文化庁委託事業「ndjc(New Directions in Japanese Cinema):若手映画作家育成プロジェクト」の2021年度に製作された短編4作品のうちの1作。ある朝突然、登校中に家出を思い立った小学4年生のなつみ。ランドセルをコインロッカーに預け、遠くに住む祖母の家へ向かう。祖母は突然の訪問に驚くが、なつみの心境を察して温かく迎え入れる。なつみは両親の不仲がストレスとなり、疲れ切っていたのだ。自然体で接してくれる祖母との時間に癒やされるなつみだったが、翌日、両親が連れ戻しにやって来て……。監督は、学生時代に制作した短編「19歳」がPFFアワード2018にて審査員特別賞を受賞した道本咲希。出演は「凶悪」の白川和子、「EUREKA ユリイカ」の斉藤陽一郎。
ネット上の声
- 解決方法までも子どもが提案するところが救いようなくて好き、悟り、おばあちゃんがい
- 最後の方色々なものが崩れていく感じがしてワクワクしたけど、なんかやさしく丸め込ん
- 子供が主役の作品に対しては「子供にそんなこと言わせてんじゃねーよ!」って大人が書
- 半年前、俺の所詮23年の人生をかけた映画の主演を決めるオーディションに、ある俳優
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間30分
- 監督道本咲希
- 主演上坂美来