-
歌とダンスとプリズムジャンプを組み合わせた総合エンタテインメントショー「プリズムショー」に魅了された個性豊かな男の子たちが「プリズムスタァ」を目指して奮闘する姿を描くアニメ「KING OF PRISM」シリーズの劇場版。
プリズムショーチャンピオンシップ「PRISM.1」から数カ月が経った。一条シンら「SePTENTRION(セプテントリオン)」の7人は、十王院グループが秘密裏に開発したタイムマシンに乗り込み、初めてライブをした「DearCrown クリスマスライブ」を見に行くことに。プリズムショーの過去を巡り、かつて「三強」と呼ばれた伝説のスタァたちのショーも体験するなど時空旅行を満喫する彼らだったが、突如としてプリズムのきらめきが混線し、時空の割れ目から「マスコットの地獄」へと落ちてしまう。そこにはシンたちとは異なる世界から迷い込んだ、さまざまな「プリティーボーイズ」の姿があった。
「アイドルタイムプリパラ」「プリティーリズム」シリーズなどの男子キャラクターたちがシリーズの垣根を越えてライブを繰り広げるほか、前作「KING OF PRISM Dramatic PRISM.1」のラストシーンで存在感を残した謎の新キャラクター・神無月アヰも登場。
ネット上の声
- 最高でした!言葉にならない感動をありがとう!
- 小室哲哉さんの楽曲が良すぎて鳥肌モノ。ファンは絶対見るべき。
- シリーズ初めてだったけど、ライブシーンがすごくて楽しめた!
- 大好き!
アニメ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間61分
- 監督---
- 主演寺島惇太
-
プリズムスタァを目指す少年たちの葛藤と成長。輝かしいステージの裏に隠された、それぞれの物語の開幕。
4年に一度のプリズムキングカップを控え、熱気に包まれるプリズムショーの世界。名門エーデルローズに所属する一条シンら7人の新入生たち。次世代のスタァを目指す中、本作では歌舞伎界の跡取りユキノジョウと、ストリート系に憧れるタイガに焦点が当てられる。それぞれの過去、ライバルとの対立、そして仲間との絆。彼らが己のプリズムジャンプを見つけ出すまでの、熱いドラマの始まり。
ネット上の声
- 待ってました!最高のエンタメ!
- CGの進化がすごい。プリズムショーの美しさは劇場で見る価値あり。
- 意味がわからないのに面白いって何!?笑 脳がバグる感覚がクセになる。元気出た。
- シリーズ初見だったけど、ぶっ飛んだ演出に腹抱えて笑ったw ストーリーも意外としっかりしてる。
アニメ
- 製作年---年
- 製作国---
- 時間---分
- 監督菱田正和
- 主演寺島惇太
-
歌とダンスとプリズムジャンプを組み合わせた総合エンタテインメントショー「プリズムショー」に魅了された個性豊かな少年たちが、観客をもっともときめかせる「プリズムスタァ」を目指して奮闘する姿を描く人気アニメ「KING OF PRISM」シリーズの約4年ぶりとなる劇場版。2019年に劇場公開&テレビ放送された「KING OF PRISM Shiny Seven Stars」シリーズに新規パートを加えて再構成し、プリズムショーの魅力を最大限に映し出す。
一条シン率いるエーデルローズと、如月ルヰを擁するシュワルツローズの両陣営から選りすぐりのメンバーたちが、新たなプリズムショーチャンピオンシップ「PRISM.1」に挑むことに。少年たちは時につまずきながらも自らをさらけ出し、ドラマチックなプリズムショーの数々を繰り広げる。
これまでのシリーズに続いて菱田正和が監督を務めた。
ネット上の声
- 友達に誘われて知識ゼロで応援上映へ。何が何だか分からなかったけど、とにかくすごい熱量で圧倒された!世界が輝いて見えるってこういうことか…!
- キンプリって最高!
- ずっと待ってました!純度100%のプリズムの煌めきが帰ってきてくれて本当に嬉しい。感動をありがとう。
- 映像と音楽のクオリティがすごい。ドルビーサウンドで浴びるプリズムショーは圧巻でした。
アニメ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間61分
- 監督菱田正和
- 主演寺島惇太
-
プリズムスタァたちが繰り広げる、心煌めくプリズムショーのベストテンを発表!あなたの推しは何位に?ファン必見の応援上映ムービー。
4年に一度のプリズムキングカップの栄光を目指す、個性豊かなプリズムスタァたち。彼らがこれまで披露してきた全29曲のプリズムショーの中から、ファン投票で選ばれたベスト10をカウントダウン形式で一挙上映。スタァたちの軌跡を振り返る、感動と興奮の連続。スクリーンを彩る、息をのむジャンプとパフォーマンス。そして、栄光の第1位に輝くのは一体どのショーなのか。シリーズの魅力を凝縮した、まさにベスト・オブ・ベスト。ファンと共に作り上げる、最高のプリズムショー体験。
ネット上の声
- シリーズファンです。総集編と聞いてたけど、新作パートもあって大満足!プリズムショーのキラめきを浴びて元気が出ました。やっぱりキンプリは最高!
- 友達に勧められて初見。最初は意味わからんかったけど、気づいたらハマってたw 応援上映も行ってみたい!
- プリズムショーだけをたくさん見れるから、キンプリ入門にちょうどいいかも。世界が輝いて見える。
- ストーリーはほぼ無い。正直、何が面白いのか分からなかった。
アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間60分
- 監督---
- 主演寺島惇太
-
プリズムスタァ養成校を舞台に、次世代のスタァを目指す少年たちの葛藤と成長。レオ、ユウ、アレク、三者三様の輝きが激突するプリズムショーバトル!
プリズムスタァを目指す少年たちが集う名門校・エーデルローズ。その新入生たちが、4年に一度の「プリズムキングカップ」への出場を目指し、日々レッスンに励む物語。第3章の主役は、西園寺レオ、涼野ユウ、大和アレクサンダーの三人。女の子らしい格好が好きなレオの自己肯定の探求。兄へのコンプレックスに悩むユウの葛藤。そして、ストリートのカリスマ・アレクサンダーの圧倒的な存在感。それぞれの想いを胸に秘め、彼らがプリズムショーで自らの心を解き放つ瞬間。己の輝きを証明するための、魂のステージが今、始まる。
ネット上の声
- レオくんのショーで号泣。今までちょっと誤解してたかも。なりたい自分になるってこういうことなんだなって、すごく心に刺さりました。
- ユウくんとアレクの対決が熱かった!ストリートのカリスマはやっぱり違うね。
- とにかく泣いた。
- 全4作の中で一番好きかも。それぞれのキャラが立ってて見ごたえあった。
アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間71分
- 監督菱田正和
- 主演寺島惇太
-
プリズムの煌めきに隠された、二人の少年の宿命。過去と現在が交錯し、運命のショーが幕を開ける。
舞台は、プリズムスタァたちが競い合う華やかな世界。エーデルローズに所属する一条シンは、ライバル校シュワルツローズの如月ルヰに不思議な引力を感じていた。ルヰが時折見せる、シンしか知らないはずのプリズムショー。その謎の答えは、二人の過去、そしてプリズムワールドを揺るがす大きな宿命へと繋がっていた。なぜルヰはシンのショーを知っているのか。二人の間に存在する「Unknown」の正体とは。全ての謎が解き明かされる時、彼らは究極の選択を迫られる。愛と絆、そして宿命が織りなす、衝撃のプリズムショー。
ネット上の声
- 最初はカオスで笑ってたけど、最後は号泣。愛がすごい。最高の最終章でした!
- 生きる活力をありがとう。
- 蒼井翔太くんの声が良すぎた…。もっと観たい!
- これぞプリズムの煌めき!
アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督菱田正和
- 主演寺島惇太
-
プリズムスタァを目指す少年たちの葛藤と輝き。カケル、ジョージ、ミナト、それぞれの過去と未来が交差する第2章。
プリズムショー界の頂点「プリズムキング」を目指すエーデルローズのスタァ候補生たち。本作では、十王院カケル、高田馬場ジョージ、鷹梁ミナトの3人に焦点が当てられる。華やかな世界の裏で、それぞれが抱える過去のトラウマや家族との確執。プリズムショーを通じて自らと向き合い、困難を乗り越えようとする彼らの姿。仲間との絆を力に、己の殻を破り、新たなステージへと羽ばたくことはできるのか。それぞれの想いがぶつかり合う、熱くきらめくプリズムショーの開幕。
ネット上の声
- 面白すぎて記憶飛んだw
- 仕事で疲れてたけど、カケル回にめちゃくちゃ元気もらった。明日からまた頑張れる!
- 予想を遥かに超えてくる面白さ!映画館であんなに笑って、そのあと号泣するとは思わなかった。例の天然ガス、しかと見届けました。
- ただ面白いだけじゃなくて、内容が深くて感動した。
アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間71分
- 監督菱田正和
- 主演寺島惇太
-
声優の江口拓也とアシスタントの西山宏太朗が、ゲストとともに「癒やし」をテーマに旅する姿を収めたバラエティ紀行番組「江口拓也の俺たちだって癒されたい!」、通称「俺癒(おれいや)」の劇場版第4弾。
毎回異なるゲストを招く「俺癒」シリーズ。今回は、前作までナレーションを務めていた声優・斉藤壮馬がゲストとして登場し、江口、西山とともに香川を旅する。気心の知れた3人が絶景を堪能し、ご当地グルメやお酒を味わうなど、「癒やし」を求めて香川各地を巡る。
ナレーションは斉藤に代わり、「鬼滅の刃」の花江夏樹が担当。エンディングでは、江口&西山による主題歌「Lights Up」のミュージックビデオが上映される。
ネット上の声
- いつもの俺癒メンバーのわちゃわちゃ感がスクリーンで観れて最高でした!香川の景色も綺麗で、本当に癒される。ファンなら絶対観るべき一本です。
- 映画館で声出して笑っちゃった。ただただ3人が楽しそうにしてるのを見てるだけでこっちまで幸せな気分になります。
- テレビシリーズの延長線上って感じだけど、それが良い。大きなスクリーンで見る価値はありますね。
- とにかく癒された!
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演江口拓也
-
記憶喪失の少年が巨大ヒーローと一体化!日常に現れる怪獣と、この世界の秘密に迫る青春と戦いの物語。
ある日、記憶を失った状態で目覚めた高校生、響裕太。彼の目の前にあった古いパソコンから、ハイパーエージェント「グリッドマン」が語り掛ける。突如として街に出現する巨大な怪獣。グリッドマンと合体し、怪獣と戦うことになった裕太は、クラスメイトの内海将や宝多六花と共に「グリッドマン同盟」を結成。しかし、倒したはずの怪獣や破壊された街は、翌日には何事もなかったかのように元通り。この世界の秘密とは何か。そして、怪獣を創り出す者の正体とは。少年たちの非日常的な戦いの日々の記録。
ネット上の声
- 六花可愛い!懐かしの総集編!
- opのUNIONほんとすこ
- 上手い総集編
- 怪獣映画と特撮ヒーローと、アニメチックな登場人物を全部盛り込んだ超絶作画作品の魅力を、初心者に十二分に理解させてくれる一作
アニメ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間121分
- 監督---
- 主演広瀬裕也
-
「好き」の気持ちを確かめ合った二人のその後。先輩の卒業が迫る冬、未来へ歩むための大切な時間。
女顔がコンプレックスな腐男子・宮野と、ちょっとだけ不良な先輩・佐々木。校庭での出会いから始まった二人の関係は、やがてお互いへの「好き」という想いへと育っていった。季節は冬になり、佐々木の卒業式が近づいてくる。受験勉強に励む佐々木を応援しながらも、卒業が「別れ」を意味するのではないかと、宮野は寂しさを隠せない。一方、佐々木もまた、宮野と離れる未来に不安を抱えていた。変わっていくこと、変わらない想い。二人で過ごす残された高校生活の中で、彼らが見つけ出す未来の形とは。
ネット上の声
- タイトルなし(ネタバレ)
- 大満足です!
- 映画観に行くか悩みながら行けなかったことを観終わったあとに後悔しつつも、家で観る
- テンポいいものになれてるからか、やっぱりじっくりゆっくり味わうものは見てると照れ
アニメ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督石平信司
- 主演白井悠介
-
育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞ONLINE」の舞台版第1作を脚本原案とした2024年放送のテレビアニメ「刀剣乱舞 廻 虚伝 燃ゆる本能寺」の前日譚をオリジナルストーリーで描いたアニメ。
自身の率いる部隊をあやうく全滅させてしまうところだった山姥切国広は、近侍を辞めることを申し出る。主である審神者はへし切長谷部を新たな近侍に任命するが、長谷部自身はそのことに納得できずにいた。
キャストにはへし切長谷部役の新垣樽助、山姥切国広役の前野智昭ら原案ゲームでおなじみの声優陣が集結。これまで長年にわたって舞台版の脚本・演出を手がけてきた末満健一がテレビアニメ版に続いて脚本を担当し、監督はテレビアニメ版の市川量也監督が引き続き務めた。
ネット上の声
- 「自分が弱いからだ」
- 想定の範囲内の面白さではあったものの、悪い意味で期待を裏切るようなこともなく、楽
- アニメをまだ全話見てなかったのですが、アニメの前の話だったようで安心して見れまし
- 滑り込みで見てきたんだけど長谷部が審神者の要望には忠実でいたいと思いつつも前任者
アニメ、 時代劇
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間69分
- 監督市川量也
- 主演新垣樽助
-
2015年10~12月にテレビシリーズが放送されたオリジナルミュージカルアニメで、ゲーム、2.5次元ミュージカル、コミックなどさまざまなメディアでも展開されてきた「Dance with Devils」の劇場版。テレビシリーズの映像に新規カットを加えて描き、セリフは全編新録。劇中歌にも新曲が加えられている。また、本編後に全6パターンのエピローグが用意されている。四皇學園に通う高校2年生の立華リツカは、見知らぬ誰かとの恋にあこがれながらも、変わらぬ穏やかな日々を送っていた。しかし、イギリスに留学していた兄・立華リンドの帰国のタイミングにあわせて、全校生徒のあこがれの的でもある生徒会長の鉤貫レムに呼び出され、生徒会の面々と不思議な出会いを果たす。その日から、リツカの日常は大きく変化していく。
ネット上の声
- 展開が早すぎる
- 一緒にいった知り合いがメィジ推しだったのでメィジエンドの回を
- 作品自体は好きだけど、既存シーンがほとんど
- シリアスシーンのはずなのに
アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督吉村愛
- 主演茜屋日海夏
-
アニメ「コードギアス」シリーズや「ONE PIECE FILM RED」で知られる谷口悟朗が原案・監督・脚本を手がけ、魔改造された実験都市・東京を舞台に、改造人間となった男の壮絶な逃走劇を描いたアニメーション映画。メディアミックス企画「エスタブライフ」シリーズの映画版で、テレビアニメ版と共通の世界観で物語が展開される。
遠い未来。人体実験で改造人間にされたキサラギは、分断された東京の制覇をもくろむ不死身の吸血鬼集団「不滅騎士団」に追われていた。さらに、殺された親分の復讐を誓ったヤクザたちも追手に加わり、大抗争へと発展。キサラギは改造によって身体に仕込まれたさまざまな武器と自らの特殊な血を駆使して、地獄のような戦いに身を投じていく。
主人公キサラギ役で小野友樹、キサラギと行動をともにする少女ルナルゥ役で上田麗奈、ルナルゥの兄クルス役で斉藤壮馬、「不滅騎士団」の長・転法輪役で山寺宏一が声の出演。「シドニアの騎士」のポリゴン・ピクチュアズがアニメーション制作を担当。
ネット上の声
- ダークで終末観一杯なのに、とにかく賑やか
- 谷口監督トークショー付き試写会にて🎬
- 次世代のアニメというのを感じた
- 6724人中5923番目のジャミの話し
アニメ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督谷口悟朗
- 主演小野友樹
-
「ストロボ・エッジ」「アオハライド」で人気の漫画家・咲坂伊緒による青春恋愛コミックをアニメーション映画化。偶然出会ったタイプの全く違う朱里と由奈。朱里の義理の弟の理央と由奈の幼なじみの和臣。4人は同じマンションに住み、同じ学校に通う高校1年生だ。由奈は理央に憧れ、理央は朱里に言えない思いを抱き、朱里は秘密を抱え、和臣はある秘密を目撃してしまう。それぞれの思いが複雑に絡み合い、相手を思えば思うほどにすれ違っていき……。監督はテレビアニメ「舟を編む」を手がけた黒柳トシマサ。脚本に「ヒロイン失格」の吉田恵里香。アニメーション制作はA-1 Picturesが担当。声の出演は潘めぐみ、島崎信長、斉藤壮馬という人気声優陣と、新人の鈴木毬花。実写映画版「思い、思われ、ふり、ふられ」キャストの浜辺美波、北村匠海、福本莉子、赤楚衛二も文化祭に来ている男女生徒役などで声優としてカメオ出演している。
ネット上の声
- 細やかな演出で描かれるピュアな恋愛劇。モブも生き生きと描くアニメーションが心に残る
- 大和民族の男児の決まり文句「ゴメン❤」
- 実写版とアニメ版、どちらがお好み?
- プライム・ビデオ鑑賞
アニメ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間103分
- 監督黒柳トシマサ
- 主演島﨑信長
-
薬物にかかわる未解決事件を扱う独立捜査機関「スタンド」は、所属に関わらずメンバーをスカウトしている。スカウトを担当する泉玲は、行動心理学の第一人者である瀬尾鳴海のもとを訪ねる。しかし、瀬尾には特殊な記憶障害があった。瀬尾はスカウトを断るが、ある条件がクリアされればスタンドに入ることができると語る。
ネット上の声
- 主人公の泉玲ちゃんの声が同じ声優さんなのにTVシリーズの時と声が違いすぎて萎えて
- 昔ゲームやってたとき好きだった人は出てなかったw
- 全員イケメンで全員イケボの癒し映画
- ヒロインなのにカッコよすぎないか
アニメ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督江副仁美
- 主演下野紘
-
WOWOW開局30周年を記念して製作されたオリジナル長編アニメで、「攻殻機動隊 S.A.C.」「ひるね姫 知らないワタシの物語」の神谷健治監督による青春クライムサスペンス。「未曾有の大災厄」により世界中が混迷を極める現代。東京で新聞奨学生として暮らす青年スズシロウは、誰にも言えない秘密を抱えていた。高校3年の夏に起こったある事件をきっかけに、自分の意志とは無関係に周囲の時間を止められるようになったのだ。ある日、スズシロウは自分と同じく心に傷を負い、時間が止められるようになってしまった少女なずなと出会う。初めて秘密を分かち合える相手と出会ったスズシロウは、なずなが彼女の異母兄である芹によって犯罪に利用されていることを知り、手を差し伸べる。声優はスズシロウ役に斉藤壮馬、なずな役にM・A・O、芹役に興津和幸。2022年1月30日にWOWOWで放送およびWOWOWオンデマンドで配信、3月に劇場公開。
ネット上の声
- 永遠とか、時間を止めるとか、未曾有の大災害とか、8月31日とか、設定も脚本も中学生
- 見てるときは、何となくは面白かったけど
- 意外と重いテーマを扱ってる
- こういう事を言いたいんだなー、伝えたいんだなーっていうのは伝わるけど、台詞が説明
アニメ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督神山健治
- 主演斉藤壮馬
-
紅蓮ナオミによるボーイズラブ漫画が原作の短編アニメ。「ポロリ落とし」「おいなりさん締め」など作中で“恥っ殺技(ちっさつわざ)”と称される独特な技を繰り広げる主人公・真坂金太狼と、幼なじみの小野寺真琴の愛の試練を、笑いや涙を交えて描く。小野寺学園の生徒であり理事長も兼任する小野寺真琴は、先代校長である祖父の遺言のせいで学園中から貞操を狙われていたこともあったが、ボディーガード兼恋人の金太狼の活躍により、いまは平穏な日々を送っていた。そんなある日、教諭・生徒ともに問題児ぞろいの小野寺学園・川加羅分校から刺客が送り込まれるが……。金太狼役は洋画吹き替えなどでも幅広く活躍する森川智之。BLアニメの上映イベント「BL FES!! Boys Love Festival!! 2020」で「イエスかノーか半分か」と同時上映。
ネット上の声
- なんというかBLの皮を被ったコロコロコミックかよ、って感じの下品なギャグの乱れ打
- わずか10の短編ですが、暴力っぽい表現さがありましたが、結構楽しかったです
- なんか人生疲れて何にも考えたくない時にクリティカルヒットすると思う
- 10分と短いので、そして森川智之さんが出ているので見てみました
アニメ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間10分
- 監督荒木英樹
- 主演森川智之
-
秋元康が企画・原案、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「さよならの朝に約束の花をかざろう」の岡田麿里が脚本を手がけ、5人の不器用な男子高校生たちが空回りしながらも1人の少女との出会いをきっかけに成長していく姿をコミカルに描いたオリジナルアニメ映画。見た目は良いが中身が惜しい残念な男子高校生・時夫とアシモは、同じ学校の後藤田によって、お嬢様として知られるホリコこと堀ノ宮早紀子のもとへ連れて行かれる。ホリコは時夫たちを「モテメン甲子園」に出場させ、その賞金で借金を返済しようとしていたのだった。5人1組の学校代表メンバーに無理やり選出された時夫たちは、優勝を目指して奮闘する中で、周囲や自分自身の変化、そしてホリコへの恋心を自覚するようになるが……。動画投稿サイトで注目を集めるクリエイターユニット「HoneyWorks」のイラストレーター、ヤマコがキャラクターデザインを手がけ、「バースデー・ワンダーランド」のSIGNAL.MDがアニメーション制作を担当。
ネット上の声
- ベタな作品
- ★-100作品。全く見る意味も価値も無い
- 理解不能。
- 後に、TVアニメ「グレンダイザーU」と同じ監督作品ながらも、モテメンってなんだろ
アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間53分
- 監督久藤瞬
- 主演斉藤壮馬
-
アニメ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督野村和也
- 主演斉藤壮馬
-
アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間24分
- 監督鈴木信吾
- 主演斉藤壮馬