スポンサーリンクあり

全3作品。ザール・アミール=エブラヒミが出演する映画ランキング

  1. 1

    TATAMI

    TATAMI
    • S
    • 4.44
    「SKIN 短編」で第91回アカデミー短編実写映画賞を受賞したイスラエル出身の映画監督ガイ・ナッティブと、「聖地には蜘蛛が巣を張る」で第75回カンヌ国際映画祭女優賞を受賞したイラン出身の俳優ザーラ・アミールが共同でメガホンをとり、実話をベースに描いた社会派ドラマ。スポーツ界への政治介入や中東の複雑な情勢、イラン社会における女性への抑圧を背景に、アスリートたちの不屈の戦いを描いた。 ジョージアの首都トビリシで女子世界柔道選手権が開催されている。イラン代表選手のレイラ・ホセイニとコーチのマルヤム・ガンバリは、順調に勝ち進んでいたが、金メダルを目前に、政府から敵対国であるイスラエルとの対戦を避けるため棄権を命じられる。自分自身と人質に取られた家族にも危険が及ぶなか、政府に従い怪我を装って棄権するか、それとも自由と尊厳のために戦い続けるか、人生最大の決断を迫られる。 レイラ・ホセイニ役をアリエンヌ・マンディ、コーチのマルヤム・ガンバリ役をザーラ・アミールが演じた。第36回東京国際映画祭のコンペティション部門で審査委員特別賞と最優秀女優賞(ザーラ・アミール)の2部門を受賞。映画史上初めてイスラエルとイランにルーツをもつクリエイターが協働した作品とされ、製作に参加したイラン出身者は全員亡命し、映画はイランでは上映不可となっている。

    ネット上の声

    • 東京国際映画祭で鑑賞。イランとイスラエルの合作ってだけで凄いのに、内容も息をのむポリティカルサスペンス。これは観るべき一本。
    • 主人公の女性柔道家の葛藤に胸が締め付けられた。自由のために戦う姿に感動。最優秀女優賞も納得です。
    • 柔道が舞台のサスペンスって斬新!試合の緊張感が半端なかったw
    • スポーツ映画かと思ったら、かなり社会派で重いテーマだった。頭使うけど、見応えはあったかな。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2023年
    • 製作国アメリカ,ジョージア
    • 時間103分
    • 監督ガイ・ナティーヴ
    • 主演アリエンヌ・マンディ
    • レンタル
    • レンタル
  2. 聖地には蜘蛛が巣を張る
    • B
    • 3.88

    2000年代イランの聖地。連続娼婦殺人事件を追う女性ジャーナリストが、社会の暗部と歪んだ正義に迫る実話スリラー。

    2000年代、イラン第二の都市マシュハド。街を浄化するという神の啓示を信じ、夜の街で働く女性たちを次々と殺害する「蜘蛛殺し」。事件の真相を追うため、首都テヘランから女性ジャーナリストのラヒミが単身乗り込む。しかし、彼女を待ち受けていたのは、捜査に非協力的な警察と、犯人を英雄視する一部民衆の狂気。自ら囮となる危険な取材。命の危険も顧みず、彼女が暴こうとする社会の深き闇。

    ネット上の声

    • “無自覚な加害者”になっていないか。この問いは日本人にも他人事ではない
    • 良かったのだけど、おっさん結局ただの変態なんじゃ、という描写が要ら...
    • やっとGEO準新作100円セールでお持ち帰り💽
    • 事件が辿る異様な展開に震撼させられる
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年2022年
    • 製作国デンマーク,ドイツ,スウェーデン,フランス
    • 時間118分
    • 監督アリ・アッバシ
    • 主演メフディ・バジェスタニ
    • レンタル
  3. 越境者たち
    • C
    • 3.38
    極寒のアルプスを舞台に、大自然の脅威と不寛容な人間たちの狂気を描いたサスペンススリラー。 イタリアの国境を越えたアルプスにある別荘の山小屋。妻を事故で亡くして失意の中にいたフランス人サミュエルは、娘を友人に預け、この山小屋で週末を静かに過ごそうと考えていた。その山小屋には、山を越えてフランス側にある難民施設へ亡命のため向かおうとしているアフガニスタン人女性チェレーが避難していた。翌朝、サミュエルはフランスに向かうチェレーを放っておけずに道案内を引き受ける。しかし、そんなふたりの前に立ちはだかるのは、雪山の脅威だけではなかった。 チェレー役は、イランからフランスに亡命後、「聖地には蜘蛛が巣を張る」で第75回カンヌ国際映画祭女優賞を受賞したザーラ・アミール・エブラヒミ。サミュエル役を「苦い涙」「理想郷」などのフランスの名優ドゥニ・メノーシェが務めた。監督は本作が長編デビュー作となるギョーム・レヌソン。 ※DVD発売時時のタイトルは「ホワイト・サバイバル 越境者たち」

    ネット上の声

    • わかり難かったけれど、緊迫感はあった
    • 愛する人と一緒にいられる幸せ
    • 思っていたのと違った
    • 主人公の男性が案内を買ってでたのは、相手が女性だったからだろうな。...
    ヒューマンドラマ、 アクション
    • 製作年2022年
    • 製作国フランス
    • 時間93分
    • 監督ギヨーム・レヌソン
    • 主演ザール・アミール=エブラヒミ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。