スポンサーリンクあり

全5作品。入江崇史が出演する映画ランキング

  1. もう一度生まれる
    • A
    • 4.19

    東日本大震災で家族を失った男。彼の止まった時間を動かす、一人の少女との出会いと再生の物語。

    東日本大震災の津波で、妻とまだ見ぬお腹の子を失った造園家の仁。彼は深い喪失感を抱え、時が止まったかのように生きていた。そんなある日、彼の前に現れた謎の女子高生、朔。彼女は仁に「もう一度、子供に会わせてあげる」と不思議な言葉を告げる。半信半疑ながらも、朔の言葉にわずかな希望を見出す仁。彼女に導かれるまま、彼は自らの過去と向き合い、心の再生を目指す旅に出る。失われた命と、残された者の魂の行方を描く、静かで切ない奇跡の物語。

    ネット上の声

    • 最高に感動します
    • 始まりがあれば終わりがあり、また始まる❗
    • 目で見て、耳でも浸る、映像体験
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間38分
    • 監督堀川湧気
    • 主演斉藤天鼓
  2. まなざし
    • A
    • 4.11
    舞台は、重度の知的・身体的障害を持つ子どもたちが通う施設。言葉で思いを伝えられない子どもたちと、その微かなサインから心を読み取ろうとする教師たちの日常。瞬き一つ、指先の僅かな動き。教師たちは、子どもたちの「まなざし」の奥にある豊かな感情や意思を信じ、根気強く向き合い続ける。コミュニケーションの本質とは何か、人と人が繋がることの尊さを静かに、しかし力強く問いかける。観る者の心を揺さぶる、愛と感動の記録。

    ネット上の声

    • エンドロール後、立ち上がれなかった・・・。
    • 今もじんわりと胸に残っている。
    • 在宅介護のリアルを映す意欲作
    • これは介護の映画ではない
    • 製作年2015年
    • 製作国日本
    • 時間93分
    • 監督卜部敦史
    • 主演根岸季衣
  3. 静謐と夕暮
    • B
    • 3.99
    これが長編デビュー作となる梅村和史監督が2019年度京都造形芸術大学映画学科の卒業制作として手がけ、2020年・第44回サンパウロ国際映画祭でも上映された作品。写真家の男が川辺を歩いていると、川のほとりで衰弱している老人に、何やら原稿の束を渡している女性の姿を目にする。翌日、再び男がその場所に行くと、その原稿を読んでいる人々がいた。そこには、原稿を老人に渡した女性が書いたと思われる、この川辺の街での日常がしたためられていた。一方、ある日いつものように川辺にやってきた女は、見知らぬ黄色い自転車と川辺に座る男の姿を見る。数日後、男がアパートの隣室に引っ越してきて、女の部屋に夜な夜な男が弾いているらしいピアノの音が聞こえてくるようになる。男の生態が気になった女は、黄色の自転車に乗っていく彼の後をつけていくことにするが……。主人公の女性カゲ役を新人の山本真莉が演じ、キーパーソンとなる老人役を入江崇史が務めた。

    ネット上の声

    • セリフを削ぎ落として、言葉を削れば削るほど映像描写の文学性が強調されていく
    • 生活音はいつも味方、退屈のトンネルは余韻の為にある
    • 青空ライブラリー
    • 感想合ってるかわからんけど、主役だけが話さず、周りの人だけ話す感じから「ポケモン
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間136分
    • 監督梅村和史
    • 主演山本真莉
  4. 4

    鼓動

    鼓動
    • E
    • 2.38
    俳優として活動しながら監督としても作品を発表し、「不感症になっていくこれからの僕らについて」で第12回田辺・弁慶映画祭の映画.com賞を受賞した品田誠が手がけた短編。ある日、駅の近くで電話を手に地面に突っ伏して泣き叫ぶ高橋を目撃したミツル。周囲の人々は迷惑そうに、かかわることを避けて足早に通り過ぎていく。ミツルも同じように、高橋を一瞥して通り過ぎようとするが、その時、1年前のある記憶が去来する。それは、父から着信があることに気づきながらも、電話に出なかったというもので……。主演は「ケンとカズ」「his」の藤原季節。

    ネット上の声

    • 最近全然映画を観てないのがプチストレスで、だけどゆっくり観る時間がないので観るな
    • It is no use crying over split milk.
    • 【”父はいつでも、息子の事を想っている。例え、疎遠になっていても、厳しく接していても・・。”2組の父子の姿を通じて、父子の関係性を描き出した作品。】
    • 見ず知らずの人に共感できた瞬間を切り撮った作品で、お互いの手を取り合うことで、ど
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間28分
    • 監督品田誠
    • 主演藤原季節
  5. ダミー男子
    • E
    人の身代わり役を仕事にする主人公・拓。自分の存在意義に葛藤しつつも、喫茶店マスター・スーさんや催眠術師見習い・ネム子の協力により、喪失した過去の記憶と本来の自分を取り戻すことが出来るのか。左手のギプスの謎とは?全てが明らかになった時、拓は自分の本当の役割を知る。

    ネット上の声

    • 監督と直接お話する機会なんて今まで無かったし、普段触れることがない作品なので興味
    • 誰かの身代わりになることを仕事にする主人公の非日常な映画でした
    • 入江崇史さんご出演、録音技師は古茂田耕吉さん
    • 設定面白そうと思いきや…
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督加嶋一哲
    • 主演杉江優篤

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。