-
心に壁を作る女子高生が、祖父の遺した古いカメラで世界と繋がる。不器用な優しさが紡ぐ、心の居場所探しの物語。
現代の日本の地方都市。高校生のミナは、学校にも家にも居場所を見つけられず、心を閉ざして生きていた。そんなある日、亡き祖父が遺した一台のフィルムカメラを発見。ファインダーを覗き、シャッターを切るうちに、ミナは今まで見過ごしていた日常の風景や、人々の温かさに気づき始める。写真を通じて、クラスメイトと少しずつ言葉を交わすようになり、ぎこちなかった家族との関係にも変化の兆しが。一枚の写真が、孤独だった少女の世界を色鮮やかに変えていく。自分だけの「ココロのバショ」を見つけるまでの、瑞々しい成長の記録。
ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間45分
- 監督モテギワコ
- 主演葛堂里奈
-
「いちばん美しい夏」「スターフィッシュホテル」など日本で活動を続けるイギリス人監督ジョン・ウィリアムズが、フランツ・カフカの不条理文学「審判」を現代東京を舞台に映画化。銀行員の男・木村が30歳の誕生日に自宅マンションで目覚めると、部屋には2人の見知らぬ男たちがいた。彼らは木村を逮捕にしきたと言うが罪状は不明で、木村が無罪を主張すればするほど、蜘蛛の巣のようなシステムに絡み取られて身動きができなくなっていく。救いを求めてあがいても期待はことごとく外れ、やがて木村は出口のないこの迷路の終焉に気づきはじめる。主演は「いちばん美しい夏」で映画デビューを果たし、「工業哀歌バレーボーイズ THE MOVIE」などで活躍する個性派俳優にわつとむ。歌舞伎界の名脇役・坂東彌十郎が特別出演。
ネット上の声
- そもそも、カフカの小説を実写化することにより伝えたかった思いがよく...
- 現代の日本で見つけたカフカの不条理世界
- 現代の日本で見つけたカフカの不条理世界
- 『君の天使みたいなもんだよ』
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間10分
- 監督船曳真珠
- 主演田中博士
-
二日酔いで起きた夫。すると、彼の首から不思議な「よだれかけ」がかかっていた。そして、何なぜか「ま」しか言葉が出ないことに気づく。やがて、妻も「ぱ」しか話せなくなっていた。平均的な家庭を築いてきた夫婦に今必要なものとは何なのか…?
ネット上の声
- 一音だけで伝わるならセリフなんか書かなくていいな
- 【よだれ掛けをしている夫婦】
- 筧昌也作品にハマり、鑑賞
- これぞショートフィルム
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間7分
- 監督筧昌也
- 主演眼鏡太郎
-
残業中、停電した社内に取り残された同期3人。光と体力がなくなっていく暗闇の中、ふと素直になってしまうひととき。
ネット上の声
- 停電の非日常感によりテンションぶち上がってさらっと暴露し出すアラサー同期三人組の
- そりゃそうなんやけど、見えてしまってたらやぱ真っ暗闇感がない、、、、だからと言っ
- 残業中、停電になった会社に取り残された三人を描いた作品で舞台みたいな会話劇だけど
- マッチの火を誕生日ケーキのローソクみたいにしたんが青春て感じやったな
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間11分
- 監督東かほり
- 主演鈴木睦海
-
新興宗教の物語。この教団では新教祖を選ぶ際、現教祖のたらす唾液を口で受け入れる儀式が行われる。邪念なく唾液を受け入れたものが新教祖になる。今回の儀式、困ったことに現教祖は美しい女性。新たな教祖に立候補したものは3人の男性信者。果たして邪念なく唾液を受け入れて新教祖になるのは誰なのか?
ネット上の声
- 最近は修学旅行が続いたりして忙しく、いいね!が精一杯で書き込みレビュー共に中々遅
- 田中聡監督・脚本、バウムアンドクーヘン制作のショートムービー
- スタッフキャスト揃ってジョン・レノンに謝れ!ゲラゲラゲラゲラ
- なんだこれ、笑ってしまいました
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間16分
- 監督田中聡
- 主演葛堂里奈
-
かつて同じ時間を一緒に過ごしていたあきとなつめ。ある日、結婚が決まったあきは、最後になつめに会うことにする。再会し、かつてのように2人きりの時間を楽しんでいたあきとなつめ。すると突然、あきはなつめにある提案を持ちかける…。
ネット上の声
- 長編に仕立て直すことも、ピンク映画に仕立てちゃうこともできちゃいそうな、百合もの
- 人にはそれぞれの視点によるバイアスがあって、そこが描かれているのは面白いけど、な
- 八百屋での煮崩れしないのねと何気ない会話、音のないキス、返さなくていいシンデレラ
- 渋谷とアメリカを選んだのは,都会は匿名性を持つからこのまま2人で暮らしていこうと
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間7分
- 監督加藤綾佳
- 主演葛堂里奈
-
映像制作会社で働く拓海は、会社の同僚の葵のことがずっと好きなのだが、なかなか想いを伝えられないでいた。一方の葵は、拓也の仕事ぶりを少し頼りないと感じていた。ある徹夜明け、拓海と葵は同じ電車に乗り合わせる。2人は何気ない会話を続け…。
ネット上の声
- 俯瞰力がレベル1な男の舞い上がりぶりを傍観する帰路電車内での7分短編w
- 「この子、俺の事好きなのかも」な勘違いを描いた短編作品
- 典型的な、女の脈なしサインに気付けない勘違い男
- 彼氏がいましたーはいはい、まぁそうなんだろな
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間7分
- 監督加藤大志
- 主演高木公佑
-
沼池さんの行く先々ではなぜか「男と女」が現れる。そして、沼池さんは、男女の奇妙な動作を目撃することに。なぜ、目の前でそんなことが起こっているのか、沼池さんは全く理解できない。一見普通に見える沼池さんだが、実は呪われているのだった。
ネット上の声
- 杉山ひこひこさん出ているからまともな映画かと思ったら、かなり気合い入ったポンコツ
- とある呪われている女性の前にはいつも変な男女が現れ変な事をしている…という短編作
- ビンタの応酬カップルは見苦しかったが、作品としては嫌いじゃない
- 4分間というとても時間が短いショートホラー映画
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間5分
- 監督川原康臣
- 主演よこえとも子
-
ホラー
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間12分
- 監督高橋洋
- 主演葛堂里奈