スポンサーリンクあり

全4作品。栗林藍希が出演する映画ランキング

  1. 水平線
    • B
    • 3.64
    「ロストパラダイス・イン・トーキョー」などの俳優・小林且弥が長編初メガホンをとり、「凶悪」で共演したピエール瀧を主演に迎えたヒューマンドラマ。福島県のとある港町を舞台に、大切な人ときちんとお別れできないまま立ち止まってしまった父娘の複雑な心情を描く。 震災で妻を亡くした井口真吾は、個人で散骨業を営みながら、水産加工場で働く娘・奈生と2人で暮らしている。高齢者や生活困窮者を相手に散骨を請け負う彼のもとに、かつて世間を震撼させた通り魔殺人事件の犯人の遺骨が持ち込まれる。苦しい選択を迫られた真吾は、ある決断を下す。 心に深い傷を抱える主人公・真吾を瀧が演じ、真吾の娘・奈生を「青葉家のテーブル」の栗林藍希が好演。「夜を走る」の足立智充、「ピンカートンに会いにいく」の内田慈、特撮ドラマ「仮面ライダージオウ」の押田岳、「MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない」の円井わんが共演。

    ネット上の声

    • 福島の港町、散骨業の男性とその娘、ご近所の人々の模様。 散骨業を営...
    • お互いを思う気持ちがすれ違う・・不器用な父親と娘
    • 風化させない、とはどういうことか。
    • 職務遂行!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間119分
    • 監督小林且弥
    • 主演ピエール瀧
  2. 青葉家のテーブル
    • C
    • 3.61

    ちょっと複雑な関係の4人が暮らす青葉家。食卓を囲む日々が、過去と今を繋ぐ、心温まる物語。

    シングルマザーの春子と、その息子リク。春子の友人めいこと、その娘優子。風変わりな4人が暮らす青葉家に、ある夏の日、一人の女性・知世が訪れる。彼女は、春子の亡き夫の旧友の娘であり、美術予備校に通うため居候をすることに。彼女の出現は、穏やかだった青葉家の日常に小さな波紋を広げる。食卓を囲みながら交わされる何気ない会話、共に作る美味しいごはん。その一つ一つが、忘れかけていた過去の記憶を呼び覚まし、それぞれの関係性を少しずつ変化させていく。食と暮らしを通して描かれる、新しい家族の形の模索。

    ネット上の声

    • これといった盛り上がりのない淡々としたストーリーではあるが、悪くな...
    • 演出家には最低でも甘えの構造を読んで貰いたい。
    • ストーリーが入ってこなかった
    • ちょっぴり苦い思い出が残ってる母親たちの青春と母親から飛び立ちたい青春真っ只中の
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間104分
    • 監督松本壮史
    • 主演西田尚美
    • レンタル
  3. 聖なる蝶 赤い部屋
    • E
    • 2.57
    江戸川乱歩の短編小説を原案に、舞台を現代に置き換えて描くエロティックサスペンス「赤い部屋」シリーズ第3弾。小説「悪魔人形」をベースに、栗林藍希演じる少女と波岡一喜演じる元高校教師の純愛劇が展開する。好きな女子生徒への盗撮が発覚し、教師の職を失った元高校教師の杉浦。すべてを失い、生きる希望もなくなった杉浦の前に女子高生ルミが現れる。ルミに導かれるように2人は結ばれ、彼女は杉浦のマンションに住み込むようになる。愛欲に溺れる中で、杉浦のルミへの執着はエスカレートし、次第に彼女を束縛していく。ルミを10代の姿のまま永遠に美しい姿で残したい杉浦の暗い欲望と、ルミの杉浦への思いが交差し、事態は思いがけない方向へと進んでいく。監督は「赤い部屋」シリーズ前2作をはじめ、「D坂の殺人事件」「屋根裏の散歩者」など、江戸川乱歩原作作品を数多く手がける窪田将治。

    ネット上の声

    • 赤い部屋シリーズに良い記憶は無いんやが……とりあえずヒロインを演じているのが傑作
    • 救いは栗林藍希さんと川上奈々美さん
    • 江戸川乱歩の「悪魔人形」が原案
    • 運送屋、お前もか。
    サスペンス
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間75分
    • 監督窪田将治
    • 主演栗林藍希
  4. クローゼット
    • E
    • 2.56
    交通事故で男性機能が不能になった男と「添い寝部屋」という稼業を通して、心の孤独などの現代社会が抱えるさまざまな問題や寄り添うことをテーマに描いた人間ドラマ。交通事故にあい男性機能が不能になったシンは、今後一生セックスもできなければ子どもを作ることもできない。孤独感と絶望感にさいなまれたシンがたどり着いた「添い寝部屋」は、老若男女の客が訪れ、さまざまな人生が交錯する場所だった。傍目には幸せに見える生活のなか、本当に親しい周囲に心のSOSを出すことができない大人たち。そんな人々とめぐり合うことで、次第に自分を取り戻していくシン。しかし、そんな中で出会ったあるひとりの女性から「一緒に死んでほしい」と頼まれ……。監督は「ヌヌ子の聖★戦 HARAJUKU STORY」を手がけた進藤丈広。出演は三濃川陽介、栗林藍希といった新進俳優から、草村礼子、渡辺いっけいといったベテランまで幅広くそろう。

    ネット上の声

    • 人は誰しも心の中にクローゼットを持っている
    • とても優しかった。救われた気がした。
    • そっと開いて埋めたい心のクローゼット
    • 想定外の傑作だった。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間95分
    • 監督進藤丈広
    • 主演三濃川陽介

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。