-
ヒューマンドラマ
- 製作年2024年
- 製作国フランス
- 時間103分
- 監督エマニュエル・クールコル
- 主演バンジャマン・ラヴェルネ
-
革命前夜のフランス、貴族に仕えた料理人が世界初のレストランを開業。食で人々を幸せにする、感動の物語。
舞台はフランス革命直前の18世紀。誇り高き料理人マンスロンは、公爵に仕えていたが、新作料理が貴族の反感を買い、解雇されてしまう。失意の中、田舎に戻った彼のもとに、料理を学びたいという謎の女性ルイーズが現れる。彼女の情熱に触発され、マンスロンは再び厨房に立つことを決意。そして、貴族だけでなく、誰もが美味しい料理を楽しめる場所、「レストラン」を世界で初めて開くという前代未聞の挑戦。食がもたらす希望と解放の物語。
ネット上の声
- 極上の映像美と学び。外食マーケティングの起源は、女性と若者のアイディアから生まれた?
- 映画館で映画を観たい、レストランに行きたい人必見!
- 目にも心にもおいしい作品
- 非暴力革命
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国フランス,ベルギー
- 時間112分
- 監督エリック・ベナール
- 主演グレゴリー・ガドゥボワ
-
目覚めると、愛する妻が僕を知らない世界。もう一度、君の“初恋”の相手になるための物語。
高校時代に出会った妻オリヴィアと結婚し、人気SF作家として成功を収めたラファエル。しかし、ある日、大喧嘩の末に目覚めると、そこは妻と出会わなかった“もう一つの世界”だった。その世界で彼はしがない中学教師、そしてオリヴィアは誰もが知る人気ピアニスト。自分の知る彼女との思い出は、この世界には存在しない。ラファエルは、見ず知らずの他人になってしまった最愛の妻の心を取り戻すため、もう一度彼女に恋をさせようと奮闘を開始。パリを舞台に描かれる、奇跡のラブストーリー。
ネット上の声
- 「アバウト・タイム」「エターナル・サンシャイン」のような「少し変わった名作ラブストーリー映画」が好きな人には是非見てもらいたい作品。
- 切なくてキュンもしてステキなラブストーリー
- 落ち込んだ知らない世界
- パラレルワールド
ファンタジー
- 製作年2019年
- 製作国フランス,ベルギー
- 時間118分
- 監督ユーゴ・ジェラン
- 主演フランソワ・シヴィル
-
18世紀フランスで59年間にわたり在位した国王ルイ15世の最後の公妾ジャンヌ・デュ・バリーの波乱に満ちた生涯を映画化。
貧しいお針子の私生児として生まれたジャンヌは、類まれな美貌と知性で貴族の男たちを虜にし、社交界で注目を集めるように。ついにベルサイユ宮殿に足を踏み入れた彼女は、国王ルイ15世とまたたく間に恋に落ちる。生きる活力を失っていた国王の希望の光となり、彼の公妾の座に就いたジャンヌ。しかし労働者階級の庶民が国王の愛人となるのはタブーであり、さらに堅苦しいマナーやルールを平然と無視するジャンヌは宮廷内で嫌われ者となってしまう。王太子妃マリー・アントワネットも、そんな彼女を疎ましく思っていた。
「パリ警視庁 未成年保護特別部隊」「モン・ロワ 愛を巡るそれぞれの理由」の監督としても知られる俳優マイウェンが監督・脚本・主演を務め、ジョニー・デップがルイ15世を全編フランス語で演じた。シャネルによる衣装提供やベルサイユ宮殿での大規模撮影により、豪華絢爛なフランス宮廷を再現。
ネット上の声
- 絢爛豪華で息苦しい王宮で、自由と愛に生きた女性
- 映像史上もっともカッコいいルイ16世。
- フランス版「大河ドラマ」を観た感じ
- 宮廷絵巻とルイ15世最後の愛人の生涯
ヒューマンドラマ
- 製作年2023年
- 製作国フランス,ベルギー,ロシア,サウジアラビア
- 時間116分
- 監督マイウェン
- 主演マイウェン
-
「フランス映画祭2021 横浜」(21年11月11~14日/横浜・みなとみらい21地区)上映作品。
ネット上の声
- カンヌレーベルはレベルの低い自国映画ばかり選んでるので全体のレベルが下がってるの
- こちらの監督、ロメールの『緑の光線』を観て映画監督を志すようになったと聞いて、同
- 小学校の教師が生徒の父親と不倫しているが、父親がヴァカンスに出かけるのに合わせて
- 山の中でキメキメファッションだったり、いつのまにか話題の人になってたり、面白かっ
アドベンチャー(冒険)
- 製作年2020年
- 製作国フランス
- 時間95分
- 監督キャロリーヌ・ヴィニャル
- 主演ロール・カラミー
-
生涯で2500人以上の女性と関係を持ったと言われ、死後に自身が撮影したと思われる大量のポルノ写真が発見されたフランス象徴主義の詩人ピエール・ルイスと、写真のモデルの1人となった親友の妻との関係を官能的に描いたドラマ。19世紀のパリ。著名な詩人ジョゼ・マリア・ド・エレディアの次女マリーは、新進気鋭の詩人ピエール・ルイスと恋に落ちるが、両親は貴族出身でピエールの親友でもある詩人アンリ・ド・レニエとの結婚を決めてしまう。そのショックからアルジェリアに渡ったルイスは、女性の痴態を写真に収めることに情熱を傾ける堕落した日々を過ごし、マリーもまた乾ききった結婚生活を送っていた。1年後、帰国したピエールのもとにマリーが駆けつけたことから、周囲の人びとをも巻き込む2人の情交の日々がスタートする。マリー役を「英雄は嘘がお好き」のノエミ・メルラン、ピエール役を「ポリーナ、私を踊る」のニールス・シュナイダーがそれぞれ演じる。
ネット上の声
- 裸体鑑賞映画ですね
- あんまり面白くない
- 原題を超意訳すると官能小説でいいのかも
- とても美しい映画でした
ヒューマンドラマ
- 製作年2019年
- 製作国フランス
- 時間105分
- 監督ルー・ジュネ
- 主演ノエミ・メルラン