チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世と、南アフリカのアパルトヘイト撤廃運動の指導者デズモンド・ツツ大主教という2人のノーベル平和賞受賞者による世紀の対談をとらえたドキュメンタリー。
ダライ・ラマ14世とデズモンド・ツツ大主教の対談などをもとに構成された世界的ベストセラー「よろこびの書 変わりゆく世界のなかで幸せに生きるということ」を原作に、チベット亡命政府の本拠地であるインド北部ダラムサラのダライ・ラマ法王邸で撮影された未公開映像を中心に構成。深い友情で結ばれた2人の精神的指導者が5日間にわたって繰り広げた、知恵と喜びに満ちた対談の様子を映し出す。
さらに、普遍的な喜びの概念を裏付ける研究を行う科学者ソニア・リュボミアスキー博士とリチャード・デビッドソン博士へのインタビューを通し、喜びを持って生きる方法を科学的に検証する。監督は「ザ・コーヴ」のルイ・シホヨス。
            
            
                
                        ネット上の声
                        
                            
                                - ダライ・ラマとツツ大主教、二人の対談ドキュメンタリー。お互いを尊敬しあう姿が素敵で、幸せについて深く考えさせられた。自然と涙が出た。
- すごくよかった!感動して泣いてしまった。
- 映画というよりは対談の記録映像かな。ちょっと眠くなっちゃったw
- 観てよかった。心が洗われる。
 
            
            
                
                        ドキュメンタリー
                
            
            
                
            
            
            
                
                    - 製作年2021年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ルイ・シホヨス
- 主演ダライ・ラマ14世