「逃げきれた夢」「枝葉のこと」の二ノ宮隆太郎が監督・脚本を手がけ、寄る辺ない日常の中で人生に疑問を抱きながら未来に抵抗する若者たちの物語を、独特の言語表現の応酬と予測不能な展開で描いたドラマ。
義父に対して深い憎しみを抱える工場勤務の寡黙な渉、他人の負の感情に愉悦を覚える傾向のある居酒屋店員・英治、介護士として働きながら周囲を鋭い視線で見つめる光則。幼なじみである3人は、ある晩秋の昼下がり、数年前に事故で亡くなったもう1人の幼なじみが眠る墓地を目指して歩きながら会話を交わす。やがて彼らは世直しと称して、街の人々の些細な違反や差別に対して無軌道に牙を剥き始める。
「春に散る」の坂東龍汰が渉、「ファミリア」の髙橋里恩が英治、「死んだ目をした少年」の清水尚弥が光則を演じ、豊原功補、岩松了、木野花が脇を固める。
ネット上の声
- 眼で感じ、心で咀嚼し、脳でその心を顧みるような∙∙∙
- うるさくて臭くて嫌な気持ちだったのに、自分が諦念や寂寞を抱きながら現代を生きる若
- 最後の、諦めと解放を望む気持ちが入り交じった表情で首を差し出すシーンだけ良かった
- ややマゼンダが強めの色調が美しい、この嫌悪感に現在を見る、狂ってないし、彼らの凡
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間103分
- 監督二ノ宮隆太郎
- 主演坂東龍汰