-
ロンドンの大麻王が事業売却を決意。その500億円の巨大利権を巡り、一流のワルたちが騙し合うクライム・サスペンス。
イギリスの暗黒街で巨大な大麻帝国を築き上げたアメリカ人、ミッキー・ピアソン。彼は事業を引退し、全てを売却しようと決意。その額、なんと500億円。この巨額の取引を嗅ぎつけたのは、チャイニーズ・マフィア、ロシアの富豪、そしてゴシップ紙の私立探偵。それぞれの思惑が複雑に絡み合い、裏切り、策略、暴力が渦巻く利権争奪戦へと発展。巧妙な脚本とスタイリッシュな映像で描かれる、一流のワルたちの騙し合い。最後に笑うのは一体誰なのか。
ネット上の声
- やっぱガイ・リッチーは最高!二転三転するストーリーで頭がこんがらがるけど、最後には全部繋がってスッキリ。俳優陣もみんなハマり役でカッコよすぎた。これはもう一回観たくなるやつだわw
- ギャング映画だけど怖くなくて、ブラックユーモアが効いてて面白かった!奥さんがめちゃくちゃ強くてカッコいいのが最高でした笑
- ガイ・リッチー節は健在だけど、ちょっと会話劇が多すぎて中盤ダレたかな。期待値が高すぎたかも。
- とにかくオシャレでカッコいい!
サスペンス
- 製作年2019年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間113分
- 監督ガイ・リッチー
- 主演マシュー・マコノヒー
-
アジア屈指の“クレイジー・リッチ”な一族に嫁入り!?愛か、富か、それとも自分か。現代のシンデレラストーリー。
ニューヨークで働く経済学教授のレイチェル・チュウ。彼女は恋人ニックの故郷シンガポールへ、親友の結婚式に出席するため初めて同行する。そこで知らされた驚愕の事実。ニックは、国中の誰もが知る不動産王の御曹司で、超絶リッチなセレブ一族の跡取りだった。待っていたのは、ニックの母エレノアを筆頭とする一族からの猛反対と、嫉妬に燃えるセレブ女性たちの執拗な嫌がらせ。桁外れのゴージャスな世界で孤立無援のレイチェル。彼女は愛のために自分を偽るのか、それとも自分らしさを貫くのか。
ネット上の声
- 意義ある王道ラブコメだが、これってアジア風? ハリウッド向け?
- ミシェルヨー、オークワフィナなど有名俳優も出てて楽しめました
- もう少しアジア人以外も参加させて良かったのでは?
- (ラヴコメのフォーマット×アジア)のアメリカ映画
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国アメリカ
- 時間121分
- 監督ジョン・M・チュウ
- 主演コンスタンス・ウー
-
「息子を学校に迎えに行って」―親友からの些細な頼み。それが、彼女の失踪と、嘘と裏切りに満ちた危険な謎への入口だった。
ニューヨーク郊外で子育てブログを運営するシングルマザーのステファニー。ある日、同じ学校に息子を通わせる、誰もが羨む完璧な女性エミリーと親しくなる。ある雨の日、エミリーから「息子を学校に迎えに行ってほしい」という簡単な頼みを受けるステファニー。しかし、その日を境にエミリーは忽然と姿を消してしまう。警察の捜査が進まない中、ステファニーは自らのブログで情報提供を呼びかけ、独自に調査を開始。だが、親友の過去を追ううちに、彼女が抱えていた衝撃的な秘密、そして保険金殺人の疑惑が次々と浮かび上がる。
ネット上の声
- 前代未聞‼️こんなに親切な謎解きミステリーは初めて⁈かもしれない️
- 専業母親とキャリアウーマンのママ友対決
- 見事なキャスティングと愉快な展開
- 意外におもしろかった
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国アメリカ,カナダ
- 時間117分
- 監督ポール・フェイグ
- 主演アナ・ケンドリック
-
ロンドンのクリスマスショップで働くエルフの前に現れた謎の青年。ワム!の名曲が彩る、切なくも心温まる奇跡のラブストーリー。
クリスマスシーズンのロンドン。エルフのコスチュームで働くケイトは、大病を患って以来、夢を諦め自暴自棄な毎日。そんな彼女の前に、不思議な青年トムが突然の出現。「上を見上げろ」と語りかける彼との出会いが、ケイトの凍てついた心を少しずつ溶かし始める。彼の優しさに触れ、忘れていたときめきを取り戻していくケイト。しかし、トムにはある秘密が隠されていた。二人の恋の行方に待ち受ける、予想外の真実。
コメディ
- 製作年2019年
- 製作国イギリス
- 時間103分
- 監督ポール・フェイグ
- 主演エミリア・クラーク
-
「G.I.ジョー 漆黒のスネークアイズ」「クレイジー・リッチ!」のヘンリー・ゴールディング主演作で、難民として家族でイギリスに亡命した青年が、30年ぶりに訪れた故郷のサイゴン(現ホーチミン)で自身のアイデンティティを探す姿を、「追憶と、踊りながら」のホン・カウ監督が描いた。6歳の時に家族とともにベトナム戦争後の混乱を逃れてイギリスへ渡ったボート難⺠のキットは、両親の遺灰埋葬のため、30年ぶりに祖国のサイゴンを訪れる。そこは経済成長を遂げ、かつての姿は見る影もない場所だった。ベトナム語すらままならないキットは、英語の話せる従兄弟のリーの助けを借りながら、自身の大事な場所を探し始める。そんな旅の中で、キットは自分たちの家族の亡命にまつわる、ある真実を聞くこととなる。
ネット上の声
- ヘンリー・ゴールディング笑った顔があんまり好きじゃなかったんだけど、髭生やして神
- 自分の故郷は消えてしまった……ヘンリー・ゴールディングにとって半自伝的物語!!
- 混沌と、踊りながら
- 風化されない感傷
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国イギリス,香港
- 時間85分
- 監督ホン・カウ
- 主演ヘンリー・ゴールディング
-
ヘンリー・ゴールディング、ルーシー・リュー、サンドラ・オー、そしてオスカー俳優ミシェル・ヨーが出演。ローレンス・イェップによる人気児童向けシリーズが原作のアクションアドベンチャー。魔法を使う守護者、ガーディアンズの家系出身であると知ったトム・リーは、神話上の虎であるフーと、その他十二支の動物戦士に指導され訓練に励み、人類を脅かす悪と戦う。
ネット上の声
- なんか、可もなく不可もなくって感じの映画でした
- 長い映画観る気分じゃなかったから、
- 好みじゃなくて30分で観るのやめた
- 『ガーディアンと魔法の虎』
アニメ
- 製作年2024年
- 製作国アメリカ
- 時間84分
- 監督ラマン・ホイ
- 主演ブランドン・スー・フー
-
ハズブロ社のアクションフィギュアをもとに、戦闘のエキスパートチーム「G.I.ジョー」と悪の組織「コブラ」の戦いを描くアクション大作「G.I.ジョー」シリーズの3作目。シリーズの人気キャラクターでもある漆黒の忍者スネークアイズを主人公に、マスクで顔を隠し謎に包まれたスネークアイズがいかに誕生したかを描く。日本の闇の組織からある男の命を救ったスネークアイズは、秘密忍者組織「嵐影」への入門を許可される。600年にわたり日本の平和を守ってきた嵐影だったが、悪の抜け忍組織と国際テロ集団「コブラ」の連合軍による攻撃にさらされ、危機に瀕していた。スネークアイズは嵐影の3つの試練を乗り越え真の忍者となり、世界を守るため戦う。日本が主な舞台となり、ハリウッド映画史上最大規模ともいわれる日本ロケを敢行。「るろうに剣心」シリーズのアクションも手がけた谷垣健治がアクション監督、第2班監督として参加し、平岳大、安部春香、石田えりら日本人キャストも出演。監督を「RED レッド」「ダイバージェント」シリーズのロベルト・シュベンケが務め、「クレイジー・リッチ!」のヘンリー・ゴールディングがスネークアイズ役を務めた。
ネット上の声
- 前作のスネークアイズ好きだけど、このスネークアイズはなんか好きになれないな
- 石田えりの堂々とした台詞回しに感服
- うん、まぁ面白くないねストーリー意味わかんなくてなんかもう理解するのを諦めた、な
- けっこう酷評されてるのを多く見かけたせいであまり期待していなかった分、まあまあい
アクション
- 製作年2021年
- 製作国アメリカ
- 時間121分
- 監督ロベルト・シュヴェンケ
- 主演ヘンリー・ゴールディング
-
一流の暗殺者が最後の契約を結ぶ。それは世界中に散らばる7人の暗殺。しかしそのターゲットは彼を殺すために雇われた、同じく一流の暗殺者たちだった。彼が生き残るための唯一の方法は、計画の背後にある謎の首謀者を明らかにし、手遅れになる前に殺害を止めることだ。
ネット上の声
- 殺し屋vs殺し屋
- 殺し屋を辞めたい男が主人公という、正直よくある設定の映画
- なかなか面白いストーリーだった
アクション
- 製作年2023年
- 製作国アメリカ,イタリア
- 時間---分
- 監督カミーユ・ドゥラマーレ
- 主演ヘンリー・ゴールディング