1945年、沖縄。看護要員として戦場に動員された女学生たち「白梅学徒隊」の、知られざる真実の物語。
太平洋戦争末期の1945年、沖縄。本土決戦の時間を稼ぐための「捨て石」とされたこの地で、多くの尊い命が失われた。本作は、沖縄県立第二高等女学校の生徒たちで編成された「白梅学徒隊」の生存者の証言を基に描くドキュメンタリー。青春を謳歌するはずだった16、17歳の少女たち。彼女たちは突如、看護要員として野戦病院へ送られる。砲弾が飛び交う過酷な環境下で、傷ついた兵士たちの看護にあたる日々。仲間たちの死、そして迫りくる米軍。極限状況の中で彼女たちが見たもの、感じたこととは。戦争の無情さと命の尊さを伝える、少女たちの魂の記録。
ネット上の声
- これって、ヒドくない?
- 治療という名の延命
- ひめゆり学徒隊のように注目を集めることがなかった白梅学徒隊をテーマにし、白梅学徒
- 沖縄戦の記録として内容は凄いし、多くの人に知ってほしいことなのだが、、、
ドキュメンタリー
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間118分
- 監督太田隆文
- 主演實川結