-
過去を救う一言が、私の全てを奪った。72時間以内に娘を取り戻せ、時空を超えたサスペンス。
25年に一度の嵐の夜、ベラは新居の古いテレビを通じて、25年前に同じ家に住んでいた少年ニコと交信する。その夜、ニコが殺される運命にあると知ったベラは、彼を救うために警告を発する。善意の行動、しかしそれが悪夢の始まりだった。翌朝、目覚めたベラの隣には見知らぬ男が眠り、愛する娘は存在しない世界へと変貌していた。過去を僅かに変えたことで、彼女の人生そのものが消えてしまったのだ。元の人生を取り戻すため、ベラに残された時間はわずか72時間。時空の歪みに翻弄されながら、彼女は娘を取り戻すための孤独な戦いを開始する。
ネット上の声
- ネタバレありの考察です。映画鑑賞前には読まないでください。
- タイムパラドックス映画の全てを詰め込みました映画
- あっという間に見終わりました
- すべてが繋がるとすばらしい
ファンタジー、 ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国スペイン
- 時間129分
- 監督オリオル・パウロ
- 主演アドリアーナ・ウガルテ
-
1970年代ウルグアイ軍事政権下。12年間、光を奪われ続けた3人の男たちの、精神を賭けた壮絶なサバイバル。
1973年、軍事政権下のウルグアイ。反政府ゲリラのメンバーだった3人の男たちが、極秘作戦により独房へ投獄。それは、彼らを殺すのではなく、精神を壊すための拷問の始まりだった。12年という長きにわたり、光も音も、人との対話も奪われた極限状態。壁を叩くかすかな音だけを頼りに互いの存在を確かめ、記憶と想像力を武器に狂気と戦い続ける。人間の尊厳をかけた、魂の記録。
ネット上の声
- この作品を観たかったけど、またジャケ写が無かったので今回は要望した
- ムヒカ大統領の実話
- なんという
- ホセ・ムヒカ大統領はこういう経験をしたからこそ、あんなに穏やかで優しいのかもしれ
伝記、 ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国ウルグアイ,アルゼンチン,スペイン,フランス,ドイツ
- 時間122分
- 監督アルバロ・ブレッヒナー
- 主演アントニオ・デ・ラ・トレ
-
1971年のアルゼンチンで12人以上を殺害した連続殺人事件の犯人である少年をモデルに、スペインの名匠ペドロ・アルモドバルが製作を務めて描いたクライムドラマ。1971年のブエノスアイレス。思春期を迎えたカルリートスは、子どもの頃から他人が持っている物を無性に欲しがる性格だった自分の天職が、窃盗であることに気づいてしまう。新しく入った学校で出会ったラモンという青年にたちまち魅了されたカルリートスは、ラモンの気をひくためにこれ見よがしな対応を取り、2人はいとも簡単に殺人を犯してしまう。次第にカルリートスとラモンの蛮行はエスカレートし、事態は連続殺人へと発展していく。本作が映画デビューとなる俳優ロレンソ・フェロが主人公カルリートスを演じる。
ネット上の声
- 抗っても惹かれてしまうものがある
- 悪とおしゃれのはざまで
- 吉田豪が小泉今日子にインタビューし、その小泉今日子の印象が素通りな...
- キュートで残酷な天使の実話
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国アルゼンチン,スペイン
- 時間115分
- 監督ルイス・オルテガ
- 主演ロレンソ・フェロ
-
家族の留守中に侵入者に暴行された妻と、その現場を目撃しながらも止められなかった夫の苦悩を描いたブラジル製サスペンスドラマ。別居を解消したばかりの夫婦マリオとディアナ。ある日、ディアナは自宅で2人の男にレイプされてしまう。マリオは偶然にもその現場を目撃するが、恐怖心が先立って妻を助けることができない。ふたりは事件について互いに知らないふりをしながら、いつも通りの生活を続けようとするが……。夫マリオ役に、「10億分の1の男」のレオナルド・スバラーリャ。監督は、長編デビュー作「Hard Labor」がカンヌ国際映画祭「ある視点」部門に選出されたマルコ・ドゥトラ。2016年・第29回東京国際映画祭コンペティション部門上映作品。
ヒューマンドラマ、 スティーヴン・セガール主演の沈黙
- 製作年2016年
- 製作国ブラジル
- 時間102分
- 監督マルコ・ドゥトラ
- 主演レオナルド・スバラーリャ
-
2014年・第11回ラテンビート映画祭(14年10月9~13日=東京・新宿バルト9/ほか大阪、横浜でも開催)にて上映。
ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国アルゼンチン
- 時間92分
- 監督ナタリア・メタ
- 主演デミアン・ビチル