-
絶望の淵に立たされた家族。それでも、彼らは希望を捨てなかった。心揺さぶる、再生の物語。
雨の朝、学校へ向かう途中で、8歳の少女ソウォンが凄惨な事件の被害者に。心と身体に癒えない傷を負い、父親さえも拒絶するようになってしまう。絶望に打ちひしがれる両親。しかし、彼らは娘の笑顔を取り戻すため、必死に前を向くことを決意。心を閉ざしたソウォンのために、父親は娘の好きなキャラクターの着ぐるみを着て、そっと寄り添い続ける。周囲の人々の温かい支えの中、家族は少しずつ光を見出していく。魂の叫びと再生を描いた、実話に基づく感動作。
ネット上の声
- 実話ベースと聞いて覚悟して観たけど、想像以上にキツかった。でも、それ以上に家族の愛と周りの人々の温かさに涙が止まらなかった。父親の姿に胸が締め付けられる。多くの人に観てほしい作品。
- もう、しんどすぎてずっと泣いてた。なんで被害者がこんな思いしなきゃいけないの?って本当に腹が立った。でもソウォンの健気さに救われる。
- 内容は本当に辛くて、二度と観れないかもしれない。でも、観てよかった。家族の絆と周りの支えが唯一の救いでした。
- お父さんがココモンの着ぐるみ着るシーン、もうダメだった。声出して泣いちゃった。辛いけど、希望も見える映画。
ヒューマンドラマ
- 製作年2013年
- 製作国韓国
- 時間123分
- 監督イ・ジュンイク
- 主演ソル・ギョング
-
消えたパパと家を取り戻すため、少女が企てたのは「犬を盗んで、懸賞金をもらう」という完全犯罪!?ハートフル・コメディ。
現代の韓国。10歳の少女ジソは、父が失踪し家を失ったことで、ワゴン車での生活を余儀なくされる。「犬を探しています。謝礼金500万ウォン」という貼り紙を見た彼女は、家を取り戻すため、お金持ちの犬を誘拐し、懸賞金を手に入れるという大胆な計画を立案。友達を共犯者に引き入れ、高級レストランの老婦人が飼う犬に狙いを定める。しかし、子供たちのピュアで無謀な計画は、次々と予想外のトラブルに見舞われ、やがて大人たちを巻き込む大騒動へと発展していく。
ネット上の声
- アメリカの児童文学を韓国で映画化
- 小学生の視点で考える家と家族
- 小学生の視点で考える家と家族
- 題材が題材だけに…
ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国韓国
- 時間110分
- 監督キム・ソンホ
- 主演キム・ヘジャ
-
あれから4年、人間性を失った無法地帯。絶望の半島で繰り広げられる、ノンストップ・サバイバルアクション!
謎のウイルスによるパンデミックから4年後。朝鮮半島は封鎖され、狂暴な感染者と、人間性を失った生存者が争う無法地帯と化していた。元軍人のジョンソクは、ある儲け話に乗り、大金が積まれたトラックを回収するため、絶望の地へ再び足を踏み入れる。しかし、そこで彼を待っていたのは、感染者よりも恐ろしい、狂気の民兵集団「631部隊」。極限の状況下で、ジョンソクは幼い姉妹とその家族に出会う。彼らとの出会いをきっかけに、ジョンソクは半島からの決死の脱出作戦に身を投じることを決意する。
ネット上の声
- 昨日、『新感染 ファイナル・エクスプレス』を観て感動したので、今作は続編って書い
- ゾンビ映画
- 一作目観て期待してたからかそこまで面白くは感じなかった…結末も予想しやすかったし
- ゾンビ映画としては特筆すべき点が見当たらないけど、そもそもの「ゾンビの国になって
ホラー
- 製作年2020年
- 製作国韓国
- 時間116分
- 監督ヨン・サンホ
- 主演カン・ドンウォン
-
韓国の伝統的な葬儀様式「三日葬(サミルチャン)」をモチーフに、最愛の娘の死から始まる3日間の恐怖と絶望を描いたホラー映画。
高名な心臓外科医チャ・スンドは心臓疾患を抱える愛娘ソミを救うため、自らの執刀で移植手術を行う。手術は無事に成功したはずだったが、その直後からソミは何かに取り憑かれたかのように異常な行動を見せ始める。困り果てた一家は藁にもすがる思いでパン神父に悪魔祓いを依頼する。想像を絶する儀式の末、ソミは一時的に正気を取り戻したものの、そのまま息を引き取ってしまう。やがて始まった3日間にわたるソミの葬儀は、スンドにとって死よりも恐ろしい悪夢の幕開けとなる。
ドラマ「パリの恋人」のパク・シニャンが心臓外科医スンド役で主演を務め、ドラマ「この恋は初めてだから」のイ・ミンギがパン神父役、「新感染半島 ファイナル・ステージ」のイ・レがスンドの娘ソミ役で共演。監督・脚本は、本作が長編デビューとなるヒョン・ムンソプ。
ホラー
- 製作年2024年
- 製作国韓国
- 時間95分
- 監督ヒョン・ムンソプ
- 主演パク・シニャン