スポンサーリンクあり

全3作品。コゴナダ監督が制作した映画ランキング

  1. コロンバス
    • A
    • 4.00

    モダニズム建築の街コロンバス。傷ついた二つの魂が、建築との対話を通じて静かに惹かれ合う物語。

    モダニズム建築の聖地、インディアナ州コロンバス。著名な建築家の父が倒れたとの報せを受け、韓国からやって来た翻訳家のジン。彼はその街で、夢を諦め司書として働く建築好きな女性ケイシーと出会う。家族との関係に悩みを抱える二人は、街の美しい建築物を巡りながら語り合ううち、次第に心を通わせていく。建築が持つ意味、そして自らの人生。期間限定の出会いの中で、彼らは新たな一歩を踏み出すための決断を迫られる。

    ネット上の声

    • アフター・ヤン観た勢いでブックマークしてたこれも観たけど、良くも悪くも眠くなるリ
    • モダニズム建築の個性や味わいが物語の重要な一部をなす異色作
    • アフター・ヤンは過去の歴史。この映画は始まりかなぁ?
    • 思わず建築美の世界に惹き込まれてしまいそうなほど、静かで感性研ぎ澄まされる映画だ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2017年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督コゴナダ
    • 主演ジョン・チョー
  2. ビューティフル・ジャーニー ふたりの時空旅行
    • C
    • 3.36

    ネット上の声

    • この映画、予告編を見ただけで、面白そうだと思っていたのだが、海外での前評判があま
    • 共通の友人の結婚式で偶々知り合った独身の男女が、レンタカーのGPSに導かれて過去
    • 「どこでもドア」でトラウマに思う自分の過去に戻るファンタジー映画
    • もしも人生をやり直せる不思議なドアがあったら?
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2025年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督コゴナダ
    • 主演コリン・ファレル
  3. アフター・ヤン
    • C
    • 3.21
    「コロンバス」のコゴナダが監督・脚本を手がけ、アレクサンダー・ワインスタインの短編小説「Saying Goodbye to Yang」を独創的な映像表現で映画化したSFドラマ。 人型ロボットが一般家庭にまで普及した近未来。茶葉の販売店を営むジェイクと妻カイラ、幼い養女ミカは慎ましくも幸せな毎日を過ごしていたが、ロボットのヤンが故障で動かなくなり、ヤンを兄のように慕っていたミカは落ち込んでしまう。ジェイクは修理の方法を模索する中で、ヤンの体内に毎日数秒間の動画を撮影できる装置が組み込まれていることに気付く。そこには家族に向けられたヤンの温かいまなざしと、ヤンが巡り合った謎の若い女性の姿が記録されていた。 コリン・ファレルが主演を務め、「ウィズアウト・リモース」のジョディ・ターナー=スミス、ドラマ「アンブレラ・アカデミー」のジャスティン・H・ミンが共演。「コロンバス」で主演を務めたヘイリー・ルー・リチャードソンが物語の鍵を握る謎の女性を演じる。

    ネット上の声

    • 最近Mitskiを聴いていて、良いなぁと思っていた時にまさかここで聴くことになる
    • 展開よりしみじみ感を味わうのが主眼の小津テイストSF、好みは分かれる
    • 西洋と東洋。哲学と詩情と映画。多様な要素の幸福な融合
    • 辛辣なSFか、センチメンタルなメロドラマか。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2021年
    • 製作国アメリカ
    • 時間96分
    • 監督コゴナダ
    • 主演コリン・ファレル
    • レンタル

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。