-
⽯川未知⼦(⼭⽥真歩)は、富⼭県砺波市で暮らす専業主婦。⼈⽣で⼀度も働いたことがなかったが、反抗期の娘から投げられた⾔葉がきっかけで 「⾃分の庭」である近所のスーパーでアルバイトを始める。 無愛想な教育係の先輩、新⼈クラッシャーの異名を持つベテランスタッフ、笑顔を貼りつけたようなイケメン社員、花より華やかな花屋業者…個性的なスタッフたちに⾯喰らいながらも懸命に働く未知⼦は、泣いて笑って、時に空回りしながら、⾃分の居場所を作っていく。そして、 教育係の先輩である“遊塚ゆう(彩雪)”と親しくなることで、トルコに魅せられていく。 初めて⼝にするトルココーヒーやトルコの美しい写真、伝統的な織物に⽬を輝かせる未知⼦は、パート代を貯めてトルコに⾏くことを決意するが——。
ネット上の声
- 地元で撮られた映画ということで、舞台挨拶付きの回に映画館で観た
- こころが温まるそしてちょっと泣ける良い作品でした
- 鑑賞してから時間経ちましたが、感想を
- あったかいお話
ヒューマンドラマ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督山本大策
- 主演山田真歩
-
小さな町の小さなイタリアンレストラン 、パステロルナ。 ジャッカル店長の作る料理はどれも絶品! ちょいとお節介焼きなウェイターのマイコと2人で元気に切り盛りしている。 どこにでもある小さなお店だけれど、 このお店にはとびっきりの隠し味があるのだ。 パステロルナで巻き起こるちょっと不思議でおいしい物語。"
ネット上の声
- 温泉シャークから中西裕胡さんを追いかけて
- 料理は魔法なんですねぇ〜
- 短いから最後まで見れた
- 料理は美味しそうでした
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督山本大策
- 主演古本恭一
-
まよいみち、探して、忘れて、忘れられても、そこにいて
彼女の名前はマイコ。大好きなのは、りんご、にくまん、そしてひとだすけ。街で出会うへんてこりんな人々に声をかける人はなく、誰もが見向きもしない。
そんな人々にす〜っと近寄り、そ〜っと手助けするのがマイコの日課だ。そんなある日、マイコに助けて欲しいという少女に出会う。
少女との出会いの先に待ち受けるのは切なくも優しい真実だった。
那須ショートフィルムフェスティバル2021 那須アワード ノミネート作品
ネット上の声
- お時間を許していただけるのなら…
- 一応下書きに
- ストーリーは特段珍しいものでは無いかもしれないけど、とにかくキャストが良いな〜
- 会えなくなっても、いつもどこかで、見守ってくれていることを信じたい
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間29分
- 監督山本大策
- 主演Sufa