スポンサーリンクあり

全2作品。パー・ランジット監督が制作した映画ランキング

  1. マドラス 我らが街
    • A
    • 4.38

    スラム街の「壁」を巡る、二つの派閥の血塗られた抗争。友情と裏切りが交錯する政治アクション。

    インド、マドラスのスラム地区。そこには、二つの政治派閥が覇権を争う象徴である「壁」が存在した。IT企業に勤めるカーリは、親友アンブと共に、この壁を巡る抗争に巻き込まれていく。些細なきっかけから始まった対立は、やがて血で血を洗う事態へと発展。友情、愛、そして裏切りが渦巻く中、カーリは避けられない運命に立ち向かう決意。政治の非情さと、そこに生きる人々の熱き魂を描き出す、衝撃のポリティカル・アクション。

    ネット上の声

    • 政治の話だけど難しく考えずに楽しめる!カールティ主演はやっぱ熱いね。街の仲間との絆にグッときた。
    • 展開がちょっと謎な部分もあったけど、インドのリアルな生活感と熱気が伝わってきて良かった。
    • とにかく熱量がすごい!
    • うーん、話にまとまりがなくてちょっと退屈だったかな。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2014年
    • 製作国インド
    • 時間150分
    • 監督パー・ランジット
    • 主演カールティ
  2. カーラ 黒い砦の闘い
    • D
    • 2.77
    ムンバイのダラヴィ、インドの縮図とも言われる巨大スラムで、王と称されるタミル人カーラ。大勢の子供や孫に囲まれ、大家族の長として平穏に暮らすこの男が、再開発計画をきっかけにその背後にいる宿敵のヒンドゥー原理主義・マラーティー至上主義政治家と対峙する。開発に名をかりた社会的弱者の排除に対抗し、「土地は我らの権利」をスローガンとしたカーラの戦いが始まる。

    ネット上の声

    • 巨大スラムの長として土地の権利を叫ぶカーラとスラム街のクリーン化を唄い土地剥奪を
    • モディ首相がトランプ大統領を招くために、スラムにレンガ壁を作らせてるニュースを見
    • 主人公たちが改宗仏教徒であるというのは、インド人なら見ればわかるのかな?
    • 年明けに神戸でのIMW(インディアン・ムービー・ウィーク)2019で鑑賞
    アクション
    • 製作年2018年
    • 製作国インド
    • 時間161分
    • 監督パー・ランジット
    • 主演ラジニカーント

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。