-
重度の潔癖症の僕と彼女。完璧なはずだった二人の世界が、ある日突然崩れ始める奇妙なラブストーリー。
マスク、手袋、防護服が日常の青年・柏青は、重度の潔癖症で孤独な日々を送る。そんな彼がある日、同じく重度の潔癖症である女性・陳静と運命的な出会いを果たす。他者との接触を絶ってきた二人にとって、互いの存在は唯一無二の理解者。恋に落ち、完璧で衛生的な愛を育む二人。しかし、その幸せな日々は突如終わりを告げる。柏青の潔癖症が、ある日忽然と消えてしまったのだ。普通になった彼と、変わらない彼女。二人の世界の均衡が崩れた時、愛の行方はどこへ向かうのか。
ネット上の声
- ポップな主役2人が実に魅力的
- 価値観の変化を知る
- 台湾は波長が合うかどうか、って言葉をよく使うけど、まさにそれをそのまま表してる感
- 前半ちょっと新鮮感あったけど中盤につれて、ん?ありきたり、、と思ったら終盤、お?
コメディ
- 製作年2020年
- 製作国台湾
- 時間100分
- 監督リャオ・ミンイー
- 主演ニッキー・シエ
-
ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国台湾
- 時間93分
- 監督ホウ・チーラン
- 主演シエ・シンイン
-
ネット上の声
- 台湾映画はあまり感情を爆発させるような派手な作りじゃない気がする
- キメた奴が
- 全般的に古臭いのは演出の意図なのか、それとも敢えてなのかそのあたりがよくわからな
- ナイフで滅多刺しにされたくせに全然死んでなくて、ノワール感薄れて冷めた
アクション
- 製作年2021年
- 製作国台湾
- 時間120分
- 監督チアン・ジュイチー
- 主演チェン・レンシュオ
-
台湾や東アジアの一部に残る風習で、道端で赤い封筒を拾った者が死者との結婚を強要される「冥婚」をモチーフに描いた日台合作ホラー。「呪怨」「リング」の一瀬隆重がプロデュースを手がけ、台湾の新人女性監督リンゴ・シエがメガホンをとった。恋人との結婚を控えたテレビプロデューサーのハウは、公園をジョギング中に赤い封筒を拾ったことをきっかけにある家を訪れて以来、悪夢や怪奇現象に悩まされるように。友人の紹介で霊媒師に相談したハウは、やがて山奥の古い家にたどり着く。その場所では、かつてある男性が事故で亡くなっており……。「あの場所で君を待ってる」のクリス・ウー、「黒衣の刺客」のニッキー・シエほか、「海角七号 君想う、国境の南」の田中千絵、「一分間だけ」の池端レイナら台湾で活躍する日本人女優も出演。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2017」上映作品。
ネット上の声
- 最近どんどん怖さレベルが上がってる台湾ホラー🇹🇼
- 定期的に悪夢にうなされている、結婚間近の主人公
- 台湾では紅い封筒を拾ってはいけない!
- ラストで明かされる、哀しすぎる真実。
ホラー
- 製作年2015年
- 製作国台湾,日本
- 時間89分
- 監督リンゴ・シエ
- 主演クリス・ウー
-
妻夫木聡と豊川悦司がダブル主演し、孤独な男たちの運命が交錯していく様子を全編台湾ロケで描いたノワールサスペンス。世間から身を隠すように台北でひっそりと暮らすヤクザの島の前に、お調子者でなれなれしい牧野が現れる。牧野は初対面のはずの島の名前を知っており、島が台湾に来るきっかけになった事件の真相についてほのめかす。得体の知れない牧野をいぶかしく思う島だったが、牧野が何者かに命を狙われていると知り、一緒に台湾東海岸の町・花蓮へと向かう。そこで出会った女性シャオエンの存在により、牧野と島の閉ざされた過去が明らかになっていく。2人の運命の女性であるシャオエンを、「黒衣の刺客」でも妻夫木と共演した台湾の人気女優ニッキー・シエが演じる。共演に「目撃者 闇の中の瞳」のカイザー・チュアン。ホウ・シャオシェン、ジャ・ジャンクーといった名匠たちの作品の映画音楽で知られる半野喜弘が監督・脚本を手がけ、坂本龍一がテーマ曲を担当。
ネット上の声
- 音楽畑出身、アジア名匠とのコラボを経た監督ならではの感性
- トヨエツが出てるので気になりつつ見れてなかった作品
- 30分に縮めてしまえばよかったのに
- 美しい映像、ぬくもりのサスペンス
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2019年
- 製作国日本,台湾
- 時間100分
- 監督半野喜弘
- 主演妻夫木聡