スポンサーリンクあり

全6作品。芦那すみれが出演した映画ランキング

  1. 他人と一緒に住むという事
    • A
    • 4.38
    劇作家・演出家の八木橋努が、2015年に脚本・演出を手がけた同名舞台を自ら初メガホンをとって映画化。他者と一緒に暮らすことにより湧き上がる人間の欲望と、他者との摩擦を経て自分の本当の居場所を探す人々を描く。 新人美容師リコと売れない役者・剛は交際を始めたばかりで、リコの家には幼なじみの男・信治、剛の家には無職の中年先輩・岩淵が居候している。リコと信治の関係を疑い、金をせびる岩淵にもうんざりした剛は、彼らを追い出してリコと同棲することに。一方、ソーラーパネル販売代理業で成功を収めた大槻は、半年前に再婚した26歳年下の妻のために豪邸を購入したものの、妻が引っ越してくる気配はなく、困り果てていた。やがて剛と大槻の人生が交わり、2人と彼らを取り巻く人々に決断の時が訪れる。 水中パフォーマンス集団「トゥリトネス」の森田コウが大槻、「ジムノペディに乱れる」の芦那すみれがリコ、ロックバンド「Blues No More!!!」の山下剛史が剛を演じた。

    ネット上の声

    • シェアハウスってこんな感じなのかなって、すごくリアルで引き込まれた。登場人物みんな愛おしくて、最後は温かい気持ちになれた。最高の映画!
    • わかるー!ってなる部分多すぎw 現実はもっと大変だけど(笑)、理想の共同生活だった。
    • 他人と暮らすことの難しさと尊さが詰まってた。セリフの一つ一つが心に刺さる。観終わった後、誰かに優しくしたくなる映画。
    • 大きな事件が起こるわけじゃないけど、じんわり心に沁みる感じ。ちょっと展開が読めちゃうかな。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間106分
    • 監督八木橋努
    • 主演森田コウ
  2. 恋のクレイジーロード
    • C
    • 3.14

    告白寸前に謎の武装集団が出現!愛する彼女を守るため、男は怒りのアクセルを踏み込むバイオレンス・ラブ・ロードムービー。

    意中の女性とのドライブデート。告白を決意したその瞬間、二人の乗る車に謎の武装集団が襲いかかる。次々と現れる個性的な殺し屋たち。なぜ彼らは狙われるのか。平凡だった男は、愛する人を守るため、内に秘めた狂気を爆発させる。銃弾飛び交う公道を舞台に、血と絶叫と純愛が交錯するノンストップ・カーチェイス。果たして彼は、無事に彼女を守り抜き、愛を告げることができるのか。予測不能のクレイジーな逃避行。

    ネット上の声

    • 恋するけだものがすごく好きだったので、元祖の恋のクレイジーロードも鑑賞
    • 宇野祥平は白石作品だと必ず役名も"江野祥平"なのね🤣👏
    • 赤信号でもレッツラゴーや
    • 赤信号でもレッツラゴーや
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間18分
    • 監督白石晃士
    • 主演田中俊介
  3. 月極オトコトモダチ
    • D
    • 2.76
    大人の男女間に友情は存在するのかというテーマのもと、現役OLで映画監督という異色の経歴をもつ穐山茉由監督が、男女の友情の揺らぎを描いた長編デビュー作。気鋭の映像作家とミュージシャンがコラボレーションした作品を輩出し、若手映画監督の登竜門にもなっている「MOOSIC LAB」の2018年度長編部門でグランプリと最優秀男優賞、女優賞、ミュージシャン賞の4冠に輝いたほか、第31回東京国際映画祭の日本映画スプラッシュ部門にも出品された。WEBマガジン編集者の望月那沙は、あるきっかけで「男女関係にならないスイッチ」を持つと語る柳瀬草太と出会う。草太は「レンタル友だち」を生業にしており、那沙は草太をレンタルし、ある検証を試みようとする。一方、那沙のルームメイトの珠希は、音楽を通じて草太と距離を縮めていくが……。NHK朝の連続テレビ小説「梅ちゃん先生」「わろてんか」などで知られる徳永えりが主人公のアラサー編集者を演じた。

    ネット上の声

    • ドラえもんとレンタル柳瀬は違う
    • こんなとこにもダイバーシティ!?
    • ことば 受け手で解釈が変わる
    • MOOSIC LAB もういいかもな
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間78分
    • 監督穐山茉由
    • 主演徳永えり
    • レンタル
  4. VIDEOPHOBIA
    • E
    • 2.47

    一夜の過ちが、日常を侵食する。盗撮されたかもしれない恐怖が、一人の女性を精神の淵へと追いやるモノクローム・スリラー。

    大阪で女優を目指すアイ。彼女の平凡な日常は、ある夜を境に崩壊を始める。バーで出会った男と一夜を共にした後、その行為が盗撮され、ネットに流出しているのではないかという疑念。街中の監視カメラ、人々のスマートフォンのレンズ、その全てが自分を監視しているかのような強迫観念。現実と妄想の境界線が曖昧になり、彼女は「VIDEOPHOBIA(ビデオフォビア)」=映像恐怖症に陥っていく。デジタル社会の闇の中、見えない敵の視線から逃れようともがく、孤独な魂の記録。

    ネット上の声

    • 「ポスト・トゥルース」へようこそ ネット社会と恐怖症
    • そんな解決策もあるよなぁ
    • アマプラではジャンルがホラーになってたんですけど、不条理サスペンスみたいな感じで
    • 映画では気づいたから対処できたものの、何も知らず何も対処せずな人が沢山いるんだろ
    ホラー
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間88分
    • 監督宮崎大祐
    • 主演廣田朋菜
  5. シスターフッド
    • E
    • 2.09
    学生団体「SEALDs(シールズ)」に密着した「わたしの自由についてSEALDs 2015」、目と耳の両方に障害のある「盲ろう者」の日常を追った「もうろうをいきる」などのドキュメンタリー作品を手がけた西原孝至監督が、ドキュメンタリーと劇映画を混在させる手法とモノクロの映像を用い、生きづらさを抱えた女性たちが探し求めた自分らしさを描いていく実験的作品。フェミニズムを題材にしたドキュメンタリーの公開に向け、取材を受ける日々を送っているドキュメンタリー映画監督の池田。ある日、池田はパートナーのユカから母親の介護をするため、母が暮らすカナダに移住することを告げられる。友人の大学生・美帆に誘われて池田の資料映像用のインタビュー取材に応じるヌードモデルの兎丸は、自身の家庭環境や彼女がヌードモデルになった経緯を率直に答えていく。独立レーベルで活動を続ける歌手のBOMIが語る言葉に触発される池田。さまざまな人間関係が交錯し、それぞれが人生の大切な決断を下していく。

    ネット上の声

    • 東京で暮らすドキュメンタリー映画監督の池田(岩瀬亮)はフェミニズムに関するドキュ
    • アップリンクっぽい映画だけに、今みると労働問題起こっているのに流されていたかと考
    • シスターフッドのシスターは全ての人間に置き換えることが出来る
    • 兎丸さんを尊敬しており、久々に彼女の姿が観たくなり観賞
    ドキュメンタリー
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間87分
    • 監督西原孝至
    • 主演兎丸愛美
  6. ジムノペディに乱れる
    • E
    • 2.06
    日活の成人映画レーベル「ロマンポルノ」の45周年を記念し、日本映画界の第一線で活躍する監督たちが新作ロマンポルノを手掛ける「日活ロマンポルノ・リブート・プロジェクト」の1作。「世界の中心で、愛をさけぶ」などで知られるラブストーリーの名手・行定勲監督が板尾創路を主演に迎え、不器用な大人の恋愛を美しい映像でつづった。映画監督の古谷は、スランプに陥り撮れない日々が続いていた。鬱屈した気持ちを抱える彼は、女たちに肌のぬくもりを求めてさまようが……。相手役にテレビドラマ「ディアスポリス 異邦警察」の芦那すみれ、「かしこい狗は、吠えずに笑う」の岡村いずみ。

    ネット上の声

    • たくさんの女優が脱ぎまくりのハメまくり
    • にっかつロマンポルノのリブートとな
    • もっと若い監督がやるべきでは?
    • 正統派(?)日活ロマンポルノ
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間83分
    • 監督行定勲
    • 主演板尾創路

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。