-
デンマーク統治下にあった19世紀後半のアイスランドを舞台に、布教の旅に出たデンマーク人牧師の過酷な旅路と異文化の衝突をスリリングに描いた人間ドラマ。
デンマークの若き牧師ルーカスは、植民地アイスランドの辺境の村に教会を建てるため布教の旅に出る。アイスランドの浜辺から馬に乗って遥か遠い目的地を目指すが、その道程は想像を絶する厳しさだった。デンマークを嫌うガイドの老人ラグナルと対立する中、思わぬアクシデントに見舞われたルーカスは狂気の淵へと追い込まれ、瀕死の状態でようやく村にたどり着くが……。
「ウィンター・ブラザーズ」「ホワイト、ホワイト・デイ」で知られるアイスランドの気鋭フリーヌル・パルマソンが監督・脚本を手がけ、2022年・第75回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門に出品されたほか、世界各地の映画祭で数々の賞を受賞した。出演は「ウィンター・ブラザーズ」でもパルマソン監督とタッグを組んだエリオット・クロセット・ホーブ、「馬々と人間たち」のイングバール・E・シーグルズソン、「ウィンター・ブラザーズ」「MISS OSAKA ミス・オオサカ」のビクトリア・カルメン・ゾンネ。
ネット上の声
- 他を知り俯瞰する寡黙な同行者の1人になる
- 圧倒的なまでの没入体験映画
- 厳しい大自然と信仰
- アイスランド南東部で見つかった7枚の古い写真からインスピレーションを受けたという
ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国デンマーク,アイスランド,フランス,スウェーデン
- 時間143分
- 監督フリーヌル・パルマソン
- 主演エリオット・クロセット・ホーヴ
-
ネット上の声
- 人間の冷たさをこれでもかというほど感じられる絶望的なショートフィルム
- 波間を360度?パンしてくだけのカメラはあくまで誰かの視点
- 溺れているのに見て見ぬ振りで漁を続ける舟
ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国デンマーク
- 時間10分
- 監督フリーヌル・パルマソン
- 主演アイナル・オルン・トロァシウス
-
亡き妻の裏切りか、それとも愛か。アイスランドの静寂な町で、元警察署長の男が真実を追い求める、心をかき乱すミステリー。
アイスランドの辺境の町。妻を事故で亡くし、悲しみに暮れる元警察署長インギムンドゥル。彼は孫娘の世話をしながら、人里離れた家に新たな生活を築こうとしていた。しかし、ある日、妻の遺品の中から彼女の不倫を疑わせる証拠を発見。愛する妻の知られざる一面に直面し、彼の心は平静を失っていく。真実を突き止めたいという執念は、やがて危険な領域へと彼を駆り立て、周囲の人々、そして最も大切な孫娘との関係さえも脅かし始める。静かな風景とは裏腹に、男の内に秘めた激情が爆発する、衝撃のサスペンス。
ネット上の声
- 「ウィンター・ブラザーズ」に比べて格段に見やすいのは、ひとえに孫娘の存在のおかげ
- 老害ジジイの作り方講座
- 中盤の岩が転がる比喩、冒頭の魚の血と終盤のおじいちゃんの血の対比は素晴らしかった
- 孫超かわいい 岩が転がるシーン比喩なんだろうけどめちゃシュールで笑ってしまった
ヒューマンドラマ
- 製作年2019年
- 製作国アイスランド,デンマーク,スウェーデン
- 時間---分
- 監督フリーヌル・パルマソン
- 主演イングヴァール・エッゲルト・シーグルソン
-
「トーキョーノーザンライツフェスティバル2019」(19年2月9~15日/ユーロスペース)で上映。
ネット上の声
- ウィンターブラザーズ(人間は色々な人がいる)
- ウィンターブラザーズ(人間は色々な人がいる)
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国デンマーク
- 時間93分
- 監督フリーヌル・パルマソン
- 主演エリオット・クロセット・ホーヴ