-
2年生になった久美子たち北宇治高校吹奏楽部。全国大会金賞を目指す中、波乱を巻き起こす新入部員たち。
北宇治高校吹奏楽部の2年生になった黄前久美子。新入生を迎え、悲願の「全国大会金賞」を目指す彼女たちの新たな挑戦の始まり。しかし、入部してきた1年生は個性派揃い。一見すると完璧なユーフォニアム奏者・久石奏、周りに流されがちなチューバ担当・鈴木美玲。それぞれの想いが交錯し、部内には不協和音が生じ始める。先輩として、奏者として、久美子が直面する新たな壁と成長の物語。
ネット上の声
- 久美子たちが先輩になって、新入生とのやり取りがリアルで良かった!ちょっと駆け足感はあったけど、演奏シーンはやっぱり圧巻。次が早く見たくなる!
- TVシリーズでじっくりやってほしかった内容。良い話なのは間違いないけど、100分に詰め込みすぎてダイジェスト感が否めないかな。
- 最高でした!
- なんでこれをTVシリーズでやらなかったんだろう?色々端折られてて消化不良感がすごい。
ライトノベル、 音楽、 青春、 アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督石原立也
- 主演黒沢ともよ
-
全国大会を目前に、揺れる天才奏者。彼女が奏でるメロディに込められた、本当の想いとは。
北宇治高校吹奏楽部、悲願の全国大会出場。副部長でユーフォニアム奏者の田中あすかは、才能に恵まれながらもどこか冷めた態度を崩さない。しかし、大会を前に退部を仄めかす彼女。その裏には、有名奏者である父との確執と、母からの反対という重い葛藤。仲間たちの想いと、自らの音楽への情熱との間で揺れ動くあすか。彼女が最後に選ぶ道、そして届けたいメロディの行方。
ネット上の声
- ただの総集編じゃない!あすか先輩に焦点を当てて物語を再構成していて、TV版とはまた違った感動があった。新規カットも多くてファンは必見です。
- 不覚にも泣いた。あすか先輩と久美子のやり取り、そして最後の演奏シーンは涙なしには見られない。
- TV版は見てなかったけど、人間関係が分かりやすくまとめられてて普通に楽しめた!これからアニメも見ます。
- 元吹奏楽部です。演奏シーンの迫力はもちろん、部活内のギスギスした感じとかリアルで引き込まれた。宝島はやっぱり名曲だよね。
アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督---
- 主演黒沢ともよ
-
吹奏楽に懸ける高校生たちの青春を描く、京都アニメーション制作の人気アニメ「響け!ユーフォニアム」の特別編。吹奏楽部の部長に就任した主人公の久美子が、部内の調整に四苦八苦しながら送る日々を描く。
北宇治高校吹奏楽部の新部長となった久美子を待っていたのは、アンサンブルコンテストに出場する代表チームを決める校内予選だった。無事に予選を迎えられるよう頑張る久美子だったが、吹奏楽部は総勢65人の大所帯ゆえのさまざまな問題が巻き起こる。部員たちの相談に乗りながら、部長として忙しい日々を送る久美子。部員たちがチームを決めていくなか、肝心の久美子自身は所属するチームがなかなか決まらず……。
武田綾乃による原作小説シリーズの短編集「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のホントの話」所収の人気エピソードを映画化した中編アニメーション。監督はテレビシリーズや劇場版を手がけてきた石原立也が引き続き担当。
ネット上の声
- かわいい。みんなかわいい。 原作追ってないから久美子が、いつの間に...
- 黄前部長デビュー編ってとこか。アンサンブルコンテスト、そういやR高...
- 反撃の狼煙上がるも未だダメージ甚大
- 顔と名前を知っていれば楽しさ倍増
アニメ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間58分
- 監督石原立也
- 主演黒沢ともよ
-
京都アニメーション制作で2015年4~6月に放送されたテレビアニメ「響け!ユーフォニアム」全13話を再編集した劇場版。原作は、吹奏楽に打ち込む高校生たちの青春を描いた武田綾乃による小説「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ」。中学時代に吹奏楽部でユーフォニアムを吹いていた黄前久美子は、京都府立北宇治高校に入学。かつては強豪とうたわれた北宇治高校の吹奏楽部も、いまは落ちぶれ、演奏はお世辞にもうまいとは言えない。クラスメイトの加藤葉月、川島緑輝に誘われて吹奏楽部の見学に行った久美子は、そこで中学時代の同級生・高坂麗奈の姿を見かける。葉月と緑輝は吹奏楽部への入部に興味を示すが、吹奏楽を続けることに今一歩踏み出せずにいる久美子には、麗奈とともに出場した中学時代のコンクールに苦い思い出があった。
ネット上の声
- 既視聴の方にはふり返り+臨場感を楽しむ、はじめての方にはTVシリーズへの導入編
- TSUTAYAに行ってアニメとして観て行こうと思いきや…置いてないやん
- 部活の狂気に身悶えする時間を青春と呼ぶ
- クオリティが高いだけに複雑な気持ち
アニメ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間103分
- 監督石原立也
- 主演黒沢ともよ
-
高校時代、この電車から見える風景を毎日見るのが私は好きだった。そこであの人と出会った・・「初恋」と「電車」をテーマに学生時代の青春と大人への成長を共に描く、どこか懐かしさを感じることのできる恋愛短編映画。
ネット上の声
- もうなんでもいいんでマイページに潤いを!!
- 過去通学で同じ電車に乗ってた男子に片想いしていたが、都会に出て長くたった今もまだ
- 40分ぐらいひたすら色んな角度の豊田萌絵を眺めるだけで内容は無いに等しい
- 〖AkibaScreening2021:ラブストーリー:短編映画:ご当地映画〗
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督大橋孝史
- 主演豊田萌絵