スポンサーリンクあり

全4作品。松田颯水が出演した映画ランキング

  1. 若おかみは小学生!
    • A
    • 4.10

    交通事故で両親を亡くした小6の少女。祖母の温泉旅館でユーレイたちと「若おかみ」修行に挑む、笑いと涙の感動ファンタジー。

    小学6年生のおっこは、交通事故で両親を亡くし、祖母が営む温泉旅館「春の屋」に引き取られる。そこで彼女を待っていたのは、ユーレイのウリ坊や美陽、子鬼の鈴鬼といった不思議な仲間たち。彼らに励まされ、おっこは「若おかみ」として、訪れる様々なお客さんをもてなす修行を開始。失敗を繰り返しながらも、ひたむきに頑張るおっこだったが、心の奥にしまった悲しみと向き合う時が訪れる。全てを受け入れ、本当の若おかみへと成長する少女の姿を描く、心温まる物語。

    ネット上の声

    • この映画には無駄なところが全くありません
    • 家族向けの装いをしたガチヲタ向け映画
    • 「省略」を演出の取り込むウルトラC
    • この感動作は絶対見るべきです!
    アニメ
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間94分
    • 監督高坂希太郎
    • 主演小林星蘭
    • レンタル
  2. わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!
    • B
    • 3.86
    「プリキュア」シリーズの21作目として2024年2月から放送のテレビアニメ「わんだふるぷりきゅあ!」の劇場版。 人気ゲーム「ドキドキ・タヌキングダム」で遊ぶため集まったこむぎたち。ところが、みんなで仲良くゲームで遊んでいたところ、突然、あやしいタヌキがいるゲームの世界に吸い込まれてしまう。大好きないろはやみんなと離れ離れになってしまったこむぎは、いろはに会うためにさまざまなゲーム対決に挑むことになる。しかし、ゲームの世界には隠された秘密があり、その鍵はゲームを作った少女ナツキが握っていた。 2023~24年に放送されたシリーズ前作「ひろがるスカイ!プリキュア」と2016~17年のシリーズ13作目「魔法つかいプリキュア!」のプリキュアたちも登場する。監督は「プリキュア」シリーズの短編「Petit☆ドリームスターズ!レッツ・ラ・クッキン?ショータイム!」や劇場アニメ「ポッピンQ」を手がけた宮原直樹。 ※映画タイトル「ドキドキ・ゲームの世界で大冒険!」と劇中ゲームタイトル「ドキドキ・タヌキングダム」の「・」はハートマークが正式表記

    ネット上の声

    • 子供向けとしてはいいと思う!
    • ゴジョセンネタなどは自分のギャグの好みの範疇ではなかったので、そう…と流してしま
    • ゲームパート切り上げて悟大福コンビのサプライズかましてんのに結局過去プリ勢がいい
    • 『わんぷり』の愛は、ついに人や動物を越えてゲーム内のキャラクターという無生物に届
    アニメ
    • 製作年2024年
    • 製作国日本
    • 時間71分
    • 監督宮原直樹
    • 主演長縄まりあ
    • レンタル
  3. 人体のサバイバル!
    • E
    • 2.11
    全世界で累計3000万部を発行する「科学漫画サバイバル」シリーズを劇場アニメ化。ナノサイズに縮小できる人体探査機「ヒポクラテス号」に乗り込んだジオとノウ博士を、ピピがうっかり飲み込んでしまう。巨大な歯につぶされそうになるのを必死で避けながらピピの体の中に流れ込んだ2人は、胃から腸へと向かって脱出を目指す。ところがトラブル続きで脱出不可能な絶体絶命の大ピンチに。さらに、ピピが突然苦しみ始めて……。原作は、人体や自然災害、宇宙、AIなど毎回さまざまなテーマを取り上げながら、主人公のジオをはじめとした子どもたちが知恵と勇気をしぼって困難に立ち向かう姿を描き、愉しみながらさまざまな科学知識が身につくと評判のオールカラー科学漫画。声の出演は松田颯水、潘めぐみ、石田彰、岩崎ひろしらに加え、ノウ博士の所属する研究所の所長役に竹中直人。特撮コメディ「がんばれいわ!!ロボコン ウララ~!恋する汁なしタンタンメン!!の巻」および短編アニメ「スプリンパン まえへすすもう!」が同時上映。

    ネット上の声

    • 化学漫画サバイバルシリーズという子供向け漫画のアニメ化
    • 蘇ったミクロの決死圏
    • 人体編の映画化
    • コロコロコミックスの絵柄なのにわりと重い展開でびっくりしたんだけど韓国原作らしい
    アニメ
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間46分
    • 監督奈須川充
    • 主演松田颯水
  4. 深海のサバイバル!
    • E
    • 2.06
    国内発行部数が累計1000万部を突破するベストセラー学習漫画「科学漫画サバイバル」シリーズの劇場アニメ化第2弾で、原作漫画で最も発行部数の多い「深海のサバイバル」を映画化。深海調査のため潜水艇アンモナイト号に乗り込んだジオ、ピピ、コン博士だったが、水深数千メートルの深海を目指す途中、メタンガスの泡に巻き込まれアンモナイト号が故障。海上のケイとも連絡が取れないばかりか、巨大なダイオウイカとマッコウクジラに襲われ、ジオがはぐれてしまう。ピピとコン博士はジオ救出に向かうが、アンモナイト号のエネルギーは残りわずか。一方、はぐれたジオは、真っ暗な海底で深海生物に取り囲まれていた。前作「人体のサバイバル!」に続き、声の出演はジオ役に松田颯水、ピピ役に潘めぐみ、ケイ役に石田彰。東大卒クイズ王としてさまざまなクイズ番組やバラエティ番組で活躍する伊沢拓司が、潜水艇をモニターする海洋調査船のオペレーター役で声優に初挑戦した。東映の子ども向け映画興行「東映まんがまつり」で、「映画おしりたんてい スフーレ島のひみつ」と2本立て上映。

    ネット上の声

    • 深海調査の為、潜水艇アンモナイト号に乗り込んだジオ、ピピ、コン博士
    • 子供たちの海底探検を描いた子供向けアドベンチャーアニメ作品
    • 深海に興味持つキッカケには良い
    • コン博士の覚悟
    アニメ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間40分
    • 監督入好さとる
    • 主演松田颯水

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。