カーストの壁を打ち破れ!南インドの伝統打楽器に情熱を燃やす青年の、魂が震えるセッション。
現代インド、チェンナイ。不可触民として生まれた青年ピーターの夢は、伝統打楽器ムリダンガムの奏者になること。きっかけは、人間国宝ヴェンブ・アイヤルの神がかった演奏との出会い。カーストの違いを理由に弟子入りを拒否されるも、彼の情熱は消えない。家を飛び出し、音楽に全てを捧げるピーター。厳しい修行と、彼を認めない社会からの逆風。果たして彼は、身分違いの壁を乗り越え、自らの音を世界に響かせることができるのか。その指先が、新たな伝説の幕開けを告げる。
ネット上の声
- ムリダンガムの音が最高!体でリズム刻んじゃうくらい楽しかった。インド映画の音楽ってやっぱアツいね!
- 普段インド映画は観ないけど、これは引き込まれた。主人公の情熱がすごい。差別とか重いテーマもあるけど、後味は爽やか。
- カースト制度っていう厳しい現実を背景に、好きなことを貫く青年の姿に胸を打たれた。ただの音楽映画じゃない深みがある。
- 最高でした!
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国インド
- 時間132分
- 監督ラージーヴ・メーナン
- 主演G・V・プラカーシュ・クマール