1994年、ソウル。世界の片隅で自分の居場所を探す14歳の少女ウニ。誰にも理解されない孤独を抱える彼女の、小さな羽ばたきの物語。
巨大な聖水大橋が崩落した1994年のソウル。中学2年生のウニは、多忙な両親や兄からの無関心に、息苦しい日々を送る。学校にも家庭にも居場所を見つけられず、友人関係や淡い恋に傷つきながら、孤独に世界と向き合う少女。そんな彼女の前に現れた、一人の塾講師ヨンジ。ヨンジは、初めてウニの話に耳を傾け、彼女の世界を理解してくれる唯一の大人だった。小さな出会いをきっかけに、ウニの世界が少しずつ動き始める、普遍的な成長の記録。
ネット上の声
- 10代の頃の自分を思い出して胸が締め付けられた。誰にも分かってもらえない息苦しさの中で、ヨンジ先生の言葉だけが光だった。静かだけど、ものすごく心に刺さる映画。
- ドキュメンタリーみたいに淡々と少女の日常を追う感じ。94年の韓国の空気感がリアルで引き込まれた。
- 正直、何が言いたいのかよく分からなかった。淡々としすぎてて退屈に感じてしまったかな。
- 透明感がすごい。
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国韓国,アメリカ
- 時間138分
- 監督キム・ボラ
- 主演パク・ジフ