-
現代日本、ごく普通の女子高生がSNSをきっかけに総理大臣を目指す?!日本の未来を問う社会派エンターテインメント。
舞台は現代の日本。元財務省官僚という経歴を持つが、今は事なかれ主義を貫く女子高生、高橋アサミ。ある日、彼女が政治家の祖父に代わって「消費税減税」を訴える動画をSNSに投稿したところ、まさかの大バズり。世間の注目を一身に浴びたアサミは、勢いで仲間たちと共に「総理大臣になる」と宣言。しかし、彼女たちの前に立ちはだかるのは、財政赤字、少子高齢化、社会保障といった、一筋縄ではいかない日本のリアルな課題の数々。政治の素人である彼女たちは、この国の「長いトンネル」を抜け出すことができるのか。
ネット上の声
- 竹中〇蔵が日本に撃ち込んだ毒矢「プライマリーバランス黒字化目標」の嘘を論破
- この映画を全国の中学校高校で行う、政治経済の授業に使えばいいのに。
- 映画本編の話は10年くらい前から論破されてる話です。
- 軽快で飽きない、決意と熱気を感じる作品
ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督なるせゆうせい
- 主演加藤小夏
-
新型ウイルスのパンデミックに見舞われた現代を舞台に、今を生きる若者たちの姿を全3章で描いた青春群像劇。
就職活動中の大学生・慶子は、自分に思いを寄せていた人物が自死したことを知る。自分が原因なのではないかと悩む慶子に、親友の真美は恋人・拓也が主宰する劇団の劇団員・和夫を紹介しようとする。しかし拓也に会った慶子は、彼に特別な感情を抱いてしまう。一方、日常の闇に潜むように生きる孤独な青年・宮田は、ある日慶子に出会うが……。
本作が映画初主演の佐々木ありさが物語の軸となる慶子を演じ、「君たちはまだ長いトンネルの中」の加藤小夏、「ブラック校則」の水沢林太郎、特撮ドラマ「ウルトラマンR/B」の平田雄也、「恋い焦れ歌え」の遠藤健慎が共演。「縁 The Bride of Izumo」の堀内博志が監督・脚本を手がけた。
ネット上の声
- U-NEXTのポイントで何か観ようと思い、評価が高かったこちらを
- つきまといは犯罪です。
- なぜあの友達ふたりは友達をやってるんだろうと思うくらい、側から見たら相性が悪そう
- 最初はなんだこの傑作は…と思って第一章を見出したけど、ドンドン映画に手慣れてるが
ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間131分
- 監督堀内博志
- 主演佐々木ありさ
-
「ポエトリーエンジェル」の監督・飯塚俊光と主演・岡山天音が再タッグを組み、過疎化が進む町の住民たちが“踊り”によって再生していく姿を描いたヒューマンドラマ。映像作家の夢に破れた青年・三田は、現在は故郷の町役場の観光課職員として働いているが、未だに夢を諦めきれずにいた。そんな彼のもとに、2週間で町を活性化しろとの町長命令が下る。観光名所も何もない町で画期的な案が出るはずもなく、苦肉の策で町民参加の“踊り”によるPR映像を制作することに。それぞれの思いを抱える町民たちは、“踊り”を通じて一歩を踏み出し、生きる活気や絆、夢を取り戻していく。ヒロインとなる元アイドルで女子高生の古泉ニナ役にCMやドラマで活躍する人気モデルの加藤小夏が扮し、三田の同僚となる観光課職員の真鍋には、「ポエトリーエンジェル」で岡山とダブル主演を務めた武田玲奈。
ネット上の声
- 役者は良し。ストーリーが残念だが、なんとか仕上げた作品
- 飯塚監督は武田玲奈の活かし方を知っている
- 撮ってミタ 踊ってミロ!
- もったいない
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督飯塚俊光
- 主演岡山天音
-
ダンスサークル男女3人の合宿中に起こった怪奇現象。真相を調査すべく一人の除霊師が名乗りをあげる。呪われた投稿者を助けるため幾度にも及ぶ除霊を行うものの事態は悪化するばかり。そして除霊師は最終手段にして最強奥義を運命が引き寄せたパートナーと共に開始する。
ネット上の声
- ゴーストだけでなく、見てるこちらもパニッシュされた気分になるZ級ホラー😱
- 心霊モキュメンタリー体に撮られた、ゴースト・パニッシャー・サクラ(いや誰だよ)の
- 『鎌倉殿の13人』で三代将軍源実朝の御台所、千世を演じた加藤小夏さん目当て
- なんじゃこりゃ!!!だけどひたすらに加藤小夏さんが可愛かったから観れる
ホラー
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督森澤透馬
- 主演加藤小夏
-
「君たちはまだ長いトンネルの中」「私の知らないあなたについて」の加藤小夏が主演を務めた謎解きミステリー。喫茶店でメイド店員として働きながら、鋭い洞察力と知恵で難事件を解決していく女探偵モナコの活躍を描く。
地元の人たちに愛されている昔ながらの純喫茶「モア」には、探偵事務所というもうひとつの顔があった。「モア」は現オーナーである由美彦の母・ミチルが開業し、ミチルは自ら探偵としてさまざまな問題を解決してきた。ミチル亡きあとは、彼女の兄・吾郎と息子の由美彦が店を引き継ぎ、探偵業はかつてミチルに助けられたことのある、アルバイトのモナコが請け負っていた。ある時、高級クラブ「Sun」のママから、悪質な客についての相談にのったモナコは、知性あふれる采配で事件を見事に解決するが、これをきっかけ依頼者が後を絶たなくなり、次第に事態は複雑かつ深刻なものになっていく。
モアのオーナーでありモナコの助手役となる由美彦を、俳優としても幅広く活躍する芸人の好井まさおが演じた。そのほか、モナコと由美彦を見守る吾郎役に川崎麻世、由美彦の母ミチル役に奥貫薫。
ネット上の声
- 昔ながらの純喫茶とそこでバイトするモナコには、探偵という裏の顔があったお話
- 「君たちはまだ長いトンネルの中」「私の知らないあなたについて」の加...
- ちゃんとしたつくりで、シリーズ化もできそうな作品
- コーヒー、ホワイトで!
サスペンス
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督岡山一尋
- 主演加藤小夏