-
ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET)で上演される最新オペラ公演を映画館で上映する「METライブビューイング」2021~22シーズンの第9作。ドニゼッティによるイタリア・オペラの傑作をサイモン・ストーンによる斬新な演出で描いた「ランメルモールのルチア」(2022年5月21日上演)を収録。舞台を16世紀末のスコットランドから、現代アメリカの衰退した地方都市に舞台を置き換えて描く。アシュトン家のエンリーコは家の存続のため妹ルチアを政略結婚させようとするが、ルチアは敵方のエドガルドと愛し合っていた。そこでエンリーコは、エドガルドが別の女性を愛しているという偽の手紙でルチアを騙し、強引に結婚式を挙げさせるが……。
ネット上の声
- 現代アメリカが舞台っていう斬新な演出が面白かった!オペラなのに映画みたいな映像表現もあって、最後まで飽きずに見れました。歌声も本当に素晴らしかったです。
- フィフス・エレメントで流れてた曲のオペラってことで鑑賞。現代版の演出で分かりやすかった。
- とにかく歌声が美しすぎた!
- 歌は良いんだけど、現代版の演出はちょっと…。返り血も多くて苦手な人は注意かも。
- 製作年2022年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督---
- 主演ネイディーン・シエラ
-
パリ社交界の華と青年との許されざる恋。ヴェルディ不朽の名作オペラ《椿姫》、その悲恋の物語。
19世紀、栄華を極めるパリの社交界。高級娼婦ヴィオレッタは、享楽的な日々の裏で、不治の病に冒されていた。そんな彼女の前に現れた、純粋な青年アルフレード。彼の真実の愛に触れ、ヴィオレッタは初めて本当の恋を知り、二人でパリ郊外で暮らし始める。しかし、幸せな生活は長くは続かない。アルフレードの父の出現が、二人の運命を無情にも引き裂く。愛ゆえの苦渋の決断。世界最高峰の歌声で綴られる、あまりにも切ない愛の結末。
ネット上の声
- 主演のネイディーン・シエラがとにかく圧巻!歌声も演技も素晴らしくて、彼女のヴィオレッタに完全に引き込まれました。映画館でこのクオリティは贅沢すぎます。
- 最高でした!
- プリマドンナは流石だったけど、相手役がちょっと物足りなかったかな。その差が気になっちゃった。
- 初めてのMETライブビューイング。オペラって難しいイメージだったけど、すごく楽しめました!
- 製作年2022年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督---
- 主演ネイディーン・シエラ
-
ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場(MET)の最新オペラ公演を映像化し映画館で上映する「METライブビューイング」2023~24シーズンの第7作。シェイクスピアが生んだ不滅のラブストーリーをグノーによるまばゆい音楽で彩った名作オペラ「ロメオとジュリエット」(2024年3月23日上演)を収録。
18世紀イタリア、ベローナ。敵対する家に生まれたロメオとジュリエットは、互いの素性を知らずに舞踏会で出会い、またたく間に恋に落ちる。敵同士であることを知っても離れられない2人はひそかに結婚式を挙げるが、ロメオはケンカに巻き込まれてジュリエットの従兄弟を殺し、追放刑となってしまう。親が決めた相手との結婚を強いられたジュリエットは、薬で仮死状態となり墓所へ運ばれるが……。
- 製作年2024年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督---
- 主演ネイディーン・シエラ
-
- 製作年2025年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督---
- 主演ネイディーン・シエラ