-
妹の陽毬の命を救おうと「ピングドラム」を追い続ける高倉家の双子の兄弟・冠葉と晶馬は、謎の赤ちゃんペンギンに導かれ、巨大な本棚が並ぶ不思議な図書館にやってくる。すると突然、ペンギン帽をかぶった少女・荻野目桃果が登場。図書館の司書だという彼女は、冠葉と晶馬に1冊の本を渡し、世界を救う使命を授ける。
ネット上の声
- 10年来のファンです。難しいけど、やっぱり愛の物語なんだなって再確認して涙。最高の総集編でした。
- うーん、ちょっと難解すぎたかも。考察サイト見ないとついていけない部分が多い。前編の方が分かりやすかった気がする。
- 難しいことは分からないけど、兄弟の愛に涙が止まらなかった。
- ごめん、話が難しすぎて自分には合わなかったかな。
アニメ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間142分
- 監督幾原邦彦
- 主演木村昴
-
僕の愛も、君の罰も、すべては運命の乗り換えのために。謎が謎を呼ぶ生存戦略ファンタジー、再構築版。
病気の妹・陽毬の命を救うため、双子の兄弟・冠葉と晶馬が奔走する物語。水族館で買ったペンギン帽によって奇跡的に命を取り留めた陽毬。しかし、それは謎の存在「プリンセス・オブ・ザ・クリスタル」による仮初めの延命だった。プリンセスは兄弟に告げる。「ピングドラムを手に入れろ」と。謎のアイテム「ピングドラム」とは何か。兄弟は、運命日記を持つ少女との出会いを経て、過去の事件と自らの運命に繋がる壮大な謎に巻き込まれていく。これは、愛と運命を巡る生存戦略の物語。
ネット上の声
- 超良作発見。あやうく見逃すところだった
- TVシリーズは見た方がいいと思います
- 幾原邦彦作品が大好きです
- 映画でまた引き込まれた
アニメ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間124分
- 監督幾原邦彦
- 主演木村昴
-
イオンエンターテインメントが親子一緒の初めての映画体験をサポートすべく立ち上げた企画「こどもの映画館シリーズ」の第1弾。テーマを家族、舞台を沖縄美ら海水族館に設定し、美しい沖縄の自然や生き物との出会いを描く。沖縄本島北西部にある美ら海水族館で飼育員として働くお父さんを訪ねて、東京から家族がやってくる。これから出合う生き物たちに胸をときめかせる子どもたちを連れ、お父さんが案内役となって一家は水族館の美しい海を旅していく。世界最長の飼育記録を持つ同水族館の名物で体長8メートルを誇るジンベエザメなど、雄大に泳ぐ生物たちに限界まで近づいて撮影された水中映像がスクリーンに広がる。通常の映画よりも短めの上映時間、明るめの館内照明、小さめの音量で、小さい子どもたちが鑑賞しやすい上映環境も整えられる。
ネット上の声
- ボーっと見たら癒されました
- 子供向けではないです
- おもしろかった
- 美ら海に行ってきました!
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間60分
- 監督山城竹識
- 主演竹森千人