へ降りてきた山の神さま=ヤマガミくんとその仲間たちが引き起こす騒動を描く。1話3分・全25話のうち20話を公式サイトやYouTube、ニコニコ動画で配信。劇場版はネットで未配信の5話を含めた全25話を一挙公開する。ナレーションにアイドルグループ「AKB48」の仲谷明香。
ネット上の声
- 怪電波を受信可能な人のみ、おすすめ!
- 食べさせて~♪ 食べさせて~♪
- 食べさせてかみー!!
- これって子供観ていいのかな?ギリギリ大丈夫かな?
ファンタジー
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間79分
- 監督井口昇
- 主演清水崇
-
ホラー作家・平山夢明のベストセラー「東京伝説」を実写映画化したホラーオムニバスの第1弾。欲望うず巻く東京を舞台に、人間の狂気によって想像を絶する恐怖に見舞われる女性たちを描く。深夜のマンガ喫茶で携帯に謎の着信が入る「立ち読み」、さびれたガソリンスタンドでスパナを握りしめた男に遭遇する「エンスト」、公園で突然、見知らぬ男から首にネックレスをかけられる「ネックレス」、帰宅途中の路地で横たわった状態の男に出会う「夜道」、ラブホテルでサラリーマンの男から奇妙な依頼をされる「食べてはいけない」の5編で構成される。出演はNHK連続テレビ小説「あまちゃん」の足立梨花ほか。「いま、殺りにゆきます」の千葉誠治が監督・脚本・編集を担当。
ネット上の声
- 原作小説はトラウマになるほど恐いらしいですが、残念ながらその片鱗は見えず
- どれも何かが足りてないような
- 危ない人間達の仰天ホラー。
- 良質なサイコサスペンス。
ホラー
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督千葉誠治
- 主演足立梨花