スポンサーリンクあり

全11作品。アレクサンドル・ペトロフが出演する映画ランキング

  1. T-34 レジェンド・オブ・ウォー 最強ディレクターズ・カット版
    • S
    • 4.69

    第二次世界大戦下、たった1両の戦車と4人の捕虜が、ナチスの軍勢に挑む決死の脱出劇。

    1944年、ナチス・ドイツの捕虜収容所。ソ連軍の若き戦車長イヴシュキンは、ナチスの戦車戦演習のため、鹵獲されたソ連のT-34戦車の操縦を命じられる。しかし、それは死を意味する無謀な計画。彼は仲間と共に、演習場からの脱出という大胆不敵な作戦を決行。敵の追撃をかわし、自由を掴むための壮絶な戦車バトル。知恵と勇気を武器に、絶望的な状況を覆す奇跡の行方。

    ネット上の声

    • 通常版も良かったけど、こっちのディレクターズカット版は最高!3時間超えだけど人間ドラマが深まってて全然飽きなかった。
    • とにかく戦車戦がアツい!スカッとするアクションが見たいなら絶対これ。
    • 3時間って聞いてたけど体感1時間くらいだったw 面白すぎ!
    • 男のロマン!最高!
    戦争、 アクション
    • 製作年2018年
    • 製作国ロシア
    • 時間191分
    • 監督アレクセイ・シドロフ
    • 主演アレクサンドル・ペトロフ
  2. T-34 レジェンド・オブ・ウォー
    • A
    • 4.37

    たった1両の戦車と4人の捕虜。絶望の収容所から、ナチスの軍勢に挑む決死の脱出劇。驚異のVFX戦車アクション。

    第二次世界大戦下、ソ連軍の若き戦車長イヴシュキンは、ナチス・ドイツ軍の捕虜に。過酷な収容所で、彼は信じがたい命令を受ける。それは、鹵獲されたソ連製戦車T-34の操縦訓練の教官役。しかし、これは偽装。イヴシュキンは、集められた仲間たちと共に、たった1両のT-34で収容所からの脱出を計画。敵の精鋭部隊が迫る中、自由を懸けた無謀な作戦の火蓋が切られる。

    ネット上の声

    • T-34戦車自体のスピード、操縦性、破壊力をしっかりと見せつける映像と主人公の野生味と知性の共存
    • たった4人の捕虜が1両の戦車
    • 娯楽戦争映画の最高峰
    • T-34ー76とT-34ー85
    アクション
    • 製作年2018年
    • 製作国ロシア
    • 時間113分
    • 監督アレクセイ・シドロフ
    • 主演アレクサンドル・ペトロフ
  3. ICE ふたりのプログラム
    • B
    • 3.68
    フィギュアスケートのペア競技に人生を懸ける女性の夢と恋を描いた、ロシア製のハートフルラブストーリー。 大ケガを負い、夢破れたフィギュアスケート選手のナージャ。絶望にふさぎ込む彼女の前に、明るく無鉄砲なアイスホッケー選手のサーシャが現れる。リハビリを懸命に支えてくれるサーシャのおかげで、ナージャは次第に笑顔を取り戻していく。再びスケートができるまでに回復した彼女は、新たな夢と恋への挑戦をスタートさせる。 2018年ロシアで年間4位の大ヒットを記録し、続編も製作された。「題名のない子守唄」や「時の重なる女」で知られるロシアの名女優クセニア・ラパポルトを母に持つアグラヤ・タラーソバが主演を務め、「T-34 レジェンド・オブ・ウォー」や「魔界探偵ゴーゴリ」シリーズのアレクサンドル・ペトロフが共演。

    ネット上の声

    • 観客を感動させようとする感じがひしひしと伝わってくるロシア映画。 本年度ベスト。
    • チープ感はたまらなかったけど ロシアって こんなにつっこみどころだ...
    • ロシア版恋愛物語といったところ。女性の方には特におすすめ。
    • 素直に楽しめます
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国ロシア
    • 時間107分
    • 監督オレグ・トロフィム
    • 主演アグラヤ・タラーソヴァ
    • レンタル
  4. T-34 レジェンド・オブ・ウォー ダイナミック完全版
    • C
    • 3.39

    第二次世界大戦下、たった1両の戦車でナチスの軍勢に挑む、ソ連兵たちの決死の脱出劇。

    舞台は1944年、第二次世界大戦下のドイツ。捕虜となったソ連軍の戦車長イヴシュキンは、ナチスの戦車戦演習の標的として、伝説の戦車T-34を操縦するよう命じられる。それは死を意味する命令。しかし、不屈の闘志を燃やす彼は、この絶望的な状況を逆手に取り、仲間と共にT-34を奪って脱出するという無謀な計画を実行。たった1両の戦車と数名の仲間、そして限られた砲弾。ドイツ軍の精鋭部隊による執拗な追撃をかわし、彼らは生きて祖国へ帰ることができるのか。手に汗握る戦車アクションの連続。

    ネット上の声

    • オリジナル版が自分好みのだったので鑑賞
    • 大エンターテイメント戦車映画
    • これまでに見た一番リアルな戦車バトル
    • 通常版は未鑑賞ながら楽しめました。
    アクション
    • 製作年2018年
    • 製作国ロシア
    • 時間139分
    • 監督アレクセイ・シドロフ
    • 主演アレクサンドル・ペトロフ
  5. 快楽の奴隷
    • C
    • 3.22
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2023年
    • 製作国ロシア
    • 時間107分
    • 監督ドミトリー・スヴォーロフ
    • 主演アレクサンドル・ペトロフ
  6. 魔界探偵ゴーゴリII 魔女の呪いと妖怪ヴィーの召喚
    • E
    • 2.32
    WOWOWでは「ゴーゴリII 魔女の呪いと妖怪ヴィーの召喚」のタイトルで放映。

    ネット上の声

    • 命の選別できるのは神のみです
    • 電気ショック療法は平賀源内だけではない
    • 見えないお友達を増やし続けるゴーゴリ
    • ゴーゴリ探偵2作目
    ファンタジー
    • 製作年2018年
    • 製作国ロシア
    • 時間99分
    • 監督イゴール・バラノフ
    • 主演アレクサンドル・ペトロフ
  7. 魔界探偵ゴーゴリ 暗黒の騎士と生け贄の美女たち
    • E
    • 2.23
    ロシアのエドガー・アラン・ポーとも呼ばれる文豪ニコライ・ゴーゴリを主人公に、異世界とつながる闇の力に覚醒したゴーゴリが難事件の解決に挑む姿を描いたダークファンタジー。1829年、サンクトペテルブルク。腕の立つ探偵グローと知り合った駆け出しの作家ニコライ・ゴーゴリは、若い美女だけが狙われる連続猟奇殺人事件を調査するため、ウクライナの小さな村へやってくる。探偵グローは、ゴーゴリがその村の近くの出身で土地勘があることに加え、異世界の者とつながる神秘の力を持っていることから、彼を同伴者に選んだのだった。ゴーゴリは自分でも制御できない悪夢の力によって、事件の真相に近づいていくが……。ヒューマントラストシネマ渋谷の特集「WCC ワンダーナイト・シネマカーニバル2019」内の「WWC ホワット・ア・ワンダフル・シネマ2019」(10月4日~)上映作品。WOWOWでは「ゴーゴリ 暗黒の騎士と生け贄の美女たち」のタイトルで放映。

    ネット上の声

    • ゴーゴリのキャラがよい。
    • 1~3までの総評。何もない作品。
    • 悪魔に年齢はありません
    • うーん。寝落ち
    ファンタジー
    • 製作年2017年
    • 製作国ロシア
    • 時間106分
    • 監督イゴール・バラノフ
    • 主演アレクサンドル・ペトロフ
  8. アトラクション 侵略
    • E
    • 2.22
    2017年のロシア製SFアクション「アトラクション 制圧」の続編。未確認飛行物体がモスクワに墜落してから3年。未曾有の大災害は1人の少女の運命と、宇宙に対する人類の考え方を大きく変えた。そんな中、異星人たちがついに本格的な地球侵略を開始する。再び存亡の危機に陥った人類は、彼らの最先端技術に打ち勝つべく、人間本来の持つ愛や忠誠心、慈悲といった感情を駆使して立ち向かっていく。前作に続き、「T-34 レジェンド・オブ・ウォー」のイリーナ・ストラシェンバウム、アレクサンドル・ペトロフが共演。ヒューマントラストシネマ渋谷で開催の「未体験ゾーンの映画たち2020 延長戦」上映作品。

    ネット上の声

    • アメリカ寄りの作風で予算爆上がり?
    • 未曾有の水量
    • 毒を喰らわば皿までと言う事で前作に続き見たが毒でした、誰の気持ちも分からへん、イ
    • お盆で実家いたら父がおもむろに流し始めたこれ、わたしも見ようと思ってたやつだった
    アクション
    • 製作年2020年
    • 製作国ロシア
    • 時間134分
    • 監督フョードル・ボンダルチュク
    • 主演イリーナ・スタルシェンバウム
  9. ザ・スパイ ゴースト・エージェント
    • E
    • 2.21
    「T-34 レジェンド・オブ・ウォー」や「魔界探偵ゴーゴリ」シリーズなどロシアのヒット映画に多数主演して注目を集めるアレクサンドル・ペトロフが主演を務めたスパイアクション。ロシア対外情報庁(SVR)が創設したスパイ養成学校「ユース」では、優秀な若者を潜入スパイ「スリーパー」として訓練する極秘計画が進められていたが、創設者のロダン大佐の死により計画は凍結される。15年後、元スパイのアンドレイは、死んだはずの父ロダン大佐からのメッセージで、何者かがユース出身のエージェントを狙っているということを知る。敵の狙いは、「ユース」の極秘パスワードで、それを使えば世界各国の中枢に潜入したスリーパーたちが目覚め、テロ活動を開始するのだ。アンドレイは陰謀を阻止するため、かつての仲間のマーシャとともに敵の正体を探るが……。ヒロインのマーシャ役は「裏切りのサーカス」「ウルヴァリン:SAMURAI」などで国際的にも活躍するスベトラーナ・コドチェンコワ。ヒューマントラストシネマ渋谷で開催の「未体験ゾーンの映画たち2020 延長戦」上映作品。

    ネット上の声

    • 面白いストーリーだと思いましたが演出が稚拙に思えて入り込めませんで...
    • 隙があるなら、かかつてこんかい‼️❓
    • 善玉と悪玉が混然と
    • 「ユース」とは何?
    アクション
    • 製作年2019年
    • 製作国ロシア
    • 時間121分
    • 監督カレン・オガネシャン
    • 主演アレクサンドル・ペトロフ
  10. アトラクション 制圧
    • E
    • 2.19
    ロシアの首都モスクワに、巨大な宇宙母船が墜落。多数の死傷者が出る中、政府は戒厳令を敷き、鎮圧に乗り出す。一方、軍の司令官の娘ユリアは、宇宙船に乗ってやって来た異星人のヘイコンと親しくなり、宇宙船が惑星に戻るために必要な“シルク”を探そうとする。そしてヘイコンへの愛に気付いたユリアは、その気持ちを恋人のチョーマに話してしまう。チョーマはヘイコンと宇宙船に武力で襲い掛かり……。

    ネット上の声

    • 宇宙人が攻めてきた🛸👽ということで「大好きなSF作品だー😆」と思いきや、女の子と
    • 見る人を選ぶ。「コンタクト」が好きなら。
    • 【人間の愚かさがない宇宙人との交流】
    • 最高の素材を贅沢に投げ捨てた作品
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2017年
    • 製作国ロシア
    • 時間117分
    • 監督フョードル・ボンダルチュク
    • 主演イリーナ・スタルシェンバウム
  11. ミスティック・フェイス
    • E
    • 2.11
    テレビ局で働くアレックスはある雪の降る中、大通りで交通事故を起こしてしまう。車は大破したもののターニャという女性のおかげで無事に救出されたアレックスは、そのお礼に彼女を人気生放送番組“超能力バトル”の観覧へと招待した。しかし本番直前、予期せぬアクシデントが発生。連絡がつかない超能力者の代役としてアレックスは魔術を行う嘘の演技で本番の舞台に立つことになった。事前に仕入れた情報をもとに観客の秘密を次々と当てていく中、アレックスはターニャを指差し、呪われた女性だと言い放ってしまう。それが魔術師ルスタムに仕掛けられた呪文だとも知らずに…。そのせいでターニャは世間から呪われた女性と汚名を着せられ、さらにはターニャの姿は見た人自身が最も恐れる恐怖の対象者として見えるようになってしまう…。

    ネット上の声

    • 見なくて全然OK!のロシア製ファンタジー
    • どんな神経してんのかな?
    • こんなにもしばしば魔術師がホイホイ人間界に現れ、悪戯をされたらたまったもんじゃな
    • 退屈だったこと、わかりにくかったこと、総じてつまらなかったことを除けば面白かった
    ファンタジー
    • 製作年2016年
    • 製作国ロシア
    • 時間82分
    • 監督イヴァン・コルドザヤ
    • 主演アレクサンドル・ペトロフ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。